
成田空港。
フライトまで時間がある。

スタバ発見。
これから、各国で見ることになるんだけどね。

がらーーーんと、だだっぴろい成田空港。
時期をずらしただけあって、かなりガラガラな様子。
まあ、夜のフライトが少ないっていうのもあるけれど、人がいなすぎてびっくりした。

緑の公衆電話、なんだか懐かしくなって一枚。
だって、私の地元にはもうないんだもの。
黒い、コイン式のものしか無い。それだけ携帯電話の普及が進んだっていうこと。

あわてて食べた、ベーグル。
そして、トルコ航空の機内へ乗り込みます。

機内は、当たり前だけど、トルコ語だ!
でも、こんばんは、と日本語を使ってくれるところがうれしい!
なぜって、スターアライアンスなのでANAとコードシェアなのだ。
団体旅行の皆様と、同じ機内。
ちょっと気が緩む。

映画、音楽あります。
でも日本語は皆無。英語もしくはトルコ語かな。
ワールドミュージックで、日本人歌手を探したら、唯一宇多田ヒカルだった。
花より男子のあの主題歌。
♪ありがとうと 君に言われるとなんだか切ない~♪って曲のアルバムが、そのまま入っていた。

トルコ語、読めないけれどかわいいのでぱしゃり。
CAさんは皆様そろって美人さん。感動。

機内食!
・・・って、さっきベーグル食べたじゃん!!!!(注意、真夜中です。)
結論:トルコ航空の機内は、あくまでもトルコ時間だった。
トルコ時間で早めの夕食の時間だもんね。
日本だと真夜中だけど。
とりあえず、食べた。
トルコ航空の機内食、感動的に美味しかった。
今までで一番おいしかった。
機内にシェフがいるらしい。
トルコ料理のオンパレード!
日本の粗食に慣れているわたしには、毎回のゴージャスメニューが辛くもあった。
周りを見ると、みなさんパクパク食べているではないか!!!
・・・この変な時間に夕食が出ること知ってたな・・・。
この反省を次回に活かす!

おやつに乾燥あんずが。
その他、ヘーゼルナッツも登場。
トルコっぽいね。
そして、トルコ時間の午前2時。
夜中。
なぜか朝食の登場。

これまた、豪華なやつが。
毎回、シェフ、やってくれるぜ。
そして、しぼりたてのオレンジジュースも付くのだが、本当に裏で絞っているのか、つぶつぶ!
美味しい!
でも、超絶すっぱい!!!
もっと甘いオレンジは無かったのか・・・。
とりあえずいい刺激になるので、エコノミー症候群からは逃れられそうだ。

林真理子の、野望に関するエッセイを読み、うとうとしたり、らくがきしていたら、あっという間に、イスタンブールに到着!