goo blog サービス終了のお知らせ 

☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

ずいぶん熱くなってきた水曜

2025年04月20日 | カメラ・ビデオ関連
今週、4月16日水曜日あたりから日中の気温が高くなり始めて、ときどき「暑いなあ」と感じるようになりました。

日当たりのいい職場花壇には色とりどりの花たちが・・・

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
(ペンタックス望遠キットズームレンズ) 
ISO100  f 5.6  1/320 s秒  (150mm)  JPEG
Pentax DA55-200mm f4.5-5.6 zoom
PentaxK-5  APS-C  ノートリミング

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
(ペンタックス望遠キットズームレンズ)
 ISO100  f 8  1/640 s秒  (58mm)  JPEG
Pentax DA55-200mm f4.5-5.6 zoom
PentaxK-5  APS-C  ノートリミング


ペンタックスの「標準キットズームレンズ」「望遠キットズームレンズ」、ともに樹脂製ということもあって、比較的小型軽量なので扱いやすいカメラ・レンズです。今週は全般に天候が良く、日中の日差しもあって光量が十分なので、ちょっと暗めのキットズームレンズでも、便利に使えそう!と判断して、毎日持ち出しています。

ペンタックス、K-5とキットズームレンズでの撮影では、AFオートフォーカスのピントが思ったように合焦してくれる時もあれば、ピントが甘くなる時もあるのですが、十分な光があって明るい場面で合焦した時の写り具合は、思った以上にきれいなJPEG写真を提供してくれるなあと、感じています。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場まわりの植物 | トップ | 朝だけはまだひんやり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。