うふふふふ
我が家の新入り

ケシの実挽き器


曾おばあさんから
譲っていただいた
な~んと
軽く100年は超えている
という代物

アンティーク~~

最近のものは
上手に挽いてくれないものが多いらしい
そんな中で
この方
現役バリバリ
古いものはしっかりしてて
作りも頑丈
いいですね~
(こういうの大好き
)
我が家は大の
ケシの実餡好き
チェコの
ケシの実を使う
代表的なお菓子
ブフティとコラーチ
これ、
日曜日のブフティ↓

主役のケシの実餡↓

ちょこちょこ作るんです
作るのも好きなもので(食べるの
)
チェコでは
ケシの実は
どこでも売っています
●粒粒のままのもの
●挽いてあるもの
●挽いて色々混ざっていて簡単に餡に出来るもの
実は
粒粒ケシの実
随分前に
市場で購入
我が家で
ず~っと待機していたのですが
やっとこさ出番

めでたく
挽かれました

自家挽きは違いますわ
トロッと滑らか
挽き加減は調節できます
細かくしすぎると
油になります
(
ってことはごま油も出来ちゃう!?なんて次なる’作り’を目論み中
)
一手間かけるって
本当に素敵~
美味しいから一手間
一手間だから美味しい
美味しいからまた食べる
食べるからまた作る
素敵な循環~


だから
この一手間さえ
楽しい

あ~
食べたくなっちゃった
へへへ
曾おばあさんの
ケシの実挽き器
大切に
使わせていただきます

我が家の新入り


ケシの実挽き器



曾おばあさんから
譲っていただいた

な~んと

軽く100年は超えている
という代物


アンティーク~~


最近のものは
上手に挽いてくれないものが多いらしい

そんな中で
この方

現役バリバリ

古いものはしっかりしてて
作りも頑丈

いいですね~

(こういうの大好き

我が家は大の
ケシの実餡好き

チェコの
ケシの実を使う
代表的なお菓子
ブフティとコラーチ
これ、
日曜日のブフティ↓

主役のケシの実餡↓

ちょこちょこ作るんです

作るのも好きなもので(食べるの


チェコでは
ケシの実は
どこでも売っています

●粒粒のままのもの
●挽いてあるもの
●挽いて色々混ざっていて簡単に餡に出来るもの
実は
粒粒ケシの実
随分前に
市場で購入

我が家で
ず~っと待機していたのですが
やっとこさ出番


めでたく
挽かれました


自家挽きは違いますわ
トロッと滑らか

挽き加減は調節できます

細かくしすぎると
油になります
(


一手間かけるって
本当に素敵~

美味しいから一手間

一手間だから美味しい

美味しいからまた食べる

食べるからまた作る

素敵な循環~



だから
この一手間さえ
楽しい


あ~
食べたくなっちゃった

へへへ

曾おばあさんの
ケシの実挽き器
大切に
使わせていただきます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます