-
●課題1.事例紹介(1)(2)(3)から最低限1つを利用、使用感をまとめる【1】書誌中心からの脱却
(2009-01-13 09:19:22 | ライブラリ・アカデミ)
第3回の課題:3つ 1.事例紹介(1)(... -
●課題1.事例紹介(1)(2)(3)から最低限1つを利用、使用感をまとめる【2】 所蔵中心からの脱却
(2009-01-13 11:34:39 | ライブラリ・アカデミ)
課題1.事例紹介(1)(2)(3)から最... -
●課題1.事例紹介(1)(2)(3)から最低限1つを利用、使用感をまとめる【3】 その他
(2009-01-13 13:58:57 | ライブラリ・アカデミ)
第3回の課題:3つ 1.事例紹介(1)(... -
●課題2.新しいOPACの模索に関する文献リストをまとめる(1)-1(文献1/39~20/39迄)
(2009-01-13 20:32:59 | ライブラリ・アカデミ)
第3回の課題:3つ 1.事例紹介(1)(2)(3)から最低限1つを利用し、その使... -
●「ICタグ・IC棚導入」でそこに無い本の所在がどこまでわかる?
(2009-01-15 21:13:23 | IC)
●「ICタグ」、自館では「本への導入のみ... -
●課題2.新しいOPACの模索に関する文献リストをまとめる(2)
(2009-01-16 11:16:28 | ライブラリ・アカデミ)
●「OPAC」でWeb検索(2000年以降で該当する文献) ・「CiNii」ht... -
●課題2.新しいOPACの模索に関する文献リストをまとめる(3)書籍
(2009-01-16 11:20:52 | ライブラリ・アカデミ)
■書籍 ◎「ず・ぼん-図書館とメディ... -
●課題2.新しいOPACの模索に関する文献リストをまとめる(4)Google等
(2009-01-16 11:40:48 | ライブラリ・アカデミ)
(4)Google等 ●Google Scholarと図書館... -
●課題2.新しいOPACの模索に関する文献リストをまとめる(5)子ども向けopac
(2009-01-16 12:19:29 | ライブラリ・アカデミ)
(5)子ども向けopac(○はCiNiiヒット有り) ○1.「調査報告 アメリカ... -
●課題3.理想のOPACについて自分の考えをまとめる
(2009-01-16 13:23:49 | ライブラリ・アカデミ)
第3回の課題:3つ 1.事例紹介(1)(... -
●2008TRCライブラリ・アカデミ 『インターネット時代のライブラリアン』研修第4回
(2009-01-21 20:02:35 | ライブラリ・アカデミ)
2009.01.07●第3回課題:「理想のOPAC」... -
●課題2.新しいOPACの模索に関する文献リストをまとめる(1)-2文献21/39~39/39迄
(2009-01-23 12:30:32 | ライブラリ・アカデミ)
21.「OPAC改善の動き・続--OPAC改善委員会」 中村 亜日香 (Medi... -
図書館の「貸出履歴保存」
(2009-01-23 21:43:57 | ライブラリ・アカデミ)
★第4回ライブラリ・アカデミの討論で取... -
図書館ねこデューイ:テレビ・映画に!
(2009-01-23 22:21:11 | Weblog)
スペンサー図書館のスター、 ◎「図書館... -
●OPACでゲーム!
(2009-01-25 21:05:05 | OPAC)
●「かめの歩みとライブラリアン再考」の... -
●Amazonの書影の進化形
(2009-01-25 21:31:53 | Amazon)
●「井の中のライブラリアン、大海を知る... -
●学校を丸ごと百科事典に(品川区立品川小学校)
(2009-01-29 22:29:49 | 子ども用図書館サービス)
●朝日小学生新聞2009.01.29に「学校を丸... -
●レファレンス協同データベース
(2009-01-30 11:38:27 | レファレンス協同データベース)
レファレンス協同データベースをライブ... -
●「食べ物」についての本
(2009-02-01 20:34:05 | 図書館)
●井の中のライブラリアン、大海を知る!... -
●開館時間の延長と利用者ニーズの関係
(2009-02-02 09:00:47 | 図書館)
●Not Foundさまが「開館時間の延長と利...