洞爺湖温泉観光協会

洞爺湖温泉観光協会

ホタテ提供店が17になりました

2010-03-05 11:44:50 | 洞爺湖温泉「食」本物プロジェクト
今日の洞爺湖温泉はちょっと曇りです

でも、雪もかなり解けたので
もう少しすれば春らしい陽気になりますよ

来週の9日、10日はいよいよ
ホタテ大サービスDAYです





本日、室蘭民放さんでも
紹介してくれましたよ


そして嬉しい事に
窓から洞爺湖が一望できる
わかさいも洞爺湖本店2階「仙堂庵」さんでは
ホタテ料理を無料サービス



ランチタイムで食事メニューを注文すると
ホタテのカルパッチョが無料で味わえますよ。

1日限定100食なので
9日、10日のランチは「仙堂庵」へ
早めにGO

冬期学習会

2010-03-05 10:26:29 | ジオパーク
3月4日伊達市防災・消防センター3階防災教育ホールにてNPO法人そうべつエコミュージアム友の会 冬期学習会が行われました

大勢の方が、熱心に勉強していましたよ


3講座行われました。

講座1
「磨けば光るジオの輝き~オニグモの夜の姿を知って」
洞爺湖有珠火山マイスター 安藤氏

ジオパーク内のオニグモというところに着目しての研究報告は、大変面白かったです。
私は、普段気にかけたことがありませんでしたが、オニグモの生活や、冬をどうやって越すのか?ということを画像等を使って細かく説明していただきました。

講座2
「火山地形が育んだ海洋生物について」
洞爺湖有珠山火山マイスター 福田氏

「善光寺岩崩なだれ」による有珠地区の地形形成と海洋生物相の変遷 ということで、有珠湾周辺の豊かな海と有珠火山との関係について説明していただきました
私個人的に有珠湾等に遊びに行くことが多いので、とても面白かったですよ
有珠湾の海は、美しく豊かだということがわかりましたが、絶滅や、外来生物の影響を受けていることもわかり、考えさせられましたねでも、海に遊びに行くときに楽しみ方が広がりそうです


講座3
「有珠火山灰に覆われた近世アイヌ民族の畠」
北海道開拓記念館 学芸員 山田氏


アイヌ文化は、狩猟採集と思っていたのですが、農耕跡がしっかりと残っている様子や、当時どの様な環境でどの様なものを作っていたのか。洞爺湖町の高砂貝塚等から、畠跡が見つかっているので先人の営みを伺いとれ、ロマンを感じました。

何で畠跡がわかるかというと有珠火山灰が畑に降り積もると火山灰の色や硬さが違うので畠の跡が残るのですね


というような内容でした

普段目にしている洞爺湖の景色、私たちが日々暮らす大地。その歴史を知ることによって、洞爺湖有珠山地域の魅力が更に深い物となった気がします

学んだことを観光客の皆様に還元していきたいと思います