goo blog サービス終了のお知らせ 

☆らいなのほのぼのスタジアム☆

皆様、今までありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょ~う(*^_^*)

7匹目のアレ購入

2009-02-19 18:52:28 | ☆ガラス細工☆
おかげ様で、花粉症との戦いは続いていますが、体調もいつもの姿に戻りました
今朝・お昼と風邪薬飲まずに過ごせたので、大丈夫でしょ~う。
おとといの熱は、胃カメラで、きっと、力が入りすぎて終わってから気が抜けて
ホッとして熱が上がったという事にしておきましょうっと

何とかのひとつ覚えで(笑)…赤亀購入しちゃいました

             甲羅のゴツゴツ感が、また可愛い

そして、我が家にいる亀は、これで7匹目となりました
 
             

また、亀を見つけたら、もしかしたら買っちゃうかも(笑)
1匹、クリスタルのガラス細工は見つけたんですが、これは、今ひとつなので買わないつもり…

ちなみに…この子と同じ亀種!? 
私の許可をもらって亀有の嵯峨野さんに外泊中です 
お店の皆さんに、可愛がってもらっているといいなぁ~~(笑)






6匹目

2009-02-12 18:28:02 | ☆ガラス細工☆
先月受けた、子宮がん検診の結果をようやく今日、聞きに行きました
異常なしでホッ
医者に2年毎に検診をするよう勧められましたが、もぉ嫌だ
次は、すっかり頭の隅から離れていた胃カメラが来週あります。。。
また気が重たくなりそうですが、胃カメラしたその日のうちに結果を聞くのも怖いなぁ

昨日、ららぽーと豊洲のAmpouleでガラス細工を買いました。
唯一、ガラス細工が置いてあるお店なんです…
ガラス細工達にも不況の波が押し寄せているのか、ガラス細工を置いてあるお店が
数少なくなってきているんですよね。
なので、ココに寄ると絶対、立ち寄っちゃいます
でも、私の目に惹かれるものがなかったのですが、この子だけは…ね

            
福亀効果と勝手に思い込んでから「亀」には目がない最近の私。
この子が加わり、亀のガラス細工6匹目となりました

       

                     

           癒されますねぇ~~




充電充電

2009-02-10 19:28:09 | ☆ガラス細工☆
職場の近くの高校では、今日が私立高校の入試試験だったようで、
いろいろな制服を来た中学生を通勤勤電車で見かけたのですが、女の子4人の会話…
「都立受かったらTDLとTDSで泊まりーだって」(えぇー
更に別の女の子は「都立受かったら、海外旅行だよ」(マジですか
今、こんな時代なのでしょうか。思わず、耳をダンボにしてしまいました。
甘やかしちゃいけませんよねぇ(笑)
私のときは、高校合格しても何もなかったですよ

今日は、園長とドキドキの面談でした。
人間関係の難しさを伝えたら「今年は大変だったでしょー」と言われましたが、
「いやいや、就職した時の方がもっと凄かったですから…このくらいなら全然」と…
あの時の辛い体験があったからこそ、どこ行っても「このくらいなら」と思えちゃいます。
自分も年を重ねたのもあるとは思うんですが
15分の予定が、園長の愚痴も、いろいろと出てきて15分オーバーして終わりました
共感できる部分があちこちあって、ドキドキどころか楽しい面談になりました

さてさて、昨日、ようやく元同僚に、うさぎのウェディングのガラス細工、送る事が出来ました
結婚して何ヶ月も経っちゃいましたが…ごめんねーKちゃん
でも、今日、無事届いたようで、思いがけないプレゼントに喜んでくれて、
早速飾ってくれるようで、嬉しいです
彼女にピッタリのうさぎさんです。

私は、2点購入しましたよ。

 プールに入ったヒヨコちゃん

金魚にジャンプ出来るかな        

 前回買ったシリーズと合わせて…可愛いー
今年に入ってガラス細工購入、控えめでしょう
だって、なかなか気に入ったのが見つからないんですものぉ~。
でも、その分、ガラス細工のお店に行ったら、いっぱい買っちゃいそうなので…
今は、充電充電



ケロ太パパ今年も!

2009-01-26 19:11:09 | ☆ガラス細工☆
昨日のジャンクスポーツ、テレビにかじりついて
ライオンズのイケ面出演、かなり楽しませてもらいました
やっぱり、日本一になるとテレビへの露出度が多いのでいいですよね。
ここでも、一久投手が目立ってました~チャラ男の日サロ話もナイス
今年も、日本一になっていっぱいテレビに出て欲しいなと思いながら微笑ましく観ちゃいました

そして、そしてケミの公式サイトのトップが変わりました
来月発売の新曲のもので、ジャケット写真と同じですね
只今、私の携帯の待ち受けにもなっていますが、大きな画面で見るとこれまたいいですよぉ。
セクスィーで色っぽい2人です


さて、さて話があちこち飛んでいますがケロ太パパ物語、今年もいってみましょーう

第1弾は、正夢になる日
第2弾は、正夢になった翌日
第3弾は、ケロ太パパ結婚式へ
第4弾は、ケロ太パパ苗場へ

第5弾は、「ケロ太パパ今年も!の巻」
              …ということは、

前回、ママや子ども達を置いて苗場に羽を伸ばしに行ったケロ太パパ
調子に乗ってスノボーや、そりを楽しんでいたものの怪我をして骨折し、
ママに再び叱られたのですが…懲りないパパ
骨折中は、「禁酒」だったのですが、解禁日となった、とある日の休日

          


               



               



                



というわけで、今年もが手放せないケロ太パパに今後も注目です
(ビールネタ、伸ばしすぎいいの、いいのぉ~気にしないでね



今年の第1号!

2009-01-24 19:06:18 | ☆ガラス細工☆
今朝、雪が舞いました~パラパラでしたが…
今年は、まだ積もるような雪は降っていないのですが、例年通り、まともな雪は降るのかなー。

連日の通院で、ホッとしたせいか、昨晩は関節が痛くなり、今朝は朝から重~い頭痛が…
ほとんど寝込んでしまいました。もったいなーい週末
でも胃のあたりから横腹は、違和感が続いているので寝ているのが1番楽みたいです。

木曜日に「検査頑張った自分翌日の検査も頑張れ自分」という意味を込めて!?
(ちょっと無理はありますが)、ひとーつガラス細工を買ってきていた私

 掃除をしているカエルさん

 足の動きも細かい。。。  

今年、第1号を購入したガラス細工でした
またまたカエルです(笑)
今年も、いろいろガラス細工、集めるぞ~~




サンタがやってきた

2008-12-24 20:07:00 | ☆ガラス細工☆
今日は、クリスマスイヴ
ケミの丸ビルでのライブ、朝9時からの整理券配布に朝5時40分に配布終了ですって
そんなことってありですかー
その後、1時間位のライブを予定していると知って、
ギリギリまでかなり悩み諦めきれないところもあったのですが、来年、ケミにいっぱい会えることを信じて
昨日、オンエアされた第九のコンサートの録画で我慢しました。
「裏舞台」や「素」のケミが見れた内容になっていて、良かったですよぉ~
今日の様子は、明日のワイドショーでチェックしようっと

そしてそして、予定通り、我が家にサンタさんが16キロの大きな荷物を持ってやってきましたよ

 欲しかったコレクションケースです
ガラス張りで、しっかりとしたケースです。さすが家具屋さんの品物ですね。
最初に買おうと思っていたのがあるのですが、いろいろ見てこれを発見したら、もぉ一目惚れです
買った人の口コミも良かったのもあって。
最初に見ていたのが、ちゃっちく見えて、即、このケースをポチッと注文しました
コツコツと貯めていたポイントもここでようやく使えました。

 早速、並べてみましたよぉ。

動物ごとに分けて… 

 余裕で、まだまだ入ります。
3段目は雑貨をとりあえず入れたんですけどね。
圧巻ですさすがに100均のコレクションケースとは違います。
並べていたら、またガラス細工が欲しくなってきています


追記…
今年は、ケミサンタからのメッセージは。。

☆★☆Merry X'mas☆★☆

今年もよしサンタからみなさんに気持ちを込めて、
「メリークリスマース!」
よいイベントになる事を祈ってるよ!

                  よしサンタより


Merry X'masです!!
皆、それぞれのクリスマスをたのしんどるか!?
1年に1回の最大イベントをたくさんの想い出で
しめくくって下さい!!
                 
                  川畑要より



小さいモノ好き

2008-12-21 19:19:41 | ☆ガラス細工☆
先日、救急車をとんでもない事で利用しているというニュースを見て知ったのが、
東京であれば、「東京消防庁救急相談センター」というのがあるんだそうです
救急車を呼んだ方がいいか迷った時に、ここ「♯7119」に電話すれば、救急体験者や看護師が、
年中無休24時間受付で対応しているそうですよぉ。
調べたら19年6月1日からスタートしていたようで…知りませんでした
救急車が必要であれば、そのまま救急車を出動するよう転送してくれたり、
必要でなければ、医療機関の案内をしてくれるとか。。。

先月末、嘔吐・下痢・熱の豪華三本立ての風邪を引き起こした時に、日中だったので
救急車を呼ぶには抵抗あるし、これを知っていれば…と思いました
でも、いざとなったら、その番号思い浮かばないんだろうなぁ~。
(ちなみに救急車一台出動するのに5万だったかなーそれだけの税金が掛かるんだそうです)

さて昨日、買ってきたガラス細工

 ブー太&トン子のパパ&ママを見つけて迷わず
 赤い車に惹かれ
今回の購入は、控えめでしょーう

 こちらは、ネットでついGetしたカエルさん
もぉ、見ているだけで癒されるガラス細工達です

昨日、会ったYちゃんからは、クリスマスプレゼントを頂いちゃいました
その場で思わず開封すると、
     おたまじゃくしと池が…    
おたまじゃくしが、めちゃめちゃ小さくて可愛いんです
自由に、おたまじゃくしが置ける所がまた、いいんですよぉ

こちらは、張子の万歳うさぎさん 
張子といえば木型に和紙を張り合わせて作ったものが一般的なんだそうですが、
この荒川区の無形文化財の方が作っているものは、桐のおがくずを使っているとか。
貴重な手作りの作品ですね。
うさぎの表情が、なんとも愛くるしいです

やっぱり、小さいモノに目がない私
可愛過ぎですよぉ~~



当選者発表!!

2008-12-11 19:11:46 | ☆ガラス細工☆
クリスマスプレゼント企画に、沢山のご応募ありがとうございました
今日は、その当選者を発表したいと思います。

去年と今年のガラス細工の総数を当てるクイズでした
皆さんの予想数は…

ナオさん 141
月ちゃん 128
さぼてんちゃん  135
hanamarygoldさん  150
み・さえさん  151
hanaちゃん  164
よちさん  186
たかこさん  157
まつみさん  169
パペットジャビットさん  160
りこさん  154

と…いう数で応募して下さいました。
さてさて結果は。。。

        

100均のコレクションケースから、ぜーんぷ出して数えてみました。。
いくつあったと思いますー






        

全部で…な、なんと。。。


                「198個」もありました

去年は、81個のガラス細工だったので、今年はそれ以上に沢山のガラス細工を集めてました
いやぁ~集めすぎですかね(笑)

というわけで、ビンゴの方はいらっしゃらなかったのですが、一番近い数を当てた
「よちさん」が当選者となりました
よちさん、当選おめでとうございます
プチプレゼント、期待せずに待っててね(笑)
また、何かプレゼント企画したときには、これに懲りずに皆さん、宜しかったら応募して下さいね


  




ケロ太パパ苗場へ

2008-12-09 19:03:56 | ☆ガラス細工☆
銀ちゃんの後援会主催の激励会が、この前の土曜日に京都で行われたのですが、
その時の写真がアップされていて…また髪型が変わっていました。
髪型いじるのが楽しいお年頃なのかなぁ~(笑)若いっていいなぁー

さて今日は、久しぶりにケロ太パパの続編でお届けします。
良かったら、覗いていってくださいね

ちなみに…
第1弾は、正夢になる日
第2弾は、正夢になった翌日
第3弾は、ケロ太パパ結婚式へがありました

ライオンズが日本一になり、更に調子に乗ってしまったケロ太パパ
今年、初滑りへと、苗場に向かいました
ママと子ども達は置いて…(それは、嫌な予感



           



           



          さぁ、どぉする…ケロ太パパ
                     つづく予定です(笑)



クリスマスプレゼント企画実施中です。
応募は、いよいよ明日までとなっています。。。ご応募お待ちしています








地道に落札!

2008-12-06 20:28:47 | ☆ガラス細工☆
昨晩は、ケミのアルバム「Winter of Love」を聴きながら寝たら、今朝方、要っちが夢に出てきました
アルバム制作の現場に、私ひとり潜入している、オイシイ夢で…もっと見たかった。。。
これに満足してしまったのか、Mフェアのビデオ撮るの、忘れてしまいました
朝までは覚えていたのに…
山下達郎さんのカバー曲「クリスマス・イブ」を歌ったみたいで…あ~ぁ、聴きたかったよ
明日は、大阪城ホールでの「サントリー1万人の第九」にケミがゲスト出演。
観にいくケミ友さ~ん、楽しんできてね

オフになるとネットショッピングに走ると言っていた私…
地道に、コツコツと私の大好きなガラス細工をお安く購入中です
昨日&今日届いた子達です

 タキシードのカエルくん
 トナカイとサンタさん
 くまくんサンタ

トナカイさんのは、普通で買ったらかなり高いんですが、オークションで買えば
くまさんは、激戦に勝って落札出来ました(笑)
この首の傾き加減が可愛くて
どぉしましょーまだまだ欲しいぞガラス細工



クリスマスプレゼント企画実施中です。
〆切は、12/10です…ご応募お待ちしております
あのぉ~(笑)今年も変わらず多くのガラス細工を買っているような気が私の中ではします