夕陽丘

時事問題とロースクールの日常など

演習雑感

2008年10月04日 03時44分35秒 | ロースクール日記
◆公法総合演習1と2

内容はライトな判例研究といった趣きですね。
判例の内容をしっかり学習するという趣旨は理解できますが、それだけをやっていて新司法試験レベルの知識と適用能力などを身につけられるのかはちょっと疑問。

◆民事法総合演習1

事例から理論に戻り、理論を学ぶといった趣きですね。
民法の各制度を原理原則から論理的に解きほぐし、どこにどういう争点があるかを議論するといった感じでしょうか。地道な作業ですが、しっかり答えればかなりチカラになる気がしています。

◆刑事法総合演習1

基礎理論を具体的事例にどう適用していくか、という一番演習らしい演習です。
刑法に比べて刑訴が難しいのは、M本教授の要求レベルの高さを示しているのでしょう。


最新の画像もっと見る