このところいつもこんな感じ

でも枝にも
葉っぱにも
霜が降りて(?というのでしょうか?)
真っ白に凍っているのは
素敵です
気温も-3~5度まで下がるようになりました
昼間も1~2度。
いつ雪が降っても
おかしくない季節
幼稚園も霧に包まれて見えません

一日中同じ空の色、
同じ明るさで
時間の感覚もなくなっちゃいます
こんな日は
ムスメちゃんと2人で
おうちにこもって
運動中
(ムスメちゃんが・・・
)
だいぶ首がしっかりしてきて
首上げれるようになってきましたが
力尽きて
苦しんでるとこです
(母、極悪~~
)
うっ、あっ、ぐぁ~~
(by 姫)

はぁ~~
やっぱり
抱っこが一番


抱っこだと
ずっと寝てるのに
置くと
目覚めちゃうんですよね~、赤ちゃんって
(そんなところがまた
たまらなくかわいいんですけどね

)
なので
最近のパンは
ナメクジ型ばかり

1次発行も2次発行も
ムスメちゃん次第
作ってること忘れて
発酵しすぎのぼわぼわだったり・・・
(最近このパターンが増えてきた)
だけど
何とかなるものです
パン焼き器にこねこねしてもらったら
直接オーブンの鉄板に落として
ナメクジ型に
2次発行
無理だな、
と思ったら
そのままちょこっと低温で焼いちゃう
膨れながら
焼けてくれます
全粒粉とアマランサスの
お食事パン



でも枝にも
葉っぱにも
霜が降りて(?というのでしょうか?)
真っ白に凍っているのは
素敵です

気温も-3~5度まで下がるようになりました

昼間も1~2度。
いつ雪が降っても
おかしくない季節

幼稚園も霧に包まれて見えません

一日中同じ空の色、
同じ明るさで
時間の感覚もなくなっちゃいます

こんな日は
ムスメちゃんと2人で
おうちにこもって

運動中


だいぶ首がしっかりしてきて
首上げれるようになってきましたが
力尽きて
苦しんでるとこです


うっ、あっ、ぐぁ~~


はぁ~~

やっぱり
抱っこが一番



抱っこだと
ずっと寝てるのに

置くと
目覚めちゃうんですよね~、赤ちゃんって

(そんなところがまた
たまらなくかわいいんですけどね



なので
最近のパンは
ナメクジ型ばかり


1次発行も2次発行も
ムスメちゃん次第

作ってること忘れて
発酵しすぎのぼわぼわだったり・・・

だけど
何とかなるものです

パン焼き器にこねこねしてもらったら
直接オーブンの鉄板に落として
ナメクジ型に

2次発行
無理だな、
と思ったら
そのままちょこっと低温で焼いちゃう

膨れながら
焼けてくれます

全粒粉とアマランサスの
お食事パン


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます