goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<イスラエル軍>民間襲撃「ガザ人道支援物資船」

2010年06月01日 18時10分13秒 | 格差社会と政治
[現代世界史] 政教一体 断末魔戦闘 ”闇”同盟 グローバル(「世界統一」原理主義)貧乏追究経済
※ (ネタ記事) イスラエル軍  民間人殺傷  ユダヤ人  中東問題
日米崩壊 Sequence( 7th Stage )起動準備中 - ヒトモノ分離強化! 大陸再構築 Sequence 進行中 (pre-sweep)

ガザ地区経済封鎖 継続の考え」 (NHK) 6月1日 5時58分 動画あり
【記事抜粋】 イスラエル軍は、31日早朝、ガザ地区の沖合で、トルコなどの市民団体が派遣した6隻の貨物船や客船に海軍の特殊部隊を突入させてだ捕し、この際に少なくとも10人の活動家が銃撃を受けて死亡しました。
◇ 病院関係者によりますと、死者やけが人の多くはトルコ人とみられるということです。
◇ 今回のだ捕についてイスラエルのネタニヤフ首相は、訪問先のカナダで記者会見し、「人命が失われたのは遺憾だ」としながらも、兵士による発砲は正当防衛だったと主張し、ガザ地区への経済封鎖についても「武器の流入を防ぐため」として、今後も継続する考えを強調しました。
◇ このためネタニヤフ首相は、1日に予定されていたアメリカのオバマ大統領との会談を取りやめて急きょ、帰国し、事態の収拾に当たることにしています。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100601/k10014810031000.html

<地に落ちた愚行>
相手の船に乗り込んだ上 「(民間人への殺傷は )正当防衛だった」 が通ずるものか!!

ユダの家から悪が出て全世界が汚染され、 不信仰なユダヤ人がイスラエル全体を汚し続ける。
彼らを救う神はなく、 ユダを助けるイスラエルの擁護者もいない。

神殿は彼らの武器を護らず、 ユダとともに悪を行う国々は災いである。
敵の前でヒザを曲げ、 涙を溜めて許しを請い願うであろう。

記録する。

関連記事
'10.05/29 <北朝鮮 記者会見>「韓国・哨戒艦沈没事件」で異例
'10.05/27 <中東波乱>イスラエル軍「過去最大規模 訓練」(覚え)
'09.08/08 聖書から見る現代(15)- イスラエルの擁護者

<海水温>「16年間で0.1度上昇」 で 何か..?

2010年06月01日 11時57分17秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 同族・縁者 ”闇”社会 グローバル(「世界統一」原理主義)貧乏造り経済
※ (ネタ記事) 偽温暖化  IPCC 未熟隊  仮想の空論
日米崩壊 Sequence( 7th Stage )起動準備中 - ヒトモノ分離強化! 大陸再構築 Sequence 進行中 (pre-sweep)

<海水温>16年間で0.1度↑ 大気なら30度上昇の熱量」 (毎日新聞) 5月31日11時24分配信
【記事抜粋】 地球全体の海の平均水温が、93~08年の16年間で約0.1度上がったとの分析結果を、石井正好・気象研究所主任研究官らの国際研究チームがまとめ、英科学誌ネイチャーに発表した。
◇ この熱で大気を温めれば気温は約30度上昇する。
■ 研究チームは、水深2000メートルまでの水温や塩分濃度を測定した装置約3000台の観測データなど過去の9研究で使われた膨大な記録を精査した。
■ その結果、水深100~700メートルの海水温は、16年間に約0.08~0.12度の範囲で上昇し、海面1平方メートルあたり約0.64ワットの熱が加えられたことに相当することが分かった。
◇ これに必要な熱量は、全人類67億人がそれぞれ100ワット電球500個を点灯し続けたことに匹敵するという。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000019-mai-soci

<それがどうした>
利権の為の温暖化をばらまいたIPCCそのものがあの体たらくなのだから 学術研究に関する信頼感は低い。
寒気窓が開いた ’09年以後分も報告すれば良いのだ..。

海水温上昇は 大気/太陽光 だけが原因ではない。
地球は現在ラスト・ラン。  地熱は以前よりも上がっているだろうさ。

まさか、 南北両極地の氷だけが 海水温を引き下げているなどとでも云うつもりかね?

海面温度が上がれば水蒸気となって気化熱に奪われる。
そして、冷やされるからこそ 雲となり、雨となって海に帰る。

同様に、 地表を冷やすのは 植物の呼吸に伴う蒸散作用。
地下水が冷たいのは偶然ではない。

人間など居なくとも あまたの生命体を生かすための 環境システム(自然)が最初からある。
原始的な科学を自慢する現代人がいるからこそ あまたのいのち が脅かされる。

時間がない。 分離を急げ!!

記録する。

関連記事
'10.05/30 <米 原油流出>充填作業失敗 次の作戦に賭ける
'07.06/15 『それがどうした』 誕生秘話