☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

腹筋運動ワンダーコア for 腰痛対策

2022年01月16日 | PC&mobile
週末、家の中の片付けをすることになって、数年前に家のものが購入していたワンダーコアという腹筋・背筋などを鍛える道具が出てきました。お腹まわりをすっきりさせようと購入していたようですが、手に入れて安心したとたんに、ほとんど運動しないまま放置される・・・というのは、よくある話だと思います(^-^;)。

 

2020年から始まったコロナ禍での在宅テレワークで、運動不足が積もり積もって「腰痛」対策として、近所の散歩も始めているのですが、部屋にいながらにして少し運動することが可能になるはず・・・・と、自分の部屋に持ち込みました。

ちょっと試してみると、腹筋の運動だけでなく、運動不足で固くこわばった背中の筋肉がマッサージされて、体の前後ともにいい感触でした。
(背中から腰、腰からお尻へと広がる筋肉が柔軟性を失って、固くこわばることで腰やお尻あたりの骨がいびつに引っ張られ、次第に痛みが広がっていくというような話を専門家からうかがいました)

実際、ちょっとこの道具<ワンダーコア>で船を漕ぐように前後させてみると、かなり縮こまった体の筋肉が柔らかくほぐれていくのをすぐ感じることが出来ました。

この道具は、腹筋・背筋だけでなく、椅子に座って左右の足をこの道具の稼働するバーに当てて踏み込む=自転車のペダルを漕ぐように、足を使うことで、腰からお尻の筋肉、太ももの前の筋肉なども、散歩しているときのような負荷と運動が、部屋の中である程度実現するような印象です。

上下稼働するバーを、両手で押すと腕の筋肉に対しても負荷をかけた運動ができるということで、いろいろ使い方を工夫するとよさそうです。数年前の製品ですが、現在でもバージョンアップ・機能アップされたワンダーコアが現行商品で市場に出ているようなので、一時的なブーム商品だったわけでもないのかなと思います。

いやあ、ちょっとした「お宝発掘」になったような感じです(^-^;)。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄関真上のオリオン座 寒波の夜 | トップ | EOS5Dか?Pentaxか?試写:駐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿