アート・スタジオ Lagrass ラグラス

日本フラワーデザイナー協会(NFD)公認校

暮らしに花を取り入れたい方から、資格取得を目指す方まで応援します

定番

2009-07-31 | 日々のいろいろ
明日から8月
例年にない天候の様子をテレビが報じています。

昨日の千葉は太陽ギラギラ
今日は朝から霧雨が…

これぞ夏という1枚を
近くの緑地帯でみつけました。

ひまわり(キク科)
花色…黄色~オレンジ~茶~チョコレート色
   八重咲き
   枝分かれ
   花の大きさ色々
背丈…50cm~
葉…緑~灰緑~銀葉
観賞用・食料 切り花・花壇用
極早咲き~晩秋まで

まさに多様化という言葉がぴったりな花です。
切り花も沢山出回っています。
今年は結構使いました。

野菜かごから

2009-07-29 | 日々のいろいろ
さつまいもの芽が
大きくなってきました。

この茎を畑に植えると
さつまいもが実ります。

野菜の芽だしは
かわいいですね。

じゃがいも
さといも
さつまいも
どれも身近な「いも」ですが
親芋の行く末というか
増えていく時の様子が
三者三様で興味深いですね。

しばらく
このさつまいもと
付き合うことにしました。

カラミンサ

2009-07-28 | 日々のいろいろ
カラミンサ(シソ科)

葉にハッカの香りがあり
丈夫で花期も長いとのことです。
(夏花壇に最適)

数日前に
子ども教室用に植えました。
(他にも数種)

毎日見に行く事はできないので
躊躇していたのですが
お花やさんで購入したものだけでは
どうか という思いも…

本来なら子ども達と
植えればもっと良かったかもしれませんが
まあ、無理のないところからと考えました。


逞しく

2009-07-27 | 日々のいろいろ
フウセンカズラ・風船葛(ムクロジ科)

瓦礫の間から芽を出しました。

生命力があり
かなりの面積を占めています。

熱帯系植物の本領発揮という
感じです。
同じように冬瓜も
勢力拡大をはかっています。

夏の飾り

2009-07-26 | エンジョイコース
7月の子ども教室

アンスリュム(サトイモ科)
リューカデンドロ(ヤマモガシ科)
リリグラス

グラスチューブをセットして

ビーズやカスピなどを
飾ってみました。

土台も自分達で
作りました。

花を変えれば色々楽しめます。

実!

2009-07-25 | 日々のいろいろ
オリーブ(モクセイ科)

散歩途中に…

生垣として
家の周りに何本も植えられています。

葉の色も綺麗ですが
実もまた良いですね。

レンガ色の外壁と
雰囲気もぴったりでした。

建物と植栽があっている
家は少ないのですが
コンセプトの感じられる
風景でした。

名前が…

2009-07-23 | 日々のいろいろ
ヘクソカズラ・屁糞葛(アカネ科)

こんな名前を誰が…と
花の可愛さ
秋の褐色の実を
見るたびに思います。

臭いは相当ですが…

万葉のころは
クソカズラと呼ばれていたようです。
後に「屁」もつけられたようです。

学名にも「悪臭」を
意味する言葉があるようですし
姿、形より「におい」が優先のようです。

秋には花材として
重宝しています。

別に…

2009-07-22 | 「あすか」な日々
悪いこと(注意されること)を
しているという自覚十分。

棚の届く所に
フウチ草があり
時々葉先をかじっています。

見ていると何気なく近づいて
棚に足をかけて
ムシャムシャと…

カメラを近づけたら
違う用事でここに居るとばかりに
植木鉢の横に入ってしまいました。