goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナメルヘンチック。

「パンがなければ作ればいいじゃない。」

夢心地でシュールな日常
2015年 トーキョー

Lyon:成田空港~イスタンブール

2013-12-16 00:46:18 | 旅行 フランス Lyon


成田空港。
フライトまで時間がある。



スタバ発見。
これから、各国で見ることになるんだけどね。



がらーーーんと、だだっぴろい成田空港。
時期をずらしただけあって、かなりガラガラな様子。
まあ、夜のフライトが少ないっていうのもあるけれど、人がいなすぎてびっくりした。



緑の公衆電話、なんだか懐かしくなって一枚。
だって、私の地元にはもうないんだもの。
黒い、コイン式のものしか無い。それだけ携帯電話の普及が進んだっていうこと。



あわてて食べた、ベーグル。

そして、トルコ航空の機内へ乗り込みます。



機内は、当たり前だけど、トルコ語だ!
でも、こんばんは、と日本語を使ってくれるところがうれしい!

なぜって、スターアライアンスなのでANAとコードシェアなのだ。
団体旅行の皆様と、同じ機内。
ちょっと気が緩む。



映画、音楽あります。
でも日本語は皆無。英語もしくはトルコ語かな。

ワールドミュージックで、日本人歌手を探したら、唯一宇多田ヒカルだった。
花より男子のあの主題歌。
♪ありがとうと 君に言われるとなんだか切ない~♪って曲のアルバムが、そのまま入っていた。



トルコ語、読めないけれどかわいいのでぱしゃり。
CAさんは皆様そろって美人さん。感動。



機内食!

・・・って、さっきベーグル食べたじゃん!!!!(注意、真夜中です。)

結論:トルコ航空の機内は、あくまでもトルコ時間だった。
トルコ時間で早めの夕食の時間だもんね。

日本だと真夜中だけど。

とりあえず、食べた。

トルコ航空の機内食、感動的に美味しかった。
今までで一番おいしかった。

機内にシェフがいるらしい。
トルコ料理のオンパレード!
日本の粗食に慣れているわたしには、毎回のゴージャスメニューが辛くもあった。

周りを見ると、みなさんパクパク食べているではないか!!!
・・・この変な時間に夕食が出ること知ってたな・・・。
この反省を次回に活かす!





おやつに乾燥あんずが。
その他、ヘーゼルナッツも登場。
トルコっぽいね。


そして、トルコ時間の午前2時。
夜中。

なぜか朝食の登場。



これまた、豪華なやつが。
毎回、シェフ、やってくれるぜ。

そして、しぼりたてのオレンジジュースも付くのだが、本当に裏で絞っているのか、つぶつぶ!
美味しい!

でも、超絶すっぱい!!!

もっと甘いオレンジは無かったのか・・・。
とりあえずいい刺激になるので、エコノミー症候群からは逃れられそうだ。



林真理子の、野望に関するエッセイを読み、うとうとしたり、らくがきしていたら、あっという間に、イスタンブールに到着!



Lyon:成田空港

2013-12-15 01:56:33 | 旅行 フランス Lyon
出発は、夕方である。
なにせ、夜22:30のフライトである。

ガラガラとスーツケースを引っ張り、空港を目指す。
地元の川、夕焼けのグラデーションが美しく、記念撮影。



スーツケースと、手荷物は二つ。
カメラと文庫本二冊、電子辞書、フライト用の枕など。



そうそう、このひよこちゃんも。
ジーンちゃんのように、どこかで記念撮影してとの依頼があったので。

(このチキンラーメンのひよこちゃん、のちフランスで「チョコボ!!」と感動される。・・・チョコボ(「ファイナルファンタジー」というゲームに登場する鳥のキャラクター)が普及していることに驚き。)



実は、成田空港の第一ターミナルを使うのは初めて。

第二より豪華なイメージで行ったら、やはりちょっと豪華だった。
(これはホームの椅子。ふかふか。)

今回は「イモトのWI-FI」で有名なポケットWI-FIをレンタル。
向こうの携帯電話を持っていないので、お守り代わりにレンタルしていくことに。

wi-fiの普及が盛んなフランスとはいえ、やはり、電波が随時つながる環境はうれしい。
今回は「orange」(オランジュ)という会社の電波を拾う。

・・・もしわたしのiPhoneがSIMフリーだったら、フランスのSIMカードを入れて仕えたけど、日本で購入したiPhoneなので、残念ながら、きちんとロックがかけられている。
まあ、その分安く購入できるらしいが・・・
わたしはキャリアを拘束されるよりもSIMフリーを選びたい。(もちろん、ずっと日本で暮らすなら、ロックしてあっても大丈夫。)

チェックインをし、荷物を預けたら、夜のフライトなので、夕ごはんを!
・・・ほぼすべての店が閉店していた・・・。早いなあ。
奇跡的に開いていたベーグル&ベーグル発見。


ちゃちゃっと、簡単にベーグルをいただき、出国の時間を待った。

Lyon:準備編

2013-12-15 01:36:23 | 旅行 フランス Lyon
わたしは、東京で働いている。
一般企業。

営業職ではないけれど、営業部に所属している。
出社時間が驚くほど早い。
毎朝、寝ていられるギリギリの時間まで睡眠を楽しみ、光の速さの如く準備。
ナチュラルメイクに、ちょっとこじゃれた服装。

時間がないので、朝ごはんはいつも適当に済ます。

社風は体育会系で、なんとなく昭和っぽい。
みんないい人たちで、部署も仲良し。
でも、驚くほど仕事量が多く、謀殺されている。

有給はきちんともらえるのだが、しっかり消化している人を見たことがない。
一応、規則では連続休暇も可能なのだが、周りを見渡すと・・・
まず、あまり有給を消化しない。とっても一日。もしくは最大で2日。

みんなが取らないものだから、正直、若手は取りにくい。

しかし、私は、どうしてもフランスに行きたかった。

よし、当たって砕けてみよう。
ここは意を決して、上司に相談してみることにした。

すると、意外なことにOKの返事が!!

課長→部長→総務・・・

と、スリーステップで申請を通す仕組みになっているので、3回緊張したのだが、OKが!

当日まで、引き継ぎを勧めたり、仕事を調整し、なんとか行けることに!


エクスペディアで予めチェックしておいた旅券を予約!
今回はトルコ航空

そう、イスタンブールで乗継である。

人生初のトランジットは、イスタンブール。
わくわく、どうなることやら。

トルコのイメージは、チャイ、日本女性が人気、ケバブ、ロクム、ブルーモスク程度だったが(トルコの皆様、ごめんなさい。)、勇気を出して市内プチ観光も計画。

ばたばたと慌ただしく準備を済ませ、出発の日を迎えた。


フランス:帰国!そして旅行記のスタート!

2013-12-15 01:23:34 | 旅行 フランス Lyon
こんにちは。

12/14 本日帰国。



一週間のプチ旅行は、かなりサバイバルな旅となった・・・。

ダウンジャケット二枚重ねで歩き回った日々。
貴重な思い出を、再び、徒然と書いていこうと思う。

旅行準備から~帰国まで、
リアルなところを伝えていくつもり!

本当は現地で書ければよいのだが、わたしのノートパソコンは生きてる化石級の重さ。
かつ、処理速度も感動の遅さなので却下。
かといって、スマートフォンで書く気にもならず・・・。
(親指で文字を書くのは苦手。タイプしたいのである。便利なんだけどね、スマホ。)

と、いうわけで時差ありまくりのフランス旅行記はじまりはじまり!

※画像は、お気に入りの落書きアプリ、変筆で書きました。