明日1/16(土)は、朝からギニア便の引取りで関西空港に出向きます。
オープン時間が16時程になるかと思いますが、念の為に御来店予定の方は、電話にて御確認ください
何が来るかは、毎度の事ですが箱を開けてみないと解らない状態です。
一応はインボイスが来るのですが・・
今回はビックサイズも来るようなので、かなり期待しています!!
明日1/16(土)は、朝からギニア便の引取りで関西空港に出向きます。
オープン時間が16時程になるかと思いますが、念の為に御来店予定の方は、電話にて御確認ください
何が来るかは、毎度の事ですが箱を開けてみないと解らない状態です。
一応はインボイスが来るのですが・・
今回はビックサイズも来るようなので、かなり期待しています!!
懐かしのリーフ・エンドリケリーをホームページに載せました。
スタイル・バンド・発色等どれを見ても完品のショート個体です!!
数年前までは定期的にリリースしていたのですが、今は天然物をメインに扱っています。
最近は当店の看板エンドリケリーが抱卵してきましたので、見合うオスが手に入ったら再開するかもしれません
メス個体は、ギニア産の68cmの個体です。60cmクラスのオスが手に入ればすぐにでも掛け合わせたいですが
今シーズンに期待です!!
昨日の初売りは、そこそこに潤いましたが...
朝から、ガラーン、ガラーン、ガラガラーン、
今日は早速ガラガラヘビが現れました。
新年そうそうにして、ガラーンと誰もいませんです。
数年前なら福袋目当てのお客さんで、ごった返していたのに・・・ダーレもいません。
ネット上の注文は相変わらず好調で今日も8件ほど発送があり、体は暇ではありませんが...
お客様との会話がないので、とてもブルーな気持ちです。
ネットのお客様対応で店の奥で撮影会開いております。
社長が言っていたスマホ社会が、こんなに直ぐに現実として実感させられるとは思ってもいませんでした。
魚の世話⇒カメラ小僧⇒パソコン業務⇒メールやり取り⇒発送作業これの繰り返しが業務日課となっています。
この合間に甘いもの系での一休みが、生き甲斐となっています。
店長特製の、うまいコーヒーお出ししますので、誰か喋りに来てください。
本日より新年度の営業がスタートしました
初日とあって、遠方より多くの常連様に来ていただきました。
差し入れも沢山頂き、今年の健康診断が怖い気がしますが
品薄の生き餌も火曜日には揃います。
本年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
無事に正月を迎えることができました。
本年度も、よりいいものをより安く販売できるように努力していきたいと思っております。
本年もよろしくお願い致します。
(有)リーフ・インターナショナル
スタッフ一同
本日で本年の店頭販売は終了となりました。
長~い一年のようで、あっと言う間の早い1年でしたね。
皆様には本当にお世話になりました。Leafを店長ごとゴリ押ししていただき誠にありがとうございました!
**追伸**
本年度の健康診断にて、医者より甘いものを控えるようにと・・・・・・・・・・
でも関係ありません!! 差し入れは大歓迎ですので!!!
アクアアート・リーフ 店長 本多孝次
『当社が最も大切にしている、来店型の対面販売形態を貫くために、ゆったりと対話ができるスペースを意識して
大通りに駐車場完備で構える少し大きめの新店舗に移転し、いろいろな出会いを楽しみに1年頑張って来ました 』
『 しかし、来店者数は前年度よりも非常に少なく、ネット販売の顧客数がどんどん増加していくのが現状でして
日々の来店者数が減少していくのに対して、通販のボックス数だけが増加していく傾向が強く、
1日中誰も店に来ないのに、商品の荷物だけが何カートンも出荷なんていう事も珍しくありませんでした 』
『 スマホの性能(画像)が著しく良くなったことと、スマホの普及率が高くなったことがその理由だと思います。
確かに社長の私も、現場に足を運ばず、パソコンの画像で魚を選別していますので、これとお客さんも同じことだと思います。
しかも、少しでも良い状態を鮮明にお伝えするため、一眼レフのデジカメでプロカメラマン並みの撮影道具を使ってですから、
店の水槽で見るより写真の方が選別しやすい、という多くの声も耳にします 』
そして、『 実際にはネット販売も楽ではなく、動き回る魚の撮影にトンデモナイ時間を奪われ、
日々のホームページ制作の為のデスクワークにも時間をとらわれ、
日に10ボックス以上の死着保証付きのパッキング梱包にもかなりの時間かかり、
実際にはオーバーワークになっているのが現状です 』
『この様な事から、来年度は今の時代に合わせたネット販売(通販)に、もっと特化したスタイルの店作りにしていこうと考えています』
アナログ人間のオジサンですが、頑張りますので来年も宜しくお願い申し上げます。
有限会社 リーフ・インターナショナル 代表取締役 寺尾 正史
ナイジェリア産のエンドリケリーは胸鰭が大きのが特徴で、それは流れの速い河川で、しっかりと泳いている為です。
現在販売中の、ナイジェリア・ガサウ産のエンドリも、素晴らしく群泳します。
入荷後は日に日にバンドが濃くなってきました
この水槽には、リーフブリードのショートちゃんが1匹だけ入っています。
この子も負けずに乱入してきます。
周りに泳ぎ回る個体がいると、つられてしまうのでしょうね
皆さんも、水槽内のポリプ達を群泳させてみてください
なかなかのものですよ!!!
ホームページに「DOS・Red・Arowana」を載せました。
今回は藍底タイプの個体です。
顔つきは鬼反りスプーンヘッドで、スタイルは抜群です
本日 早速M君に御売約をいただきました。
特にブルーの発色が素晴らしい個体で、頬は薄らと赤くなっています。
今回の個体は前回よりも小さめですが、将来をお約束できるレベルですよ
9cmのタバコと比較してみました。
このサイズで、ここまで発色している個体は滅多にいません
これも社長自ら厳選した証です!!
赤くならない個体を赤くなりますとか、1年間餌を与えなくても体型を維持しますとか、そんな無知な事は言いませんので・・・・・
皆さんも、究極のレッドアロワナを仕上げてみてください!!!
年末年始営業のお知らせ
12/30(水) 12時~18時
12/31(木) 休業
1/1(金) 休業
1/2(土) 休業
1/3(日) 12時~18時
1/4(月) 12時~18時
1/5(火) 12時~18時
1/6(水) 通常営業
12月27日
今年も残り4日となりました。
年をとったせいか、一年が早いです。去年の今頃は明け方まで作業をしていた気がします。
今年は暖かい店内にて、まったり作業をしていますが
どうでもいい話は、これぐらいで
ホームページに「グアテマラ産 WILD トロピカルジャイアントガー」を載せました。
今回も素晴らしい個体ばかりで、ブリードとは違い大きくなりますよ!!
大きめサイズで入荷しましたので、この先はほとんど模様は変わらないかと思います。
たまに綺麗なベビーを育てたら、別物になってしまう事もありますからね
4匹のみの入荷です。 お早めに!!!
本日12/26(土)は都合により、18時30分までの営業となります。
今回ホームページに載せたベルツノガエルも、成長の早いビックサイズになる血統です。
赤ベルより希少のフルグリーンもいます。
ブリーダーさんも、より赤い個体を作るためにグリーンの個体は種親には使いません
ただ全てが赤くなるわけでもなく、何千匹に1匹の割合でフルグリーンが誕生してきます。
それだけ希少な個体なのです。
以前に載せた子達も順調に大きくなってきましたので、年明けには撮影のやり直しをしないと・・・
今年も残り僅かです
かなり寒くなってきましたので、風邪をひかにように気をつけてくださいね!!
今日は、先日選別したDOS・RED・AROWANAの入荷がドッサリとありました!!
選別に選別を重ねただけありまして、どの子も素晴らしい光沢と、プロポーションであります!!!
しかも、インドネシア 西カリマンタン シンタンに生息するタイプで、鱗底が青光りしており、
小顔で鋭いシャープな鬼ぞりヘッドの超有望個体です!
選別担当の社長が、明け方まで残業して選別を繰り返しただけはあると思いますよ!!!
PC画面からチラリと見える個体映像からも分かると思いますが、レッドなのに、本当に青いですよ!!!
餌食いが上がって発色が落ち着いたら撮影に入ろうかと思ってますが・・・それまで有るかなレベルです!!!
ぜひ見に来てください
年末も近ずき毎年恒例の?大掃除の季節がやってきました!
最近は、アロワナの売れ行きが好調で何とか餅が買えそうな感じです。
今朝は社長の温室の片付けと大掃除をガンバってきました!
社長が過去に育てたアロワナの剥製が数個体あり、それも1年に一回磨き上げます。
自分が一番気に入っている個体は、なんといっても当社看板魚の白底紅龍 DOS・RED・(ダイヤモンド.ホワイト)です。
古いマニアの方なら、みんな知っている、アロワニアvol.1の、あのアロワナですよ!!!
この子がそうです。大切な看板魚はこのようにして寿命後は、一級職人の手で剥製として仕上げます。
しかも究極の両面仕上げ!これができる剥製職人は滅多にいませんよ、
両面仕上げのフルオプションで20万円位で出来ます!!剥製をご希望される方は本多までご連絡ください。
年末の紅白といえば・・・自分はコレなんです。
風水でも幸運を呼ぶレッドアロワナと言われますが、そのレッドアロワナの紅白ですから
本当に縁起の良い運気を運んでくれそうな気がして、ピカピカに磨き上げました。
早速、明日は朝一で年末ジャンボをゲットしてきます!!!
今年も残り2週間ちょっとです
1年ほど前は引越し作業で、あたふたしていた覚えがあります。
あっという間の1年でした
年内は、あと3便程の輸入を予定していますので、年末ギリギリまで走り回りそうです。
数年ぶりに「チャンナバルカ」が入荷しました。
まさに泳ぐ宝石と呼ばれるだけあって、ひときわ目立つ存在です!!
まだ若い個体ですが、飼込むほどにハイフィンになり美しさを増してきます。
水槽に手を入れてもビビる事無く近寄ってきますよ
近いうちにホームページに載せますので、お楽しみに!!
当社の寺尾社長は、レッドアロワナ選別と仕上げ販売に力を注いで20年になりますが、
本当に赤い紅龍や、本当にカッコイイ紅龍、本当に美しい紅龍達と数多く携わってきました。
その社長が一番気に入っている最強の紅龍は、よくウチの看板に出て来る、あの白底タイプの紅龍です。
社長がどれほど紅龍に拘っているかと言うと、これを見れば一目瞭然です。
とにかく昔からレッドが好きで有名な方なのです(笑)だって靴まで赤いことが多いんですよ。
DOS・RED の名付け親でもありますが、赤好きだけあって?その目(修羅場アイ)に狂いはありません。
昔から現地買い付けのフレーズで頑張ってたアロワナ専門店は現在ほとんど閉店してありません。
赤くなるレッドを選別できないのに、現地にレッドを仕入れに行くのですから、それはそれは大変な危険行為です!
最近は発色個体の選別が経験とセンスが必要で大変難しいために、誰でもが分かるダトニオみたいな体型を重視する所が増えてきました。
確かに体高のあるアロワナは格好良いですが、肝心な赤色が薄くては元も子もありませんが・・・
赤いアロワナが泳いでいない専門店はアロワナ専門店じゃないと、昔極赤で有名なムンジュールのオーナーが言っていたそうです。
安心してください!赤そろって居います。
当店は赤発色済みのレッドアロワナが沢山泳いでいます。
この個体も先日下取りで入荷した常連の紅龍ですが、激レアの白底で超極美なんです!!!!!
水槽移動の為、色抜けしていますがホンマに美しい品の高いDOS・REDの『 ダイヤモンド.ホワイト.ボトムVr 』です!!!!
先日ブログで書きコしましたが、この個体も6年前にウチの社長がバイオレットフュージョンというブランド魚から選別した個体です。
ブランド的には余り人気がなく、評判も高くないバイオレットヒュージョンですが、社長曰く、当たりは入っているそうです。
どんな有名ファームでも、良い子も居れば、良くない子も居ます。その中の良い子(当り魚)を、
選別する通称、修羅場eye(数多くの経験をした鋭い先見の目)が大切のようです。
こんな子も泳いでます!
この子も泳いでます!
この子もいます!
この子もいます!
古くからの常連さんは皆知っていますが、全個体ベビーからの売れ残りの紅龍が大きくなって泳いでいます。
当店は現地から赤い看板魚を買うほど余裕のあるお店ではありませんので、売れ残ってしまった選別個体を育てています。
実物のほうが、もっと赤くて、もっと綺麗です!!!!見に来てくださいね!
’’’’この紙は修羅場EYEが将来を見立てた真っ赤な証‘‘‘‘‘
最近は社長の修羅場eyeも老眼鏡が必要ですが、まだまだ狂いはありませんよ!!!
自分も10年近く選別を習っていますが、センスがないのか・・・ホント難しいです。
うちに古くからお付き合いして頂いているK・R社長様が、・・・・浮気・・・そして、泣き・・・・・
どうやら、晩酌後に酔っ払いながらスマホで他店のサイトを、見学していたところに、
綺麗な過背子ちゃんがいたらしく、
ネットの安さにつられてスマホからワンタップしたようで、
次の朝にはヤマトがおはようございまーすと、過背子をお届けに、
早速、コオロギを与えてみると・・・知らんぷり、
やはり、過背子はデリケートなんだと思っていたようなんですが、
3日経っても食べる様子がなく、色々と試したが反応がおかしいと、
自分の所へ、今晩ご馳走するから相談に乗って欲しいと連絡があり、行ってみると
実は浮気をして・・・・、
この子が食べないんです。
ぱっと見は解りづらいですが、自分は過背子を見た瞬間に、両目とも視力を失っている事に気付きました。
反応をチェックすると、完全に両目とも視力を失っていることがハッキリと分かり、K・R社長さんも理解できたようです。
K・R社長も浮気するとバチが当たるとは、よく言ったもんだな本多君と、ガックシ肩を落としていました。
輸入業者や販売店などでも魚が視力を失っている事に気付いていなく販売してしまうことも、よくありますよ。
ネット販売の怖いのは、コレを知っていながら、激安で売っているパターンもあります。
ウチのアロワナは社長が選別仕入れしているから、このような心配は必要ありませんがね。
どの魚も最低15日はストックしてからの販売になりますから、自分もしっかりと健康面はチェック済です、
K・R社長、今度は浮気前にご相談くださいね。