goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Artisans

スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。

フランスの続き 7月9日編 ①

2010-07-19 03:32:40 | 日記



朝になってみると景色が全く違っていたので驚きでした。
何度も来たくなるような雰囲気のシャトーテルでした



レセプションのある本館の入り口が右側の建物で
中央の建物は教会です。



こちらは別館になるそうです。



目の前には緑が広がっていました




卓球台が置かれていましたが、
プールやテニスコートもありましたよ。



夏のヨーロッパは本当に良いですね。
朝食も美味しかったですよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの続き 7月8日編 ②

2010-07-19 02:01:26 | 日記



22時頃にようやく太陽が沈みかけ、
スイスよりもだいぶ西にあるので1時間くらい日が長いのでしょうか?



宿泊地のアンジェまでは2時間半くらいでした。



お迎えはリシャールミルのステッカーが貼られた
アウディーのA8でした。

川端さんというかなり詳しいモータージャーナリストの方と
ご一緒でしたので車のことをお聞き出来、かなり楽しかったです



こちらが宿泊先のホテルです。
暗くて周りが全く分かりませんでしたが、
凄く雰囲気が良かったですよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの続き 7月8日編 ①

2010-07-19 01:56:48 | 日記



リヨン駅です。



リシャールミルツアー集合場所のシャルルドゴールまで
タクシーで1時間くらいでした。



ツアー参加者の方々と軽く夕食。



シャルルドゴールからはまたまたTGVでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスの続き 7月8日編 ⑤

2010-07-19 01:51:39 | 日記



高橋さんとは一度ジュネーブ駅で別れて
私はフランスへ2泊3日で出発です。



ジュネーブ駅で出国の手続きをしてといっても
検査官がいなかったので素通りでしたが、



ジュネーブ駅の8番線、7番線は既にフランスです。

距離的には東京大阪間くらいしかありませんが、
山間部を抜けるためパリのリヨン駅まで3時間半でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスの続き 7月8日編 ④

2010-07-19 01:46:39 | 日記



真剣なまなざしで撮影される高橋さん

アントワーヌさんの素晴らしい表情を自然と引き出されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする