goo blog サービス終了のお知らせ 

☆LEO☆RIKU☆の部屋 Ⅱ

シニアのヨーキーブログ、ゆる~り更新しています(^-^)

親睦会

2015-10-31 22:13:54 | 日常
今日は自治会の親睦会でした。
以前はこの時期に敬老会をされていたそうですが、参加者が少ないので昨年から親睦会になったそうです。
レオ家を代表して私が参加してきました

場所は☆ここ
集合場所からバスで15分位の近場です。
参加者は30数名でした。

スケジュールの都合で先に☆中国変面ショーがあり、その後、会が始まるまで一時間はお風呂に入ったり、散策したり、自由時間です。

私はご近所さんと、すぐ近くの☆あぐりの丘へ行ってみました。
満開と聞いていたコスモス。綺麗に咲いてました



何気に覗いたばらハウス。
びっくりするくらいのたくさんの薔薇が綺麗に咲いていました~


100品種、1,000株もあるらしい。


写真撮りまくってきました





久しぶりのあぐり。もっとゆっくり回りたかったです。近くだからまた行こうかな。
入園料、駐車料無料。ちなみにペットはNGです。
開園当初レオと一緒に行ったような気がするのは記憶違いかな

さてメインの親睦会。
食事をしながら、お楽しみ抽選会あり、カラオケありの楽しいひと時となりました。


最初の変面ショーは近くで見る事が出来たので、一瞬でどうやってマスクが変わるのか見てみようと思ったけど、全然わかりませんでした┐(´д`)┌
さすが、中国国家1級機密!これを演じられる方は日本で6人らしいです。(西日本で2人)

ちなみにマスクは12枚(だったかな?)変わるそうです。
キョウ ホウさんの変面ショー、カッコよかったです。
興味があったらyou tube で「中国変面ショー キョウ ホウ」で検索するとランタンフェスティバルの時のショー等見る事が出来ますよ。

空くじなしの抽選会では、青果店の500円分の買い物券が当たりました。
1,000円か500円かどちらかなので、ハズレなのか
でも有難いです
来週を買って、レオとリクと一緒に食べます

あんまり、お付き合いのない方々との親睦会。
最初は「どうかな~?」と思っていたけど、結構楽しかったです。
ご夫婦で参加されてた方も何組かいらっしゃって、「来年はご主人も一緒にどうですか?」と言われましたが、レオ父は絶対行かないと思います。ププッ ( ̄m ̄*)


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masami)
2015-11-01 11:57:14
秋も終わりに近づく頃にこれほど美しい薔薇をアップしてくれて感謝ですぅ
上手に撮れています{グッド}
思わずあぐりの丘ってどこかしら?と検索してしまいました
着付けの先生が長崎出身で長崎のお話はよく出るのですが、初めて耳にしました
ワンコがいると遠出ができないのですが、そのうち全国旅しようって思っています{にわとり}
返信する
Unknown (菊ひな母)
2015-11-01 14:08:50
親睦会、お疲れ様でした。
敬老会って、私の地方では参加者多いんですけど、少ないんですね。

変面ショー、私も以前TVで見たことあるけど、すごいですね。
どうやっているのかいつも不思議になりますが、それを目の前で見られてうらやましいです。

コスモスも本当に満開ですね。
コスモスを見てると、幸せな気分になりますよね。
優しくなれる気がします( *´艸`)
バラも綺麗です。
バラはいつ見ても高貴な雰囲気ですよね(*^_^*)
返信する
Unknown (ラムママ)
2015-11-01 16:15:39
昔から、遠くの親類より近くの他人と言うから御近所さんとは仲良くした方がいいね!
変面ショーにあぐりの丘、そして親睦会・・・企画した方達考えたネ~
ラムママも参加したかったわ{ルンルン}
満開のコスモスも、バラも見ごたえあるね{キラリ}
一つ一つのバラに名前なかった?

レオ父さんはこういう場は苦手なのね。
たぶんラムパパもです^m^
返信する
Unknown (レオ母)
2015-11-03 00:31:44
{花束}masamiさん
ばらハウスの中にずっといたい気分でした{笑}
あぐりの丘の開園は平成10年となっていますから、
着付けの先生はご存じないかもですね。
長崎にも是非遊びに来てくださいね{ルンルン}
返信する
Unknown (レオ母)
2015-11-03 00:37:44
{花束}菊ひな母さん
親睦会、思っていた以上に楽しめました。
色々と準備された役員さんは大変だったでしょうね。感謝です{スマイル}
自由時間に花を見に行けたのも良かったです。
コスモスと薔薇は対照的だけど、どちらも良いですよね~{キラリ}
返信する
Unknown (レオ母)
2015-11-03 00:56:31
{花束}ラムママちゃん
参加する人は高齢の方が多くて、私は若い方だったよ( *´艸`)
お風呂に入ったり、あぐりの方へ行ったり、
思い思いに楽しめる企画は本当に{グッド}だったと思います。
バラには名前のプレートが付いていたよ。
今度またじっくり見に行こうかな{スマイル}

ラムパパさんも不参加派ね(*≧m≦*)プププw


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。