洞爺湖温泉観光協会

洞爺湖温泉観光協会

新商品・チョコじゃがッキー

2010-12-28 14:38:14 | 日記

こんにちは

 

突然ですが・・・

 

洞爺湖温泉の銘菓といえば

 

そう、誰もが知っている「わかさいも」ですよね

 

 

そのわかさいも本舗さんで新商品が発売されました

 

 

その名も、「チョコじゃがッキー」です。

 

 

じゃがッキーにチョコをつけた、商品になります

 

箱を開けると、

 

 

 

こんな感じで入っております

 

 

中身は・・・

 

 

美味しそうですね

 

 

実際に食べてみました

 

サクっとしたクッキーでとても食べやすく、さらにチョコとクッキーがマッチしていてとてもおいしいです

 

 

これはオススメですね

 

 

一度、食べてみてください

 

わかさいも直営店で販売しております。

12枚入り 630円

24枚入り 1260円

 

となっております。

 

 


年始営業時間のお知らせ

2010-12-27 13:43:23 | お知らせ

今年も残すところ、あと5日となりました

年明けのご予定はもうお決まりですか?

 

今日は年始の営業時間のお知らせです

 

≪洞爺湖ビジターセンター・火山科学館≫

開館時間は2011年1月2日~5日まで10:00~15:00

1月6日からは通常営業(9:00~17:00)となります。

 

またお正月特典として、1月2日~5日まで火山科学館へ入館された方には

先着で粗品が頂けるそうです

 

≪北海道洞爺湖サミット記念館≫

開館時間は2011年1月2日~4日まで10:00~15:00

1月5日からは通常営業(9:00~17:00)となります。

 

こちらもお正月特典として、1月2日~4日まで入館された方に先着で

粗品をご用意しております

 

お問い合わせ先は

洞爺湖ビジターセンター・火山科学館 TEL0142-75-2555

北海道洞爺湖サミット記念館 TEL0142-75-2446

になります

 

お正月の洞爺湖温泉をぜひお楽しみください

 

 

 

 

 

 


SPAポイントキャンペーン

2010-12-25 14:53:15 | 日記

皆さんこんにちは

 

今日は、クリスマス

 

洞爺湖温泉街にありますイルミネーションに訪れた方もいらっしゃるのではないのでしょうか

 

昨日、今日と2日間楽しい時間をお過ごしかと思います

 

 

さて、今年1年間行ってまいりました、SPAポイ~ントキャンペーンですが、まだ抽選をしていない方

 

12月31日まで抽選をやっておりますので、ご安心下さい

 

また、商品券を獲得した方は来年の2月28日までの使用期間となっておりますので、こちらもご安心下さい

 

 

こちらの観光協会事務局は12月31日まで開館しております

 

 


クリスマス

2010-12-24 16:03:10 | 日記

メリークリスマス

 

皆さんこんにちは

 

今日は待ちに待った、クリスマスイブですね

 

皆さんは、今日はどのようにお過ごしでしょうか

 

先日、イルミネーショントンネルが始まりました

 

カップルの皆さんや家族で、今日訪れる方もいらっしゃるのではないのでしょうか

 

イルミネーショントンネルの幻想的な世界を是非楽しんでいただけたらなと思います

 

そして、クリスマスが終わり少ししたら、大晦日ですね

 

1年が過ぎるのは、早いんだなと今年も実感しました

 

今年、やり残したことなどがあれば今からでも挑戦してはいかがではないでしょうか

 

それでは今日は、良い日を過ごしてくださいね

 

 

 


サンパレス~新千歳空港年末年始特別運行

2010-12-23 10:59:14 | 観光情報

こんにちわ!

最近どんどん寒くなってきましたね・・・

さて、平成22年12月28日~平成23年1月4日まで期間限定で

サンパレス~新千歳空港 特別運行されます

乗り換えなしで行けるので是非ご利用下さい!

詳細はこちら↓

http://www.donanbus.co.jp/special/files/h22AirportSunpalace.pdf

 

お問い合わせ↓

道南バス株式会社 洞爺営業所0142-75-2351

 


洞爺湖温泉イルミネーショントンネル

2010-12-21 09:40:14 | 観光情報

昨日、洞爺湖温泉のにぎわい広場で、

イルミネーショントンネルの点灯式が行われました

 

このイルミネーショントンネルは、洞爺湖サミット開催の200日前イベントとして、

平成19年にスタートしたものです

 

40万球以上の電飾で彩られた、長さ約70メートル、中央にはドーム(直径約9メートル)

があるトンネルが、洞爺湖温泉街で輝いております

 

電飾は静岡県御殿場にあるリゾート施設「時之栖(ときのすみか)」さんから寄贈されたもので、

今年は三日月と球型のお洒落なイルミネーションも登場

 

昨日は「岡田屋」さんの白いおしるこが振る舞われました

さっそく撮影スポットとして、たくさんのお客様が来ていましたよ

 

みなさんも是非見に来てくださいね

≪イルミネーショントンネル≫

期  間 :2010年12月20日(月)~2011年2月20日(日)

点灯時間:19:00~22:00

場  所 :にぎわい広場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


洞爺湖遊覧船「エスポアール」

2010-12-19 13:55:33 | 観光情報

冬、遊覧船は運航しているのですか?

という問い合わせを時々頂きますが、

もちろん冬季も運航中ですよ

 

洞爺湖は凍らない湖「不凍湖」なんですね~

ちなみに湖は、温暖な時期に太陽熱を吸収し、冬期間放熱するのですが、

深くて広い湖の場合、貯水量が多く蓄熱できるので

数年に一度しか凍らないですよ。

近くでは支笏湖もそうですね~

 

そういえば、先日、遊覧船「エスポアール」が陸あげされ

メンテナンス作業が行われていました

 

 

700名も収容できる「エスポアール」は

近く見るとさすがに大きく、迫力ありますね。

 

 

電車と同じでレールを使い、滑車であげるのですが

401トンもあるので一苦労。

20名以上の人がかかわり

ウインチでロープを引き上げるのですが、

もしロープがはずれたら一大事。

作業は緊張感いっぱいなんだそう

ご苦労さまです

 

 

しっかりメンテナンスされたエスポアールは

お正月もやすまず運航中。

12/31 9:00~15:00(60分毎運航)

1/1から10:00~15:00(60分毎運航)

で三が日は船内でイベントも予定中だそう

 

是非、洞爺湖を訪れた際には

遊覧船にのって、雄大な景色を楽しんで下さいね。

そうそう、先日、風水師の先生と乗船した時、

パワースポットである「洞爺湖」の湖上である

船上が一番パワーを感じるといってましたよ

 

遊覧船にのって

パワーを目一杯、吸収して下さいね。

 

詳細は洞爺湖汽船 0142-75-2137

http://www.toyakokisen.com/

をご参照ください

 


新米で作った2色のどぶろく

2010-12-19 13:16:15 | グルメ

洞爺湖周辺で収穫された「ななつぼし」を

使ったどぶろくを昨年から

道の駅「あぷた」で販売しています

 

 

とっても好評で

昨年は仕込んだ1600本全て完売。

今年も同数仕込みましたが、

早々に完売してしまい、

急遽、新米を使って400本を仕込みましたよ

 

寒い時期に仕込んだ「どぶろく」は味が良いとか

 

ピンクは甘口、白は辛口で

ともに500ml 1400円。

洞爺湖のお土産にぴったりですよ


洞爺高校生の地産地消スイーツ完売

2010-12-18 04:02:18 | しあわせのパン

本日、洞爺湖町のウロコ虻田店で、

洞爺高校生活ビジネス科の生徒さんが

手作りのスイーツを販売しましたよ

 

昨年の8月からみんなで話し合って決めたスイーツは7種類。

材料は地元で生産された食材にこだわっています

 

私の一番のお気に入りは

長芋のクリームチーズタルト。

長いものとろみがうまく生かされていて

チーズの風味にとっても合います

 

スイーツには全て生産者の名前が書かれていて、

一つ一つ、丁寧にラッピングされています。

 

 

 

 

 

などが全て100円なので、

お客様が続々と買われていました

 

私も全種類購入、

新聞紙を使ったエコパックも可愛いですよね。

 

 

会場ではエコバックの講習会も実施していましたよ

 

洞爺高校2年生の皆さん、お疲れ様でした。

全て美味しく完食しました。

また、是非、販売して下さいね

 


JR洞爺駅前広場のイルミネーション

2010-12-16 14:43:14 | 観光情報

洞爺駅前のイルミネーション点灯式が

昨日、おこなわれましたよ

 

洞爺湖町と洞爺湖町商工会が手作りで

電球3万個を飾りました


 

 

電飾は静岡県御殿場市にある

リゾート施設「時之栖」から寄贈されたもの。

 

約30mに渡る光の通路が

きらきらと輝いて、本当に綺麗ですよ

 

また商工会女性部の方から

地元食材を使った料理が振る舞われました

 

 

こちらは洞爺湖の高台にある神内ファームの

あか毛和牛を使ったビーフシチュー。

3日間も煮込んだ肉はとっても軟らかく

野菜もたっぷり。

とっても美味しかったで~す

 

健康に育ったあか毛和牛は脂分が少なく、

とってもヘルシー。

コロッケはくどくなく、サクサクとした食感も良いですね~

 

 

噴火湾のホタテは串焼きになって登場

ご提供頂いた皆様、ごちそうさまでした。

 

また間伐材を利用して

町内の小学生が様々な絵を描いた

丸太アートも展示中

 

観光協会がある「観光情報センター」など

14ヶ所に展示していますが、

子供達の個性的な絵が楽しめますよ

 

洞爺駅イルミネーションは

2月15日まで毎日17:0020:00で点灯しますので、

是非、見にきてくださいね。