title:「うぶな女の子!」
おおお、gooblogがフランス語対応になっている。
これでアクサンもバンバン使用できるではないですか・・・・。
感動です。
Cette évolution m'a beaucoup touché・・・
【職場のみんなと食べにいったネパール料理。カレー大好き。店員の兄ちゃんの「ラッシー」の発音がかわいかった。】
最近地味に落ち込んでいます。でも、落ち込んでいても仕方ないので、やるしかないんだけどね。
でも、アドバイスをくださる周りの方々のおかげで、わたし!なんとか前を向いている。
◆リヨンから音沙汰なし。
→第一志望のLyon大学。結果来ず。もう待っている時間も惜しいので、自分から大学にメッセージ送ることに。
ロマンからのアドバイスだけど、フランスは結構意地悪で、日本みたいにきちんと○×の返事くれなかったり・・・することもあるみたい。
「もう、自分からアタックしなよ!すっきりするって!」
ほんと、日本って律儀。
も~~キッチリしすぎてやだ~~!って思うこともあるけれど・・・断然生活しやすいです。
だって、時間には正確だし。期限は守るし。(例外はあるが)
この国で生きてきた以上、時間に対する意識はかなり高いと思う。「納期絶対!」これはわたしの仕事のポリシー。
安さ、質、いろいろあるけど、とにかく納期。
というわけで、またも苦手とするオフィシャルEmail作成に取り掛かるのでした。
(まだむ・むっしゅーから、書き始めるメールがとことん苦手。なれりゃ楽なんだろな。事務的だし。いつも、Coucou !とかCiao ma charie ! だなんてチャラチャラしたメッセージばっかしてるからだよなあ。)
「とにかく、ゆき!なんでも言ってみることが大切だよ!」
special thanks for Romain !
◆落ち込んだ時どうすればいいか
「とことん凹め」と。
というわけで、こんな毎日HAPPY!!悩みなんてないの~~という具合に頭に花さかせてそうな私ですが、落ち込む時もございます。
しかたないです人間だもの。
仕事終わって何もしたくなくて、暗い部屋に電気つけずにフローリングの床に座り込んでるときは、さすがにわたしやばいなと思う。
でもまあこれがチャージになってて、そのあとムクっと立ちあがって夜ごはん食べるからご心配なく。
昨日も久しぶりに落ち込んでいたのだけど、無理にあげることもしなくていいんだって。
落ち込んだときはとにかくほったらかしにする→かなり落ち込む。
暗闇で電気一切付けずに外出て月をみる。
音楽も何も聞かない。
すると元気になるんですねー不思議。月光浴っていうの?
(特に私スピリチュアルなことに興味があるわけではないけれど、これは効果あるのよね。)
なんだろうね、まあ、わたしはすごく単純な人間なのだなあ。
何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばそっと。
special thanks for Zin !