こんにちは レーヌ・ド・ムートンです!
岐阜県高山市で果樹園を営んでいる青木果樹園さんから今年も美味しいりんごが届きました!
青木果樹園さんは、土づくりからこだわって四季折々の果物を育てていらっしゃいます。
木の管理をしていて悩まされるのが雑草ですが、なんと30年間不使用を貫いています。
地面がアスファルトや砂利だと、雑草に悩まされることも少ないですが、土むきだしだと草抜きって本当に骨が折れますよね。。。
夏場なんか2,3日たつと抜いてもすぐボーボーになるし・・・。
それを30年間365日雨の日も雪の日も、寒い日も暑い日も続けることは、本当に大変なんだろうな と頭が下がる思いです。
そして、殺虫剤は、一般流通している果物の3分の1まで抑え、殺菌剤は2分の1に抑えているそうです。
毎日の中での地道な努力を積み重ねて美味しいりんごや桃が食べられるんですね(*゜▽゜*)
秋・冬を通して様々な品種を育てているりんごは、甘みと酸味のバランスが格別で本当においしいんです!!
つやつやのりんご(*゜▽゜*)
石灰ボルドーが散布されているので、うっすら白くなっています。
私の手、割と大きいほうなのですが・・・りんごが大きいので小さく見える!!\(^o^)/
しかし、石灰ボルドーってなんだろう?と思ったのでウィキペディアで調べてみました!
【石灰ボルドーとは】
・ボルドー液は農林水産省が告示する『有機農産物の日本農林規格』の「別表2」で指定されており、有機農法での利用が可能である。
・ボルドー液に使われる硫酸銅は劇物に指定されているが、ボルドー液自体の安全性は高く、収穫物に残留するレベルの量では人間への危険性は低いと考えられる。
・ボルドー液のような無機銅農薬を使用した農産物は、JASにおいて「有機農産物」の表示が認められている。
・ただし、硫酸銅は水棲生物(魚類、甲殻類、藻類)に強い毒性を有するため、ボルドー液が河川、湖沼、養殖池および海域などに飛散、流入しないよう注意が必要となる。
ウィキペディアより引用
歴史ある農薬で、安全性も評価されている薬なんですね~^^
ただ、すべての生き物に安全なわけではないので注意が必要みたいですね。
青木果樹園さんが大切に大切に育てたりんごをレーヌ・ド・ムートンで、どのような変身をするのか・・・お楽しみに!