洞爺湖に温泉が誕生して100年目の2010年
昨年末にポスターが発表になりました
それがコチラ↓↓

なんと
白いおしるこでおなじみの岡田屋さんが、
このポスターのデザインをパッケージに使ってくれました
最近、洞爺湖温泉のお土産で人気上昇中の
どら焼き温泉どらに使われています

味によって、色を変えているようです
根強い人気
スタンダードな温泉どらはコチラ↓↓

第2弾として登場した白あん↓↓

皮に黒糖が練りこまれた黒糖どら↓↓

そして
先日のブログにも登場した
抹茶どら

こうして見ると、たくさんの色があるので戦隊もののようですね
洞爺湖のヒーロートウヤマンも
どら焼きを食べるのでしょうか…

個人的には、トウヤマンに温泉どらのPRをして頂きたいですね
(洞爺湖ブルーの青がないけれど…
)

昨年末にポスターが発表になりました

それがコチラ↓↓

なんと

このポスターのデザインをパッケージに使ってくれました

最近、洞爺湖温泉のお土産で人気上昇中の
どら焼き温泉どらに使われています


味によって、色を変えているようです

根強い人気

スタンダードな温泉どらはコチラ↓↓

第2弾として登場した白あん↓↓

皮に黒糖が練りこまれた黒糖どら↓↓

そして

抹茶どら

こうして見ると、たくさんの色があるので戦隊もののようですね

洞爺湖のヒーロートウヤマンも
どら焼きを食べるのでしょうか…


個人的には、トウヤマンに温泉どらのPRをして頂きたいですね

(洞爺湖ブルーの青がないけれど…
