[個人史]: 日記 思想・信条・宗教 終末感
※ Seriese: 『破壊された未来』: 社会 世界 人文 宗教
※ 日米崩壊 Sequence( 8th Stage )実行中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 活動強化 」
先週の国会中継で見せた 仙谷由人(民主)官房長官 と 丸山和也(自民)議員。
丸山議員の質疑で 両名ともが 弁護士 であると知った理由だが、 この年齢に至っても知性も品性もまるで感じない。
司法が経営側に媚び、労働者側を切り捨ててきた原因はこの手の人材劣化であったか。
<数のチカラ>
両氏とも昭和21年(1946年)1月生まれといえば コテコテの戦後世代。
初めて耳にする 米国民主主義 に 「我が子をどう育てたものか..」 と親たちも迷った時代である。
見たこともない 民主主義 は子に教えようがない。
とにかく 旧来日本文化を全面否定する子育てが横行したことであろう。 その結果が 放任主義 子育て だ。
中身に関係なく 新しい事を始めるだけで我が子の愚行にも親たちは歓喜した。
社会が大きく変わって影響を受けるのは 就学による集団生活が始まってからである。
この故に終戦の数年前、1940年生~頃からの世代が同じ教育環境、同じ集団環境などの影響を受けてきたと思われる。
”団塊” でくくられる 日本のベビーブーマー世代。 少数の理性派は 大多数の失敗作に押し流される。
放任で育てられた子は 自分で責任をとることに慣れてはいない。 親から受け継がなかった子育てと責任感は 自分の子にも伝えることが出来ない。
”退行” は勢いを増し、 希望の未来から遠く転げ落ちる。
(続)
関連記事
'10.11/03 日本・再生不能(8)- 「退行」選択次代
'10.06/27 ニッポンジンの子育て史(3)- 子育て改革’80
'09.07/14 日本・再生不能(6)- 続)素人主義(役人が危ない)
'08.11/22 <労働問題>電話相談受付「残業・長時間労働」 (体験記)
'08.07/22 日本・再生不能(1)- 絶たれる未来
※ Seriese: 『破壊された未来』: 社会 世界 人文 宗教
※ 日米崩壊 Sequence( 8th Stage )実行中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 活動強化 」
先週の国会中継で見せた 仙谷由人(民主)官房長官 と 丸山和也(自民)議員。
丸山議員の質疑で 両名ともが 弁護士 であると知った理由だが、 この年齢に至っても知性も品性もまるで感じない。
司法が経営側に媚び、労働者側を切り捨ててきた原因はこの手の人材劣化であったか。
<数のチカラ>
両氏とも昭和21年(1946年)1月生まれといえば コテコテの戦後世代。
初めて耳にする 米国民主主義 に 「我が子をどう育てたものか..」 と親たちも迷った時代である。
見たこともない 民主主義 は子に教えようがない。
とにかく 旧来日本文化を全面否定する子育てが横行したことであろう。 その結果が 放任主義 子育て だ。
中身に関係なく 新しい事を始めるだけで我が子の愚行にも親たちは歓喜した。
社会が大きく変わって影響を受けるのは 就学による集団生活が始まってからである。
この故に終戦の数年前、1940年生~頃からの世代が同じ教育環境、同じ集団環境などの影響を受けてきたと思われる。
”団塊” でくくられる 日本のベビーブーマー世代。 少数の理性派は 大多数の失敗作に押し流される。
放任で育てられた子は 自分で責任をとることに慣れてはいない。 親から受け継がなかった子育てと責任感は 自分の子にも伝えることが出来ない。
”退行” は勢いを増し、 希望の未来から遠く転げ落ちる。
(続)
関連記事
'10.11/03 日本・再生不能(8)- 「退行」選択次代
'10.06/27 ニッポンジンの子育て史(3)- 子育て改革’80
'09.07/14 日本・再生不能(6)- 続)素人主義(役人が危ない)
'08.11/22 <労働問題>電話相談受付「残業・長時間労働」 (体験記)
'08.07/22 日本・再生不能(1)- 絶たれる未来