アート・スタジオ Lagrass ラグラス

日本フラワーデザイナー協会(NFD)公認校

暮らしに花を取り入れたい方から、資格取得を目指す方まで応援します

魅せられて

2013-07-01 | 山野草・盆栽


スイレンボク(シナノキ科)

名前は水連の花に似ているので
熱帯系の花



樹形は半懸崖を考えていますが
それは来年以降に…

今は花を楽しみたいと思います。

梅雨に咲く

2013-06-04 | 山野草・盆栽


八重ドクダミ(ドクダミ科)

梅雨入りしてから
あまり降らない日が続いています。

梅雨空には白い花。

今年は例年になくたくさん咲き
葉もきれいです。

臭いの問題が解決されれば
切り花とし十分なのですが…

春色 ①

2013-01-08 | 山野草・盆栽


姫リュウキンカ(キンポウゲ科)

気温の低い日が続いていますが
春を告げる「黄色」の花が咲きました。

昨年の12月に
ベランダ工事のため2週間ほど
室内に取り込んだ結果でしょうか。

梅・つばきは咲き終わり
現在は桜が咲いている我が家です。

これから冬景色の美しい季なのに…

今日は2013年の作業の予定を
作ろうと思います。


秋色 ①

2012-09-25 | 山野草・盆栽


ナンバンギセル(ハマウツボ科)

秋らしくなって来ましたね。

暑さで枯れた物もありますが
元気に季節の移ろいを告げてくれる
草花もあります。

ナンバンギセルは6~7年前から
毎年姿を見せてくれています。

一年草なので種まきが必要なのと
寄生植物なので宿主の元気さがポイントです。