goo blog サービス終了のお知らせ 

☆らいなのほのぼのスタジアム☆

皆様、今までありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょ~う(*^_^*)

宅間さ~~ん☆

2009-05-30 23:01:27 | 東京セレソンDX
今日は、大阪にいるケミではなく、西武ドームのライオンズではなく…
宅間さんに会いに新宿シアターサンモールに行って来ました


                

普段は、朝ドラ「つばさ」で真瀬社長として演じている宅間さん、生で見れるのは、超~~久しぶり
今回、伯母さんを誘って行く予定だったのですが、新型インフルエンザの事もあって、
キャンセルされ急遽、父を誘い(観劇後、回転寿司にいこうとの誘惑に乗り(笑)両親と一緒に…

宅間さんに会えると思ったら、緊張しちゃったのかなぁ
今日に限って、が近い事、近い事。
電車も、途中下車してに走り、劇場に着いてからも始まるまで何度か駆け込むし…大変でした
(観劇後は、落ち着いたという…

あらすじは、こちら

今回の席は、FCで取ったので、かなり前の席でした。
宅間さんを始め、うつみ宮土理さん、山田まりやさんが、目の前です。
何度観ても、宅間さん、うまいです素敵です
他の方も、本当、役にはまっていてウマイ
近すぎて、目のやり場に困ってしまいましたが、今回も、アドリブの場面が何度かあり、
役者さん、吹き出しそうになっているのを必死にこらえている姿が、また何ともおかしくて…
そして、涙して…
やっぱり、宅間さんが書く脚本、好きだなーと思いながら笑って泣いて来ました。

帰りは、コッシーが作ったパンフレットを購入すると、もれなくその場でサインを書いてくれました
また、出口に宅間さんはいませんでしたが、お見送りしていた小野了さんから
サインを頂いて握手して頂いて劇場を後にしました。
何、話していいかわからないものですね
小野了さんも素敵な役者さんなので、好きなんです
もぉ1度、来月、観に行きます

肝心の父ですが、耳が遠くて、前の方の席でも聴こえなかったようです
でも、終わった途端、回転寿司のお店に向けて足取りも軽くなり…
新宿の「大江戸」に立ち寄って頂いてきました
満足、満足
そうそう帰りに、「WAKUI」のユニ着ている男の人を見かけました
西武ドームで野球観戦をして、そのまま飲みに行った帰りだったのでしょうね。
思わず、声掛けたい気持ちになりましたよ
そのライオンズの試合経過は、劇場でもから何度もチェックし、
観劇後、ようやく結果を知ることが出来ました
(走塁ミスは残念でしたが、調子の出ない中継ぎ陣、よく頑張りましたね

来週からは、テレビで真瀬社長に会えるのを楽しみに…
そして、来月はまた生・星野謙作(=宅間さん)に会えるのを楽しみに
今日は、素敵な夢が見れます様に






朝ドラ

2009-05-15 21:52:16 | 東京セレソンDX
今日は、肌寒い陽気となってしまいました。
私の部屋、暑すぎて先日、扇風機出したばかりなのに…ナイター観戦は、まだ寒い
今日は、ライオンズ、先発全員安打で18対0で快勝でした
涌井投手、この点数で、0点で抑えたのは凄い
そして、今季初の4連勝で勝率5割に戻しました。
Yahoo動画、最後まで観ていたら、すっかりブログ書くのが遅くなってしまいましたが、
今朝も、デーブ大久保(さん)と、すれ違いました。
今週、2度もお会いするとは~~
短パン、半袖になったら、お腹のあたりが、とっても気になるんですけどぉ~~

野球シーズンが始まって、ドラマは、ほとんど観てない私
たまに観ているのもあるんですが、NHKの朝ドラ「つばさ」だけは、ほぼ観てます
「ラジオぽてと」の社長・真瀬役で、毎日、出演している宅間さんがいるから…
視聴者は、宅間さんって誰?状態でしょうかね
私としては、ニンマリですが…。

その宅間さん主宰の劇団・東京セレソンDXのお芝居「流れ星」がいよいよ来週水曜日から
始まります
今では毎日、12時間の稽古が続いているそうです。
野球観戦も楽しみですが、生・宅間さんに、今回も会いに行くのを楽しみにしています
運良く、またお芝居後、ロビーで会えないかな…
でも、いざ本人を目の前にすると、何も喋れなくなってしまう私。。。
いろいろ話せる人が、羨ましいなーと思ってしまいます。
今度こそ~~





つばさ

2009-04-02 17:44:00 | 東京セレソンDX
新年度2日目
今日から、ママと離れて新しい生活が始まった子ども達。
1歳児クラスに入ったのですが、それぞれに個性的というか、いろいろな表情があって
可愛いかったです
月齢は小さいのにしっかりした顔の子どももいれば、赤ちゃん赤ちゃんしている子もいたり、
ママと初めてバイバイしたわりには、泣く時間も短く…いい感じでしたねー。
私は、接している時間は短いのに、さすがに疲れました
すでに腕が筋肉痛だし…
日によって1歳児クラス、2歳児クラスを行き来する予定ですが、私も慣れるまで大変そうです

今週の月曜から朝のNHK連続ドラマ「つばさ」
埼玉県の川越が舞台になっているのですが…

           

東京セレソンDXの宅間さんが、13日から「真瀬昌彦」役でレギュラー出演します
チェック出来る日は、今観ているんですが、どんな役柄で出るのか楽しみですよぉ
また、17日からTBS系金曜ドラマ「スマイル」(pm10時~)の脚本を書いているので、
こちらも要チェックです
マツジュンが主役のようで…。
忙しい宅間さん、5/20~は劇団のお芝居と…再演ですが期待していますよ

野球も始まるし、ドラマも始まるし、頑張るぞー
明日の千葉マリンスタジアムでの開幕戦、
千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズの予告先発は…
予想通り、マリーンズは清水(直)投手、ライオンズは涌井投手と発表されました
いよいよプレーボールです






流れ星再演

2009-02-09 18:45:51 | 東京セレソンDX
日差しがないと寒さが…
でも、今年は、まとまった雪がまだ降らないので、寒くても我慢出来ちゃうかな
今朝、東京セレソンDXのサイトに次回の公演内容が発表されていて、
出演者を暫し眺めながら出勤
そして帰宅するとFCから、メール便が届いていました。

          次回公演「流れ星」の案内と他もろもろと…。
今回も、うつみ宮土理さんが出演、他には、山田まりやさんが新たに加わっています…
だから、チケット代が高いのー
5000円ですって
内々で話していたのですが、やっぱり高くなっちゃいましたね
3000円で観ていた頃が懐かしいなぁ~今回は、大阪公演と初めて名古屋でも公演するみたいで…
どんどん劇団が大きくなっていくのは仕方ないのかな。

他には、舞台「歌姫」に出演していた先生役の須加尾さんは、セレソンに入団して今回も出演。
お馴染みの小野了さんや丸山麗くん、万ちゃん(TEAM6gからの客演ですね)が出るのは嬉しいー

再演ではなく、また新しいお芝居が観たいけど、
宅間さん大忙しのようで脚本書く時間もないのかな…
(宅間さん、サタケミキオの脚本名を止めて今年から「宅間孝行」で統一するんですって
チケット代、高いと言いながらも、やっぱり観に行っちゃいますよ~
「流れ星」のお話好きなので…
でも、今回は2回は行けないかなぁ…けど行きたい…。
野球観戦の日程表と睨めっこしながらも、楽日に行ってみたい気も…
先行予約でしっかりチケット取ります~

     ケミ関係は、何もこの時期ないこと願います

「流れ星」公演日程
 東京公演  5/20(水)~6/14(日)@シアターサンモール
 名古屋公演 9/20(日)9/23(水)@テレピアホール
 大阪公演  9/26(土)~10/11(日)@そごう劇場
  









芸術の秋

2008-11-03 07:34:43 | 東京セレソンDX
昨日の日本シリーズ第2戦、もぉ胃が痛すぎでした
これ以上、胃腸の薬、飲みたくないですよぉ~ライオンズ選手の皆さん
しかし、ライオンズ投手陣が、いっぱいデッドボール当てちゃってごめんなさい。
ガッツ(小笠原選手)が心配です。
でも、もぉちょっと他の選手、内角のボール、うまく避けて下さいませ
おまけに、地上波は、ジャイアンツびいきの実況だしー途中から音消して観てました
こんなときは、NHKの放送が冷静かつ公平で好きなんだけどなぁ
昨日は、サヨナラ負けしちゃったけど、今日は移動日。
美味しいものでも食べて明日からの試合に備えてくださいね。

すっかり遅くなっちゃいましたが、一昨日、野球観戦の前にセレソンのきよしさんこと、
西村清孝さんがプロデュースした公演、
芝居舎『然~ZEN~』「恋くがりゃ切りなさや」を中野スタジオあくとれで観て来ました

パンフレットより抜粋

中央線界隈で美しい女オーナーが煎れるこだわりの珈琲と評判の店
喫茶「カントリー」の2階には倉庫代わりになっていた小部屋があった。
そこに棲みついた三味線引きの男
それが必然であるかのように男と共に暮らした女
変わることを怖れた男 変わらないことを信じた女
あの頃の2人はもう居なくても この部屋で目を閉じれば
2人の年月は色づき続けている
耳を澄ませば 互いの体温を求め合った2人の喘ぎが聞こえる
昭和56年~48年 男と女 忘れられない人がいた

正直、ちょっと難しい内容だったかなぁ…
それでいて、ちょっと刺激的なシーンが結構あって、これを50人位の規模小さな小屋でやるもので…
ビックリでした
好みがあるかもしれません。
セレソンのような、笑いあり涙ありというのはなく、予想していた感じと違ったかな
脚本は、きよしさんじゃなかったんですよねぇ。
やっぱり、宅間さんの書く脚本が、私は、お好みかも
きよしさんは、役柄のせいか、痩せこけていて、でも上手かったなぁ~~
三味線も披露して…

ガリバー事、丸山麗くんもいましたよぉ(笑)
スタッフとしてですが…背が高いので、すぐわかりました。

次回は、来年の4月第3週に高円寺@明石スタジオで公演予定のようなので、
また、どんな感じなのか観てみてもいいかなぁと思いました。






行けるかな…

2008-09-30 20:04:00 | 東京セレソンDX
9月も、今日で終わりですね。
この連日、とても冷え込んで、朝、布団から起きるのが辛いです
昨日のライオンズ、西武ドームでの最終戦も負けて7連敗ですって
来月からのクライマックスシリーズが思いやられます。

そのクライマックスシリーズのチケットはすでに購入しているのですが、
先日、「運動会に出て欲しい」と打診されてしまいました
運動会前日は大宮での試合、翌日は午前中は運動会、午後は西武ドームのスケジュール?
と頭の中を一気によぎりましたが、
でも、運動会当日は、担任が係担当で人がいないのもわかっていたので、
笑顔で「大丈夫です」なんて言ってしまいました(笑)
もぉちょっと早く言ってくれたら、大宮は行かなかったのに…
早めに帰る事も考えないとですね。
まぁ、何とか、ヘロヘロしながらも乗り切れることを願いつついます。

さぁ、そんなスポーツの秋でもありますがー、芸術の秋だったりもしますねー
今日、セレソンメンバーのひとり、西村清孝さんがプロデュースする公演

 芝居舎『然~ZEN~』 「恋くがりゃ切りなさや」
のチラシが届きました

この公演の前には、これまたセレソンメンバーの恵悟さん、コッシーがプロデュースする公演

 一番星ブラザーズ「ゴースト」があります。
懐が厳しいのですが(笑)両方、ふらっと行けたら行こうかなぁ~
この前、旗揚げ公演したあっちゃんもそうですが、皆、新たな一歩を歩き始めているんですよね。
ひとつのことに、こうして一生懸命になっている姿は、カッコいいなーって思います
それに比べて、あたしは。。。

先週、西武ドームに毎日のように通う私を見て、
母から「他の事にもそのくらい一生懸命だといいのにねー」と何度言われたことか。。。
はい、ごもっともーわかっちゃいるんですけどね。。






2度目の観劇

2008-07-05 19:49:19 | 東京セレソンDX
昨日、ケミライブのファイナルでその余韻に浸って興奮したんだか、夜中にお目覚め(笑)
その後、またまた眠れず、変な時間に再度、眠りについたものの
(その頃、ケミチームは打ち上げでカラオケ開始していたそうな)、
寝不足&両肩筋肉痛で朝を迎えました

ライブの余韻に浸りつつ、今日は、またまた、東京セレソンDXのお芝居「夕」を観に
シアターサンモールへ。
先月に続いて、今回の作品、2回目の観劇となりました
Yahoo!動画で生中継を観ているので3回目?
同じ作品をまた観るのは今回が初めてだったのですが、その次の展開はこうなる
わかっていても、役者さんひとりひとりの演技に引き込まれていきました。

今回の出演者は、客演が多いんですが、本当、皆さんウマイ
安心して観ることが出来ます。
宅間さんも相変わらず細かいけど、さすがー(今朝のNHK「瞳」観ましたよ
そして、マサルもカッコ良く上手でした
前回の席より更に前だったので、役者さんの表情がまた、よりよく見えて…良かったです。
今回も、いっぱい笑って終盤は…前回より、泣けちゃいました
涙腺が昨日から緩みっぱなしです。。。(笑)

私の「夕」の生観劇は、今回がラストでしたが、1度目、2度目と、また違った感覚で
楽しむ事が出来ました
また次回の観劇、2度行けたら行きたいな。

今回も、オリオールでランチを

 

             枝豆とツナのパスタセットを頂きました。

ご一緒した、ナオさん&よち、今回もありがとうございました
また、利き手の話で盛り上がりましたね
次回は、どんな話で楽しめるかなぁ~
そのときは、またまたヨロシクです





「夕」を観て来ました

2008-06-21 20:18:15 | 東京セレソンDX
東京セレソンDXの再々演「夕」を観にシアターサンモールに行って来ました。

                
やっと、この日が来ました。
ライブは、同じアーティストを何度も行っちゃう私ですが、
今回、お芝居も初の2度観劇をしてみることにしたのです
セレソンといえば、恒例のアドリブが必ずあって、その日その日によって違うのですが、
それも楽しみだしと思って、今回は、その1回目の公演で、私のセレソン話から「行ってみたい」という
お友達と一緒に…
サンモールのロビーは、お花でいっぱいに包まれていました

あらすじ(公式サイトより一部抜粋)

長崎にある海の家兼民宿「あいかわ」には、地元で「長崎のキングギドラ」と異名を取り恐れられる、
暴れん坊のヤンキー三兄弟の相川欣弥・元弥・雅弥がいた
「あいかわ」の隣に住む幼馴染の三上夕は、次男坊の元弥「もっちゃん」にずっと恋心を抱いていた。
しかし、そのもっちゃんはというと、そんな夕の想いをよそに、夕の親友である薫に恋心を抱く。
そして、その夕の親友薫は、元弥の親友、塩谷に恋をしていて…。

以前、観たことがある「夕」でしたが、前回とキャストが大幅に変わり、どんな感じになるのかなと
思いましたが、今回も、やられました
私が言うのもなんなんですが、笑わせるところは、しっかり笑わせてくれるし…
終盤になると、やっぱり、グッとくるものがあったり…
BGMも、これまた合っていて…

初めて今回、舞台に挑戦している永井大くん(マサル)も、カッコ良かったですよぉ~
背が高くて細くて、いい男でした(笑)笑顔も素敵
やっぱり宅間さん=サタケミキオさんが書く脚本、私、好きです
もっと、いろいろな作品、いっぱい観たいですね。
ぼぼぼさん代役の万田ユースケさんや清隆さん、コッシー、丸山麗くんも今回も、味がありましたよー。
女性陣も、役それぞれが合っていて素敵に輝いていました

帰りは、コッシーが徹夜で作り上げたパンフレットを購入。
内容のあるパンフレットでした。
そして、役者さんが今回も、お客さんをお見送りしてくれていたのですが、
出口で清隆さんから、先着2008名にもらえる「袖の下」を頂くと、
その先には、もっちゃんがギャ~~
テンション上がりまくりの私は、咄嗟にボールペンを出してパンフレットにサインをお願いすると、
快く書いてくださり、途中インクが出なくなるハプニングの中でも、日付を書こうとしてくれる、もっちゃん

ありがとうございます
マサルはロビーにいませんでしたが、もっちゃんにサインもらえて大感激でした
だって、今までセレソンのお芝居は、何度も観ていますが、もっちゃんがいたのは
初めてだったもので…すっかりミーハー心が、この時ばかりは動きましたよ。
第2回公演は、来月…
また、楽しみにしたいと思います

ちなみに恒例のランチは…新宿御苑近くのAUREOLE(オリオール)にて…

 カリフォルニアロールラップを。
写真写りは悪いですが…このラップは、ほうれん草を練りこんだ薄いピザ生地に
玄米や魚や肉が包まれているのです。
ヘルシーで、サッパリしていて美味しかったですよぉ~。

観劇後は、これまた近くのカフェで…

 ケーキセットを

ご一緒したNちゃん、どうもありがとーう
マサルのカッコ良さ、何度話したことか…
また、良かったら行こうねー次は、ランチかな



6/29(日)に18:00から20:00までYahoo!ライブトークにて、この「夕」が生中継されます。
舞台を生放送するのは、世界初の試みで…セレソンを知らない皆さん、是非是非、この機会に。。。
かなり泣けます

今回の「夕」のキーワードは…
           コ・ト・バ・ニ・デ・キ・ナ・イです




セレソン情報

2008-04-21 19:13:51 | 東京セレソンDX
夕方、フジテレビの芸能ネタで映画・夏公開の「同窓会」の主演、
宅間さんと永作さんがインタビューされているのがO.Aされてました
思ったより長いインタビューで、真面目に答えていた宅間さんが、なんともおかしな感じでしたが(笑)
「同窓会」は、8/16公開予定…
密かに舞台挨拶を観に行きたいと…狙っている私です

そして、明日から放送の日本テレビ系ドラマ「おせん」に
フードコンサルティングの林隆史役で宅間さんが出演

また、先週の毎木曜から、深夜25:45~26:15まで放送の
フジテレビ系「映画の達人 Filmania」のMCを宅間さんが、やっています。
忙しいですね…宅間さん

そして更に、明後日(4/23)放送のフジテレビ系「はねるのトびら」の
「100円ショップ」に夏公演のセレソン舞台「夕」の告知で、
永井大さんと、いとうあいこさんが来店だそうですー
「はねるのトびら」って観たことないのですが、この日だけは、要チェックです

コブクロモードに包まれていたのですが、セレソン関係の情報も入り嬉しい悲鳴を
あげています




ガン見席!?

2008-03-22 19:42:00 | 東京セレソンDX
今日は、ライオンズファンクラブ・オリジナルチケットパックの発売日。
今までだったら、指定席無料引換券を利用して、ドームに行っていたのですが、
今年は、オークション見ていても、ないんです。
その代わり、このオリジナルのお得なチケットが発売され、それを利用することが
多くなりそうなのですが。。。
他球団に比べたら、良心的なお値段なので、文句は、言っちゃいけないですね
でも、発表されるタイミングが相変わらず遅いのは、どうにかなりませんか

そして、今日から劇団・東京セレソンDXの公演、ファンクラブ先行予約が始まりました。
今回は、セレソンのお芝居に行ってみたいという、お友達がいたので、2度、観に行くことにしました。
10時と同時にパソコンからと電話と、両方から予約をしてみることに。
電話は繋がらず、でもパソコンのほうが、すぐに繋がったので、こちらで
無事、チケットをとることが出来ました
お友達にもしましたが、1列目が表示されたときは、どうしようかと思いましたよー
役者さんへの視線のやり場に困るので、ちょっと時間をおいて再度取り直したのですが、
宅間さんや、ぼ×3や、永井くんを観るには、ガン見席が良かったかしら(笑)

            

6月・7月と2公演、違った楽しみが出来るかなぁ~と、今からわくわくです
でも、ずいぶん先ですよね。。
7月は、ケミの武道館ライブもあるし…
まだまだ、楽しい計画いっぱーい立てたいな
野球の遠征も、行きたくなって来た…(今日は渡辺新監督になって初白☆

チケットが無事とれたあとは、春のポカポカ陽気、お出掛けしてきましたぁ~。
帰り道、桜が咲き始めていると思ったら、開花宣言が発表されました
週末は、満開になりそうです