アート・スタジオ Lagrass ラグラス

日本フラワーデザイナー協会(NFD)公認校

暮らしに花を取り入れたい方から、資格取得を目指す方まで応援します

ヤブラン

2009-08-31 | 山野草・盆栽
ヤブラン(ユリ科)

涼しい風が吹き始めると
花色が目立ってきます。

秋告げ草のひとつですね。
秋の終わりに黒い球形の実をつけます。
鳥にとっては味が良いのでしょう。
気がつくとあちこちに株が増えています。

私事ですが明日から西の方に出かけます。
次回更新は9月6日の予定です。

台風が千葉に近づいております。
どうぞご注意ください。

贈り物

2009-08-30 | 日々のいろいろ
トウガン・冬瓜(ウリ科)

ウリ科ネタが続いて恐縮です。

庭のごみなど捨てている畑。
毎年トウガンができます。
種はもちろん、一切手をかけていません。
除草剤の攻撃にも負けません。

毎年20個位は実っています。
冬瓜好きの皆さんには結構喜ばれています。
畑からの贈り物といった感じです。

リッチーナ

2009-08-29 | 日々のいろいろ
別名・韓国カボチャ(ウリ科)

ヘタをみるとカボチャですね。

どちらかと言えば ズッキーニ に近いです。
味もカボチャよりナスよりです。

低カロリー、カロチンも…
体の免疫強化、風の予防や粘膜の保護
そして美肌効果も

過剰なナトリウムも体外へ…血圧の安定へ
(ネット情報、ズッキーニ全般に)


中高年と女性に優しい野菜!
どちらにも該当する私は
野菜パワーを味方に乗りきりたいと思います。

招かざる客

2009-08-28 | 日々のいろいろ
昨日家に帰ったら
写真のようなお客さんが来ていました。

ネットの外側とは言え

大きさは約10cm
結構な大きさです。
色はご覧のように爽やか系

しかし、体の作りがどうも…
触覚といい… 模様といい…
いつになっても馴染めません。

我が家の辺りは薄暗くなると「こうもり」が
たくさん飛びます。
こうもりの夕ご飯になったのでしょうか?
気がついた時には
もう姿はありませんでした。

それにしても、なんという名前の蛾でしょうか。

花色冴えて

2009-08-27 | 日々のいろいろ
ルドベキア・タカオ(キク科)

ルドベキアの仲間はたくさんありますが
タカオは小輪タイプです。

夏の花という感じですが
秋の方が花色がはっきりしています。

寒さには弱いのですが
繁殖力は強いです。
毎年庭のどこかで咲いています。

いつでも

2009-08-26 | 日々のいろいろ
アスパラ・メリー(ユリ科)

この形がおもしろいですね。
市内某所の植込みに捨てられていた物を
拾ってきました。
現在では10号鉢に2つとなりました。

アスパラ類は根がすご~く立派ですよ。

葉物は身近に作っておくと
重宝しますね。

秋の香り

2009-08-25 | 日々のいろいろ
ジンジャー(ショウガ科)

ジンジャーは秋の始まりの香りがします。
オレンジや赤系の花色もあります。

熱帯系ですがかなりの勢いで増えていきます。

ジンジャーの仲間は食用や健康食品としてよく知られています。


秋空に

2009-08-24 | 日々のいろいろ
パンパスグラス(イネ科)

パンパスグラスの穂が開き始めました。

白色は良く見かけます。
我が家のものはピンク色と云うことで
植えたのですが、茶色系ピンクのようです。
なかなかきれいな色がでません。

秋の高い空に向って
開く穂は清々としています。

株がとても大きくなり
葉はススキよりも切れ味がよいため
評判がよくありません。

「もっと小さく」などと言われ
肩身の狭い思いをしています。

ナンバンギセル

2009-08-23 | 山野草・盆栽
ナンバンギセル・南蛮煙管(ハマウツボ科)

別名・オモイグサ(思草)
万葉集に詠われています。

ヤクシマススキの根元から出ています。
1年生ですので種を熟させないと次年咲きません。

秋を感じる花? の一つです。


早くも…

2009-08-21 | エンジョイコース
J施設でのハロウィン講習会の打ち合わせ会

写真は施設職員のNさんの作品です。

予算や時間などクリアしなければならない事がたくさんあります。
そんな中でデザインを考えるのは結構大変です。

でも、制約があるから楽しいとも言えます。

まだ時間があるのでもう少し練ろうと思います。