goo blog サービス終了のお知らせ 

☆らいなのほのぼのスタジアム☆

皆様、今までありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょ~う(*^_^*)

英世さん貯金

2010-04-15 16:57:25 | いろいろ出来事
雨が降り昨日より更に寒くなった今日、本当に4月ですか~~と問いかけたくなってしまいます。
(誰に?)
子ども達も集団生活に慣れつつも、朝のママとのお別れは、大泣きです
希望通りの保育時間になってきたこともあり、朝からてんやわんや
今年度は、朝から1歳児の子どもが多いみたいで…
が2つだけでは足りません。
も2つだけでは足りません。

気が休まる事がない朝のドタバタ劇も普通番で出勤した担任が保育に入ると、
ようやく落ち着いて…私には、仕事中、睡魔が
眠い目をこすりつつ…(だからー試合は3時間で終わって…なんて言い訳しちゃいけません。)
久しぶりにまた、帰りの電車でケミを聴きながら危うく乗り越すところでした。

そして、今年度も頑張ります

          英世さん貯金
今年も遠征ちょこちょこする予定ですが、来年度に向けての遠征費用を溜めなきゃ。
来年、ケミは10周年を迎えるので、またツアーもするかなーと思って
昨年度以上に、英世さんを多めに溜める事が出来たらいいなぁ~~






*** 祝☆5周年 ***

2010-04-13 17:01:31 | いろいろ出来事
本日で私のブログ…

               「らいなのほのぼのスタジアム」

          


は、5周年を迎えました。
この時期にいつも思うのは、フルの仕事を辞めて5年目という事になります。
辞めてからの今もいろいろな思いがあり、考える事がありますが(一応、こんなんでも考えてます)
今を楽しくいかないとと前向きに…
そして、時間にゆとりが持てるようになって何気なく始めたブログ、
ここまで何とか続ける事が出来ました。

この1年の間にも新たに知り合った方を始め、
前から変わらずご訪問&ご贔屓にしてコメントして下さる方に感謝でいっぱいです
ありがとうございます

これからも皆さまからのコメント&突っ込みも楽しみに…
明日からも、また、ケミにライオンズに、どーでもいい事等、
無理なく続けられるように書き綴る予定ですので、引き続き、お気軽に遊びに来て頂けると嬉しいです。
携帯から見てカキコミして下さる方、ホント、長い文章でごめんなさい

           これからもどうぞ宜しくお願い致します







モノがあふれる…

2010-04-12 18:56:00 | いろいろ出来事
昨日の暖かさから一転、今日は冷たい雨の寒い1日でした
4月というのに、この寒さ、聞いてないよぉ~~
子ども達も、暖かったり寒かったり+新しい集団生活の疲れで、鼻水もズルズル
ティッシュ箱のティッシュが1日の間に一気になくなりそうな勢いです
私の方は、まだ咳は残るもののほぼ完全復活したようです
約2週間のしんどさからようやく解放されました
皆さんも、この寒暖の差に気を付けて下さいね。

ガラス細工が大好きな私ですが、ガーデニングのお店に行ってチェックするのがこのシリーズ。

            

新しい子達がいるのを発見しちゃったんですね
決して、ガーデニング用に使うわけではないのですが…可愛過ぎて迷わず購入

            

また、このシリーズの家族が増えました
この子達に見つめられちゃうとね…
置き場所がないくせに、こうして購入しては…
モノが更にあふれてガラス細工の居場所も狭くなっているのです



科学未来館潜入

2010-04-10 19:28:32 | いろいろ出来事
今日は、春らしい陽気になりました
友達と豊洲で待ち合わせして餃子の福包で、ランチセットと豆腐の黒蜜を食べ…

 

日本科学未来館へと向かいました

                    

科学未来館自体初めてだったのですが、綺麗な立派な建物で…
目的は開催中の「きみのみらい・みらいのきみ」の企画展だったのですが。

  

前日にサイトを見たお化け屋敷で科学するも気になって…
早速、入ってみました
入口で一組ずつ入っていくのですが、キャーの声も聞こえてこないし、
どんな感じなのかサッパリわからず、入場すると…

     

     

     

な感じでした。(想像して下さいませー)
5/31までやっているので、興味のある方は、ふらっと立ち寄ってみて下さいね。
私の中ではでしたよ。

肝心な「きみのみらい」の方は、かこさとしの絵やパネルなどが展示しているのですが、
思ったほど、展示物が少なくて拍子抜けでした
時間もあったので、お台場の方に足を運び、お茶しつつ、帰りにガラス細工のある
デックス東京にも立ち寄ったのですが、キラーンと輝くガラス細工は
一つもなく…お店をあとにしました。
小樽でのガラス細工で、目が肥えすぎちゃったようです
    

ご一緒したよち、どうもありがとう
ちょっと歩き過ぎたかなぁ~~
でも、楽しい時間でしたぁ~~また、声掛けるので出掛けようね


ただいまー!!

2010-04-04 23:22:54 | いろいろ出来事
私の留守中は、沢山のコメントありがとうございました
無事、札幌遠征から帰って来ました。

耳鼻科で処方してもらった薬、飲み続けたんですが、効き目がほとんどなく
逆に悪化しちゃった気がして、辛かったですが…
今年初の遠征、いろいろ盛り沢山で楽しい2泊3日間でした

また、その様子は、地道に明日からアップしていきますので宜しかったら遊びに来て下さいね。
今日のところは、明日の仕事に向けて休みます。
おやすみなさい




今年度終了!

2010-03-31 19:21:33 | いろいろ出来事
今年度も、無事今日で終わりました。
ライオンズファンの年長のTくんとも今日でお別れ
今日は、Tくんと少し話す時間があったのですが、
「3番目に好きな選手は誰?」と聞かれ、「さ、さんばんめ?」とあたふたしてしまった私
逆に誰が好きなのか聞いたら「くりやま」「なかじま」「おおさき」「うえもと」の名前が
順番に挙がりました
へぇ~~6歳にして「大崎くん」の名前が挙がるとは「渋いね」なんて思わず言っちゃったんですが、
去年から始めた野球で、「コーチに古田(元・ヤクルト)に似ているって言われるんだ」
っていう話もしたり確かにメガネしていて、似ているかもーなんて思ったり…

職場でライオンズ話が出来る唯一の男の子だったのになぁ~
(2歳児の頃は、野球の事聞いても、ほとんど通じなかったのが今では…
それが出来なくなるのは、残念…
でも、密かにお母さんとは連絡取れる環境があるので、会おうと思えば会えるかな。
一昨年のファン感では、あれだけの人数がいたのに、偶然に会った事もあるので
きっと、会えるはず~~~
西武ドームは、私にとっても、いろいろなL友さんとも再会出来る場所でもあります。

                    

※追記
銀ちゃん、今日、京都市内で手術を受け成功し、3日からリハビリを始めるそうです。
リハビリ辛いと思いますが、頑張って
西武ドームで帰りを待ってます



仮面Y

2010-03-29 19:13:13 | いろいろ出来事
今年度もあと2日で終わりになりますねぇ~~。
暮れより、年度末の方が1年間、終わった実感が沸いてきます。
もぉ、2日後には年長さんの姿はなく、新しい子どもが入ってくるんですよね。
今度は、どんな子どもが入園してくるのかなぁ~

また、暫くは私は乳児組担当をお願いされました
何が大変って、初めての集団生活で慣れない子ども達が泣いて泣いて、
その泣き声で疲れちゃうんですが、それ以上に。。。
担任が新しく変わるので、まぁ~~~~~気疲れが一番きますね。。。
1ヶ月の間に、担任同士が仲良くやっているのか、わかっちゃいますよ~
キャ~~恐ろしい女の園
そんな中、仕事する私…キャ~~性格悪くなりそうです

よく仮面夫婦とかいう言葉聞きますが、私は、職場では「仮面Y」です
この園では、素の姿、出してないですから
「ライオンズファンで、もぉ何試合も観に行っているんです」って
何かの流れで、話をした事があるんですが、

    「えぇぇ~~~意外

ですって
意外だとぉ~~~
どうやら、思っていたイメージと違ったようで、
ヘヘッ、だ~か~ら~仮面かぶっているからですよぉ~~って。
子どもも、いい子ちゃんでいると疲れて時には爆発して、とんでもない事件を起こしたりしますが、
私も、職場では、いい子ちゃんしているので(←本当か
週末になると、頭痛くなったり熱出したり、どーっと疲れるんですねー。

はい。

さぁ、明日も仮面かぶって仕事しましょっと



うさぎじゃないのぉ?

2010-03-28 20:01:05 | いろいろ出来事
昨夜から、お、お尻がイテテテテ
何だろう思いながら今朝起きてもイテテテテ…
うん原因がわかりましたぁ~~
一昨日のケミライブ初日であの動作をした筋肉痛のようです
だって、右側だけなんですものぉ~~
次回のライブ後も痛くなるのかなぁ~~

さてさて、お友達から頂いた招待券で松屋銀座で開催されている
リサ&ガスパール&ぺネロぺ展に行って来ました。
日本でデビューして今年10年を迎え、原画などが展示されていたのですが、
検索していたら平日でも混んでいるというので、開店と同時に行こうと。

                  
開店前に着いて、大正解
子ども連れが多かったんですが、このリサ(白・♀)とガスパール(黒・♂)って…

    「うさぎじゃなかったのぉ~~

うさきでもいぬでもないパリの住人なんですって。
そう言われてみれば、リサとガスパールに詳しい友達が、
うさぎじゃないと言っていたのをふと、思い出したんですが…
そして、更にこのぺネロぺ(青い子)、子ども連れのパパが…

    「えっこれクマじゃないのお~~」とママに言っているのを耳にして

私も「クマ」だと思って原画を見ていたのに、
パネルの説明を読んでいたら、「コアラ」だったんですね。
大変失礼いたしました。

原画の説明で…何のタイトルだったかなぁ~~「シラミが出てきて…」という内容に、
クスクス笑ってしまいました。
絵本にシラミの文字が登場するとは…
それと、「リサとガスパール にほんへいく」に登場人物が「フクシマさん」ですって
ヘンなところに反応してしまった私、絵本コーナーで、ゆっくり読んでみたかったのですが、
とにかく人が凄かったので、またの機会に
この期間限定のカフェもオープンしていて、こちらも凄い行列になっていました。

 グッズ売り場でポストカードとミニクリアファイルを買いましたよ。

可愛いリサとガスパールとぺネロぺに癒されてきました
絵本原画展は、やっぱり、いいなぁ~~






お助けマン登場

2010-03-24 19:14:03 | いろいろ出来事
一気に寒さが逆戻りになった今日…
私のお腹も、ちょっと怪しいですが、食欲は旺盛なので大丈夫かなぁ

母が…
「あめって(パソコンに)文字を入力しようとすると、数字が出てきちゃうのよ―みてくれる?」
とお呼び出しが掛かりました。
久しぶりに、お助けマン登場です
早速、ローマ字入力すると、「あ」の文字は変換できますが、「め」が…ヘン
私もいじってもサッパリわからず。。。
こんな時は、検索を掛けるしかないですよね。

すると…
    
                 

「Shiftキー」を押しながら「NumLKキー」を押せば直る
このキーの存在自体、初めて知りましたよ←存在感薄っ。
ホントかなと思って早速やってみると出来ました~
知らない間に「NumLKキー」(数字入力がON)を押してしまったようですが、
私も勉強になりました

でも、って、何でも検索出来て、ホント便利なモノだなーとつくづく感じます。
にも依存していますが、それ以上に依存症の私です






ウキウキ通勤♪

2010-03-23 19:39:07 | いろいろ出来事
ライオンズの開幕3連戦で負け越しして、どっと疲れが来るかなと思った朝でしたが、
おやおや、いつもより早く目が覚め元気でした。
空元気とも言った方が良かったりして…

それは、そうと…iPodが我が家にやって来ました

              じゃ~~ん
社の私からぬ色、ピンクの8ギガでございます。
某日、うちの大蔵省様から(←こんな時だけ「様付け」)祝いとして買って頂きました。
(大蔵省様、Thank You)
その日にちょうど届いて、早速、使おうと思ったら取説が、ペラペラの紙ってどういうことですかぁ~~
初心者に優しくないんだから。

まだ、使いこなせてはいませんが、ケミの曲のアルバムを数枚まずは、入れてみました。
そして、iPodに傷つくのが嫌なので、これと同色のシリコンカバーも購入して
ようやく今日から私の通勤の共になりました
朝から、ノリノリ出勤&思わず口ずさみそうになり、ストップかけました
野球シーズンとなりましたが、週末まではライオン戦はないので、
今朝から一気にケミモードに切り替えです
(ライオンズ情報も、ちゃんとチェックはしますよぉ~~)

   早くケミに会いたい
              ライブまで、もぅ少し、早く壊れたい