ランド君といつも一緒♪

2005.4.2〜2019.8.3
14歳4ヶ月と1日
ダイスキ!アリガトウ!

ランドのゴキゲンスポット

2010-05-15 | 景勝アンコール

絶好のお出かけ日和
ちょっと寝坊しちゃったけど、8時過ぎに自宅を出て10時過ぎに到着

今日の荷物は、ほとんどmasaパパのリュックにIN

だからワタシは殆ど手ぶらランドのリードに集中

到着したのは

『県立 城ヶ島公園』に到着
ココはランドが、いつもゴキゲンに過ごしてるポイントで3回目です(久しぶり)
1回目・・・
2006.05.03 2回目・・・2007.04.01

普段は、ランド号を降りた時はゴキゲンMAXで
しばらくすると、眠たそ~にするのがランドなんだけど
今日のランドは違います
  
ゴキゲンMAX継続のまま、お散歩が続きます


青い空!白い雲!青い海!白い灯台!
ランドの好きな岩場!!

気持ちイイね~

おっきな口だね~


ココって、砂浜じゃなくて(砂・砂利もあるんだけど)

貝殻浜?!ってカンジなので

なんか珍しい貝殻ないかな~?
大きな貝殻ないかな~?ってパパママは夢中

ランドも真似っこしてました

ココの岩場は、ランドにとったらアスレチックのようなもの

リードは伸縮リードに替えて
  

ランドはノリノリだけど

ワタシは、イッパイイッパイですから・・・

さて、アスレチックを楽しむランドとmasaパパ、オロオロなワタシ達一行は
海が見えて、平らな岩場を捜し求め
「発見!!」
 
 



「早く開けてボクの分、出して

ランドは恒例のブタミミね
masaパパはオニギリ、ワタシはサンドウィッチ。+ウィンナー&ゆで卵
(我が家のお弁当の定番 笑)

ワタシのサンドウィッチ(の中のキュウリ)を狙ってオリマス


食い意地ばっかり張ってないで、景色を楽しもうよ~(笑)

お腹が満たされたので、移動しましょう


ランドの笑顔炸裂


気持ちのイイ景色を見ながら


(たぶん)伊豆大島を見ながら


テクテク・・・
テクテク・・・

『馬の背洞門』(海蝕によってできたア-チ型の洞門)に到着

masaパパが

JUMP

ランドも

JUMP

お水が苦手なランドはジャブジャブしないで

JUMP連発

 

終始、足取り快調でペースダウンもせずに、元気に進んだランド
岩場大好きっ子なのは、いくつになっても変わらないね


ココは以前、「ワンちゃんOKですよ」と声を変えてもらい、まぐろ丼を食べたお店
今日はお腹イッパイだったので通り過ぎたけど
この地域一体は、呼び込みで「ワンちゃんOKですよ~」って声を掛けられます
今度来るときは、お弁当の量を少し減らして、食べよ~っと


帰り道に見つけた
『海南神社』
三浦の総鎮守。郷土芸能チャッキラコが行われる。
三浦の「食の神」磐鹿六雁命が祀られている。三浦七福神の一つ筌龍弁財天が祀られている。

ココは、かながわ景勝50選~

おやっ?!ちょっとオネムかな??

あとちょっと頑張って!すぐ近くだから・・・
景勝碑にある「大橋」ってナンだろう??

おぉ、ココか往復100円払って、通ったじゃん

イイ笑顔です

に戻り、の空気を入れ替えて帰るぞ~

即寝のランドです
車内では、グデーーーーンと大きく横になって爆睡でした

楽しい遠足(景勝アンコール)だったね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿