先日、作業用LEDライトが届きました。

マグネット・磁石付きで金属面に簡単に固定できる作業用ライトを一つ使っているのですが、日暮れ、夜の早いこの寒い季節、日暮れ前からの屋外作業が終わらない時に、二方向から灯りが欲しい!と思うことが多くて、もう一つ用意しました。
もともと持っていたLEDライトは単三電池を3本入れて使用するタイプです。そして今回入手したLEDライトはUSB充電で使用するタイプです。
このライトはUSBコネクタが USB充電用”IN”、 とモバイルバッテリ使用時の電力供給”OUT”と 2つあるので、基本的には車の中に入れておこうと思っています。
車で走行中にこのLEDライトを(必要に応じて)充電しておいて、夜になった時に後部座席や、座席の下においてある小物、床に落ちてしまった小物、などを拾う時に使うことが多いだろうと思っています。
(家のものと買い物にでかけて、買ってきたものが床に溢れていて、それを帰宅時に家の中に運び込むことが出来ないまま、車の中に保存・・・この寒い時期車内は冷蔵庫みたいなものなのでOKですが、暑い夏の季節では食品などはだめになってしまいます)
また、車ででかけた時に、家族のモバイル端末のバッテリーが消耗していたような場合、このライト(ちょっと大きくて重いですが)をモバイルバッテリー代わりにかばんに入れて持ち出す、ということも可能になりますね。
(走行中は車内のUSBで充電可能ですが・・・)
また、暗くなった時にちょっとスナップ撮影、ビデオ撮影しようという場合にもLEDライトは撮影用照明としても活躍してくれますね。
・・・というわけで、日暮れが早く夕方はない時間から真っ暗になるこの冬の季節、いざという時用に、ポータブルの照明をもうひとつ確保しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます