goo blog サービス終了のお知らせ 

☆らいなのほのぼのスタジアム☆

皆様、今までありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょ~う(*^_^*)

もしや…

2010-07-06 17:33:21 | CHEMISTRY
昨日のK-1観ましたか。
リングアナもつとめた要っち、でも、ほとんど映らなかった…
そんな事もあり、声を堪能してました。
一ファンとして、めちゃくちゃ楽しんでいる様子でした。
それより、それより、staff viewで載せていた要っちが食べていた海苔弁、もしや、あそこのじゃないですかー。
嬉しさmaxですよ
しかも大好きなんて…
これ、全部、食べること出来たのかな…。
 
              私は、何度か食べたことありますが、
毎度、途中でアップアップですよぉ~
注文、お願いしてくれたら、私が買っていつでもお届けしちゃうのに

そしてそして、オールスター、ホームランダービーと「もう一人の選手」を選ぶ投票が始まりました。
ホームランダービーは、ノミネート選手からしか選べないようで、
三瓶くんは、やっぱり出場辞退とのことで私はナカジを…
もう一人の選手は、
「はつらつとした躍動感あるプレーで子どもから大人まで日本のファミリーに夢を与える選手」
ということで、太陽投手を投票しました。
2度の手術と何度もの怪我を乗り越えて、ここまで頑張って来たんですものぉ~
夢を与える選手にピッタリ←私の私情がいっぱい入っているともいいますが
今日から12日まで投票出来るので、毎日、とナカジに投票入れますよぉ。

その太陽は、今日から配置転換で8回に起用するようですね。
長田くんも前のように復活してくれたら嬉しいなぁ~~頑張って
                高橋信二選手も今日から代打からでも出場出来ますように





言葉って難しい

2010-06-07 19:27:55 | CHEMISTRY
昨晩は、野球中継もないしで、
3/4に青山迎賓館で行われたケミの9th Anniversary 9storiesの時のDVDを観ました
今のになって、焼いてくれたDVDをようやく観れるようになったんです
いつも焼いて頂いても、なかなか観れなくて~今回はどうかなと思ったら…観れたんです~~
ケミ友さん、どうもありがとう
好きな曲ばかり、9曲を歌っていて…嬉し~~い
先日のライブの余韻に浸る事も出来ました

そのケミ、東京ファイナルでの出来事で堂珍くんの発言が、FCサイトで、物議をかもしていますが…
(知らない方、ごめんなさい

言葉って難しい。。。

普通に発した言葉が、解釈の仕方によっては、全く違うように捉えて、人を傷付けたり…
不快に感じたり…
文字だけで、相手の顔も見れないから余計にズンと重く感じちゃうんですよね。
ストレート過ぎるのもね…カーブくらいで発すれば…ね

私も、気を付けて発信しなきゃなぁ~~と改めて思った出来事でした
「そりゃ、ないんでないのぉ~~」と思ったら、私に突っ込んで下さいね

でも、胃に穴があいちゃうくらい気が小さく(自分で言うなってですって)、
すぐに凹みますので
ストレートではなく、カーブかチェンジアップあたりで、お・ね・が・い









2人の想い

2010-06-06 20:13:15 | CHEMISTRY
やっと、週末を家で過ごした私…
家を開けっ放しにすると、私の部屋が特に大変なことになっているわけで…
衣替えも兼ねて洗濯機も何度も回し、久しぶりに部屋も綺麗になって快適です

そしてライオンズは、名古屋に場所を移動してのドラゴンズ戦。
ネット中継がないので、ラジオで…
岸くん、中6日が良かったのかなぁ~~無四死球110球の完封シャットアウトでした。
(ブルペンでは最悪だったみたいですが、修正出来るところが凄いな。)
素晴らしい
打線も繋がって9点もとってくれて明日に取っておいて欲しかったですよぉ~
その明日は、nack5によると、一久ではなく野上くんが投げるようです。
どうやら中5日では厳しいと首脳陣の判断だとか。。
ってことは、阪神戦、一久・ワクですか…
私の予定が狂ったぞ~~まっいっか。

そしてケミの東京ファイナルを終えて2日。
カリスマカンタローさんのブログで、ケミの想いを、ファンの想いを代弁してしていたように感じました

       「CHEMISTRY+Synergy」

まだ、ピンと来ないんですが、10周年に向けて、これからも応援していきたいなと
つくづく感じました。
前にも書いたと思いますが、音楽に全く興味がなかった私が、ライブに行きたいと思ったのがケミでした
(ASAYANは、ずっと観ていたんですけどね。)
そして、2002年9月8日のNHKホールで初めて生で聴きました。
バラード聴いて鳥肌もので、それから徐々にハマリFCにも入り今に至っているんですけど。
デビュー当時の人気は落ち着いてきているものの、2人の声は、随分進化し
パワーアップしています~~
これからも沢山の歌声を届けて欲しいなって…
たぶん、きっと…10周年ライブもすると思うので
(勝手に想像中。3月にベスト盤発売予定ってネットに書いてありましたし)
ケミ資金も、今から溜めていかないとと思ってます

そうそう、Synergyの公式サイトも開設されたんですね。
これを機にkeitoくんとDeeくん以外の2人もブログを開設したようで、こちらのチェックも
欠かせなくなりそうです





ケミ東京ファイナル

2010-06-05 01:06:14 | CHEMISTRY
CHEMISTRY 2010 TOUR「regeneration」東京ファイナル(6/4)へ東京国際フォーラムへと行って来ました

              

ファイナルなのに、今まで行った公演の中で初めての2階席だったんです
ステージから遠くて、どうなるかなーって思ったんですが、全体を見るのは
今回が初めてだったので、この席もアリかなぁって思いました。
ダンサーの動きやフォーメーションも見えたり、今までと違った発見もあったりしました。
お客さんは、おとなしめでしたけど…
「Heaven Can Wait」で、一部のお客さんが空気読まない掛け声して不快になりました…
(※追記…↑どうやら、2階席の最前列でゲストパスを付けていたようで、関係者席?)

他では、「Once Again」は、太陽投手の今を重ねて聴いていたらジーンときたり、
「FLOATIN'」 の手振り振りは、今回も楽しかったですよぉ~~
ダンサーの真似してそれ以外の振り付けも一緒に楽しんだり~~

双眼鏡で、時々、要っちを中心に観てましたが、相変わらず素敵な笑顔でカッコ良かったです。
今回も上半身裸になって…素敵な肉体美披露
堂珍くんは、壊れてた?
髪乱れまくりで、せくすぃーに歌ったりして…
アンコールの「あの日…」では、ケミ友さんとの予想通り、童子-T本人がゲストとして登場しました。
童子-Tは、客席で最初の方を観ていたものの、誰も気付かなかったと言ってましたよぉ~~

最後、堂珍くんが要っちの肩を寄せ合いながら中央ステージに歌いに来た姿がなんとも良かったです
「これからも頑張っていこうな」っていう風に私なりの解釈をしたり

また、 10周年に向けて重大発表が…

特設ホームページが開設され№1の曲を投票出来るようになりました。
それが、ベストアルバムとなって発売されるそうです→(※追記…3月発売?)
期間限定で、CHEMISTRY(化学反応)+Synergy(相乗効果)の新ユニットが結成されました。
     今回のツアーでダンサーとして踊って来た
     青チームのKeitoくん&Ruiくん、
     赤チームのDeeくん&Chihiroくんが、このSynergyのメンバーです。
新ユニット、CHEMISTRY+Synergyで、8/18に夏のシングルが発売決定ですって

まさに、NEXT STAGEですね 
ただ、ケミオンリーの方が、個人的には好きなんですが…
期間限定とはいえ、ケミだけの活動はするのかなぁ~~と、そこも気になるところですが、
また違った姿が見れるといいなぁ~~(でも、期間限定でお願いね。)

今回のツアーは、市原初日・松本・静岡・東京ファイナルの4公演と参戦したんですが、
進化していくのもわかりました…
また、ケミチームから沢山のパワーをそれぞれの公演でもらいました。
壊れた日もありましたし、今日で終わったんだなーと思ったら家に着いて脱力感でいっぱいです。
あっ、私のあばら骨さん、ライブ前より良くなった気が…←本当かなぁ
ケミチーム、本当に本当にありがと~~う

また、今まではバラード中心のツアーが多かったですが、今回は、最初からパワフルだったケミ、
これから更にパワーアップしていく姿を楽しみにしたいと思います
今度、生ケミに会えるのはいつかなぁ~~
ツアーが終わり、寂しくなりますが、まずは、ゆっくり休んで欲しいなぁ~お疲れ様

そして、ファイナルということで…沢山のケミ友さんに会うことが出来ました
集結ですね
ご一緒したケミ友さん、お茶したケミ友さん、ひょんなところで会ったケミ友さん、
久しぶりに会ったケミ友さん、なかなかこういう機会じゃないと会えないケミ友さん
初めてお会いしたケミ友さん…みんな、みんな、どうもありがと~~う
また、再会出来る日を楽しみにしています



ケミ静岡ライブ

2010-05-02 18:45:51 | CHEMISTRY
5/1、GW最初の日は

               CHEMISTRY 2010 TOUR「regeneration」in静岡
へと行って来ました
昨夜の帰りは遅かったので、GW2日目は、余韻に浸りつつ明日に向けて充電中
ネット中継で、時々、ライオンズ戦覗いていましたが、13本もヒット打ちながら
ホームランでしか得点とれないって大丈夫ですか~~

横道にそれましたが、
今回のツアーは、遠くに行かないかわりに関東近辺を攻めてみようと思って…
静岡にも足を延ばすことにしました。

東京駅で、お弁当を買い…

  「昼から、肉ですか―
ケミ友さん達とホームで待ち合わせして、こだまで、のんびりと…向かいました
富士山、見えましたよぉ~~
写真撮りたかったんですが、タイミングがつかめず気付いたら見えなくなってました
牛肉弁当は、味がしっかりしみ込んでいて、美味しかったです…。
こだまでも、1時間半でアッという間に静岡駅に到着です。

そして…バスですぐ
今回のライブ会場となった静岡市民文化会館に到着です

                  


   

到着すると、キャッチボールから終えた堂珍くんが戻ってくるところに遭遇…
普通に歩いていてビックリ
それから、公演会場で、まったりとお茶しつつグッズを買いつつ時間を過ごし…
ライブスタートです。

           ************ ネタバレありご注意を ************

始まる瞬間って、ホント、わくわくしてきますね
2人の登場に、黄色い声援が飛び交い、ステージに近い方だったので、そりゃ、もぅね。。
あとは、ご想像にお任せします

要っちは、早い段階からかなり興奮度Maxでしたね
市原・松本とは違ったテンションを見せていて…「やっべぇ~~静岡最高」の言葉を何度聞いた事か
歌い手を楽しくさせ気持ち良く歌えるのってお客さんのノリも大切なんだなって
改めて思った瞬間でもありました。
前回の2公演とは違ったノリノリ感がありました。
これは、上脱いじゃうでしょ~うと思ったら、やはり
ハミパンに鍛えられた肉体美…
そして、あの楽しそうな弾けるような笑顔たまんないですー
よ~~くファンの顔見てるんですよね。
何度も目が合って(←勝手な妄想)、それだけで、もぉ十分
歌って踊って笑って…

堂珍くんの目もキラキラしてたなぁ~~澄んだ目してました
定番の!?カミカミМCも健在だったなぁ~~←やっぱり、堂珍くんはコレがないと。

ダンサーの人も、静岡でいっぱいパワーもらったとブログにも書いていた位…
静岡、かなりの盛り上がりでした。
そうさせてくれたのも、ケミだしね
ありがとーう
これ以上書くと、また松本に行った時のように「もぉね…」日記になってしまうので…
遠慮しておきます


         ********************************************


私も前回の松本では、腹痛で思いっきり楽しめなかったので、今回はリベンジ出来ました
一番、楽しかったです~~
要っちじゃないですが、「静岡、最高

そして、ライブ後は、日帰り静岡だったので、ひかりに乗って戻って来たんですが、
これ以外にも、嬉しい事が
こちらは、「ヒミツの部屋!?」で書かせて頂きましたので、パスワードの入力でお入り下さい。
ごめんなさい
(パスワードは、前回と同じです。気になる方は、下さいね。私にとってはテンションMax)
ホント満喫の静岡日帰り旅でした

 サイリュウムと要っちプロデュースのポーチを購入しました。
サイリュウムは、東京ファイナルで使おうと思っています

ご一緒したケミ友さん達~~どうもありがと~~う
めっちゃ楽しかったですね
素敵な事もあったりして…もぉ、最高
次回は、東京ファイナルでお会いしましょ~~う。
今回のツアーでまだお会いしてない方、ファイナルでは是非楽しみにしています。

ふぅ~~今でも余韻に浸りまくってます~忘れられないあの笑顔






両さ~~ん

2010-04-23 19:25:36 | CHEMISTRY
今日も寒い1日でしたね
4月にしてこの冷え冷え、もぉ勘弁してもらいたいところですが、
私のお腹の調子、今日は前日に比べたら断然良くなり仕事に行くことが出来ました
お腹のもった~り~とした感じは、まだ若干あるんですけどね、
あともぅ一息といったところかなぁ

今朝の我が家の新聞に亀有の両さん記事を見つけました
亀有といえば、要っちの地元です。
しかーし、

             
銅像が破壊されて、包帯で応急したというもの。
誰だ―こんなことをしたのは…と思ったら、今日になって破壊した人が
自首してきたみたいで、一件落着。
お酒の勢いで、へし折られたら、たまったもんじゃないですよね
今月いっぱいには修復出来るみたいで一安心

でも、知らぬ間に銅像が出来ていたんですね
検索したら、全部で11体のこち亀像がいるとか。
私の中では、カメラで撮った事のある3体しか知らないんですが。。。
来月、もしかしたら亀有に行くかも…なので、その時は、両さん像探ししたいです。
テレビの観覧の当落次第になりそうかな
観覧がまずは当たって欲しいけど、さてさてどうなるかなぁ~~




ケミプチ遠征初日

2010-04-17 21:21:30 | CHEMISTRY
楽しみにしていたケミライブ、プチッと遠征…

           CHEMISTRY 2010 TOUR「regeneration」in松本

に16日から17日かけて行って来ました
松本駅でケミ友さんと初対面して、

      軽くライブ前に雑炊を食べながら…
(検索して行ったお店が、その時間はやってなかったの~)
ケミ以外にも、いろいろ話したんですが、不思議な事に初めて会った気はしなかったですね。
そして、わくわくしながら今回の会場となった。。。

     まつもと市民芸術館へと向かいました。
すでに雨が降り始めていて…寒さもかなり
ケミトラあるかなーと思って裏の方に回ったのですが、なくて残念

この軽食をとる前から私のお腹の調子がご機嫌斜めになり、大丈夫かな―と思ったら
ライブ前に更にピークになりライブ中もお腹痛くて必死こらえてました
潰瘍性大腸炎っぽい症状で…
でも、前回の市原よりい席だったので…見逃せないと思って頑張りました
しかも、ステージと客席が近いので、もぉ、ねぇ~~~
要っち側だし、視線は、そりゃもう…ねぇ~

      少女マンガのようなキラキラした目
      白い歯
      光る汗
      ファンと目を合わせてくれようとする視線
      超笑顔で楽しそうでノリノリな姿

が近くで見れちゃうんですもの。(↑呆れないで下さいね)
ノックアウト寸前でした
今でも思い出しただけで、ニヤケますから…

堂珍くんがこちらにきた時は、堂珍くん見て、「カッコいいなー」とは思いましたが、
やっぱり、私は、要っち派ですね。
あの声と笑顔がたまらんとです
「目合ったよね」と妄想も入りながらお腹の痛みに耐えながらもガン見してきました…。
ソロの激しいダンスで要っちの帽子が落ちちゃうハプニングや
音が割れちゃっていたりしてもったいないなーぁと思うところはありましたが…

2人が近過ぎると、全体を見てないものだなーとつくづく感じたライブでもありました
でも、いいんです…
この距離たまらないですものぉ~~ふふ。
ライブ後、外に出ると予報通りに。

      わかりにくいと思いますが、白いのが雪です
松本駅の気温は1度になっていました…寒いはずだな―と思ったら都内の方でも降ったんですね。
ライブ後だったので寒さはあまり感じずに…
ケミ友さんと軽くお茶して帰ろうと思ったらお店やってないし、泣く泣く諦めました。


に戻ってからも腹痛は…
でも、ライブを思い出しはニヤケながら、
ライオンズの試合結果をでチェックしつつ夜更けは過ぎていきました。
さぁー翌日は、どうなったでしょうか。。。
明日…明後日になるかなぁ~またその様子はアップする予定です。

お会いしたケミ友さん、どうもありがとーう
また、ライブで会えるのを楽しみにしていまーす

         

      


くもり後ゆき!?

2010-04-16 14:33:21 | CHEMISTRY
仕事を終え、これから…私の花金スタートです
(最近、「花金」っていう言葉使いますかぁ~~)

今、あずさに乗って、こちらへ向かっています

          

ケミのプチライブ遠征第2弾は、松本です
松本の天気予報、のち、最高気温6度ですって

現地でケミ友さんと合流予定です。
今回の席も、要っち側なので、熱い視線送って寒さを吹き飛ばせ~~で弾けてきます。
ライブ後、その足で帰ろうと思ったら、電車も夜行バスもないので、お泊りです
気になるライオンズ戦の経過を気にしつつ楽しんで来ま~~す
今日こそは"ワクらしい"投球を…

         さぁ~~わくわくケミライブ


カッコ良かった~!!

2010-03-27 16:53:41 | CHEMISTRY
今朝、めざましでも昨日の『CHEMISTRY 2010 TOUR regeneration』の様子をやっていましたが…

改めまして~行って来ました市原市民会館へ。
会館のある最寄駅の五井駅ってどこだろうから始まったライブFC先行予約抽選、
日帰りでも行けちゃうと思って…結局、帰りは午前様になりましたが、めっちゃ楽しかったです
(行きはギュウギュウ詰めの市内バス、
帰りはライブ終了に合わせて五井駅までの臨時直行バスが出ていました。)
こんないつもと全く違うCHEMISTRY観るのは初めてで、最初からビックリさせられました
とにかくカッコいい
ケミマガからもこのツアーにかける意気込みは伝わって来ていたのですが、
ケミ=バラードのイメージを覆しましたよ


今回のツアトラ
 バックも
 初出没の「五井駅」ロータリーは大きいけど周りは何もなかった…


***********ここからは少々ネタバレあり(セットリストもあり)ですので、ご注意を***********
      (ネタバレ、控えたい方は、一気に下の「*****」のところまでいって下さいね。        
       そして相変わらずグダグダで長いので、PCから見る事お勧めします



            

いつもは、ピシッとした衣装で登場のケミが、めざましでも言っていましたが、
今回は、カッコ良くワイルドスタイルで登場
そして、初っ端、Go Aloneの 曲に合わせて、
うわぁ~ノリノリでダンサーと要っちと堂珍くんが踊ってる
また、これが、カッコいいのですよ。
(めざまし情報によると、去年の冬からこのツアーに向けて毎日練習してきていたようです)
要っちは、今までもツアーでのダンス姿は披露していたので、今回もカッコ良く…
堂珍くんは、何故か、親目線で見てしまった私
ダンスなんて、堂珍くんには苦手そうな分野に見えるだけに、すごい練習頑張ったんだろうなーって…
時折、踊った後に照れる姿が、可愛く見えたり…
後半は、若干、お疲れモードのようにも見えましたが、でも、よく体動いてました。

そして、今回の2人のソロ、洋楽の
カバー(堂珍くん…Maxwell、要っち…omarionというタイトルみたいです)もありましたよ。
堂珍くん、「ベレー帽でしょう。シャンパンゴールドでしょう。緊張した」
って言ってましたが、その緊張感、こちらまで伝わって来ました

楽しみにしていたМCは、今回なかったのは、ちょっと残念。
堂珍くんワールドにそれをフォローする要っちもみたかったのですが、
でも、それ以上にいっぱい、次から次へと歌をうたってくれたので、
いつもとは違ったケミのスタイルに満足です

今回のグッズの一つ、サイリュウム、開場してから買って早速、使ってみましたよ。
サイリュウム反対派の私でしたが、結構、コレ、楽しめました
FLOATIN'での振り振り、要っちが、超~~笑顔で…可愛かったです
次回も一緒に手振り振りするのを楽しみにしています

要っちは、最後、上半身脱いじゃってました。
要っちのview曰く興奮しまくったそうで。。。
引きしまった身体に、うふふふの私でした

アップテンポな曲が多いので、バラードは、あまりなかったんですが、
これは、これでアリかなぁーって思いました。
そして、歌はウマイ←いつものことですが。
私的には、バラードの「Heaven Can Wait」に鳥肌立ちました。

映像が、今回もあったんですがー
こちらは、小学生くらいのお子さんも来ていたので、ちょっと刺激的な感じにも見えました。
大人の雰囲気を出したい気持ちも強かったのかな。
視線のやり場に困ったりして

最後に、今回のセットリスト、某所から頂いて来ました。

 Go Alone
 夜明け~DAWN~
 Life goes on~side K~
 Our Story
 Crossing
 Once Again
 キスからはじめよう
 Trico・・・
 Grind For Me
 Heaven Can Wait
 ALL MY LOVE / (堂珍くんソロ)
 Whenever,Wherever,Whatever / Maxwell (堂珍くんソロ)
 I'll steal your heart / (要っちソロ)
 O / Omarion (川畑 要ソロ)
 Period
 Here I am
 FLOATIN'
 SUPERSTAR
 
 【アンコール】 
 あの日…feat. 童子-T
 Brandnew Season ~夢の乗車券~

 





**********************************************************************************






というわけで、今回のケミは、いつもと違ったケミを見て弾けることが出来ました
全然、レポじゃなかったですが、初めてツアーの初日に行く事が出来て大満足でした
五井に日帰りで行ける事とわかって、次回もあったら行っちゃいそうです。

 グッズは、今回は、FC限定のパープル色のサイリュウムと
リップホルダーストラップを買いました…。
次回もサイリュウム買っちゃいそう
このストラップ、可愛いですよ~~切符入れにも使えそう


ご一緒したケミ友さん、ひょんなところで会ったケミ友さん、
お会い出来なかったケミ友さんもいましたが、
こちらのブログに遊びに来てくれているケミファンの方…お疲れ様でした。
10周年に向けて、ますます進化していくケミに付いて行きたいですね
今回会えなかった方も次回、会えるのを楽しみにしています
私は、次回は、あ・の場所へ…こっそり行ってライブ後、アップします

     やっぱり、ケミが1番好きだぁ~~~~(←叫んでみました)
            カッコ良かったぁ~~~ケミチームありがとーう

      ライオンズも勝ったし、気持ち良くライブの余韻を浸れる夜になりそうです
         でも、睡眠時間3時間、聴きながら夢の中かもしれません



ちょっくら五井まで

2010-03-26 05:31:45 | CHEMISTRY
ウキウキし過ぎて早々と目が覚めました
今日は、

       『CHEMISTRY 2010 TOUR regeneration』

の初日ということで、午後から市原市民会館まで行って来ます

                  


銀ちゃん離脱ショックは、まだ抜けきれないところはありますが…
私もせっかくの待ちにまったライブなので、切り替えて、楽しんで来ます

市民会館のある最寄り駅は、五井駅なんですが
(ライブに行くのにどこにあるの?と調べて、この駅の存在を初めて知りました)
ちょっとした小旅行になりそうです。
帰りは、午前様になりそうなので、またライブの様子は、明日アップしたいと思います。

ケミ友さん達~、市民会館でお会い出来るの楽しみにしています
さぁ、壊れるぞ
テンションが上がって来ていますが、その前に、いつも以上に気を張って仕事して来ます