goo blog サービス終了のお知らせ 

主将の日記

会社生活の中での気付き。仕事のすすめ方・考え方。経営戦略~愚痴まで。仲間へのメッセージも掲載!

まだまだまだ

2008年06月05日 07時28分50秒 | Weblog
「問題」→「課題」が先にきてしまう。

昨日指摘された。

反省。。。

いやいや日常の営業ならこれでいい。

いまは長期的に市場を創造する話。いわゆるマーケティング。

マクロで捉えることがまず必要。

社会→環境→市場→競合→自社

やね。

夢を描き、それを現実に!

最近バスに乗る機会が増えた

2008年06月03日 21時07分02秒 | Weblog
よくバスに乗るよーになったけど、こんなに運転荒かったっけ?

と、思う今日この頃。
東京やから?

昔、京都でのったバスの運転の荒さも衝撃やったけど。。

今朝は、ふつーにお年よりの方がふっとんだ。
放送では「最近、転倒によりお怪我をされる方が・・」。?あたりまえやろー。

ならゆっくり走ったげて。

いまからまたバスに乗ります。

なかなかどうして

2008年05月27日 07時36分39秒 | Weblog
昨日、違った角度からの意見にショックを受けた。

まさにその角度は昔、自分が見れていた角度。その視点を分かった上で、違う方向制を出すのは構わないが、考えないのは駄目。

と、いうか考えれなくなってた自分に反省。
情けない。

変わっていく強さと、変わらない強さ。

二度目の奇跡

2008年05月18日 00時34分32秒 | Weblog
元広島(支店・工場)出身チームで、野球チームを作った。

その2戦目。

相手は、本社野球部!
なんと、引き分けました。

元広島というつながりで集まったメンバーが・・・

正直、結果云々ではなく、ただ「仲間」が集まってひとつのことをするのが楽しい。

みなでひとつのものへ向かう楽しさ。

これを実感できるメンバーやね。

みんなほんとに最高!
たまたまこんなメンバーが集まったのかな?
違う。

みんながその雰囲気を作り、みなが人のことを考えれる人間だから。

こんなメンバーに囲まれて幸せやな。

矢野貴章!(新潟)

2008年05月16日 07時24分10秒 | Weblog
代表に入ったね。

密かに好きな選手。

可能性のある選手やよ。

上背があるのに、速い。さらに、難しいボールを決める、不思議な力がある。

と、いっても試合をフルに見たことはそんなにないんやけど。

西澤&久保の次は矢野だー(わしのお気に入りフォワード)

目線を合わす技

2008年05月15日 06時56分38秒 | Weblog
仕事でもスポーツでも、相手と自分の目線を合わすことが大切。

それができないと、なかなか言葉が伝わらない。

特に俗に言う「上から目線」。

持ち場立場でものを言うこととは全く違う。
主体が「自分」になる。
自分にとっての常識が相手には非常識。と、いうことが頻繁に起こる。

で、結論を「相手が悪い、俺はやった」になる。

ここに気付かないとなかなか成長できないな。

まずは過去を反省出来る人間になること。

質問をしておいて

2008年05月13日 07時08分14秒 | Weblog
教えられると「それは分かってます」と受け答え。

いやいや、分かってても「はい」でええやろ。

なら人に聞くな。

「分かってます」と言ってしまった時点で、それより先はなくなる。

仮に自分が聞きたかったことの答えではないのから、相手に「分かってます」と言う前に自分の質問の仕方が悪かったことを反省しよう。

一つのことでも多面的なものの見方が出きるチャンスを自ら無くしてしまっている。

ちゅうと半端なプライド程、成長に邪魔なものはない。