goo blog サービス終了のお知らせ 

アート・スタジオ Lagrass ラグラス

日本フラワーデザイナー協会(NFD)公認校

暮らしに花を取り入れたい方から、資格取得を目指す方まで応援します

菜の花 満開

2007-01-20 | 展示会のお知らせ
千葉市花の美術館でオーヴァンフラワーデザインスクール講師による展示会が行われます。

 「私の好きな 花・花」
日時 2007年1月23日(火)~28日(日)
    9:30~17:00
場所 千葉市花の美術館 1F 多目的室

1月~12月それぞれの月をイメージした作品が展示される予定です。
館内はさくら草やプリムラなど春の花がいっぱいです。
お出かけ下さい。
写真は花の美術館前庭です。

井上 塁 作陶展

2006-11-21 | 展示会のお知らせ
「白い器と黒い器」
会期 平成18年12月1日(金)~7日(木)
    午前11時~午後8時(最終日は午後6時)
会場 恵比寿三越 1階 リビング「暮らし和」
益子の陶器市から日も浅いので今頃かなり頑張って制作に励んでいることでしょう。
写真は白い器だけですが黒い器もなかなか良い感じです。
どうぞお出かけ下さい。

展示会初日

2006-11-15 | 展示会のお知らせ
いよいよ始まりました。
懐かしい友達、長年お付き合いしている方、美術館見学の方等々100名を超える方々においでいただきました。
たくさんの方に見ていただけてとても嬉しい限りです。
クリスマスコーナーの壁飾りです。
先日日光に出かけたおりに駐車場で拾った唐松の枝に飾りつけをしました。
展示会が終わったらあるお店の壁にお嫁入りの予定です。
大風で折れた枝に感謝です。

お出かけください

2006-10-11 | 展示会のお知らせ

自然を編む
2006年11月14日(火)~19日(日)
  開館時間 9:00~17:0
千葉市花の美術館 2階展示室
  美術館入館料 大人200円
あけびなどの蔓だけでなく木の皮や草、実などを集めて作りました。
編む、組む、巻くなど色々な手法を取り入れています。
クリスマス用の飾りなども展示いたします。
美術館内外も晩秋の装いとなります。
レストランも併設されておりますが回りは「稲毛海浜公園」という大変広い公園です。木立や庭園、芝生広場、水辺などがありますのでお弁当などを食べるには最高です。なお園内に売店はありません。近くにコンビニ等もありません。飲み物の自販機はあります。

あかり展

2006-10-01 | 展示会のお知らせ

海遊館 いきものデザイン博
海から生まれたあかり展
2006年10月7日(土)~31日(火)
会場 海遊館(大阪市港区)
主催 海遊館+照明塾
約130個のあかりが展示されます。
お近くの方はお出かけ下さい。
不思議で楽しいあかりに出会える事請け合いです。

井上 塁  作陶展

2006-09-07 | 展示会のお知らせ

粉引・刷け目・黒釉のうつわ
2006年9月15日(金)~25日(月)
ギャラリー 呂久呂
千葉市中央区中央3-4-10
043-224-5251
10:30~18:00 最終日は17:00まで
水曜日は定休日
応援している若い方の作品展です。
お近くの方、興味のある方どうぞお出かけ下さい。

彩華『花の教室」作品展

2006-07-13 | 展示会のお知らせ
「浜風によせて」
2006年7月19日~23日
9:30~17:00
千葉市花の美術館にて
 千葉市美浜区高浜7-2-4
  043-277-8776
       
彩華「花の教室」
 いけばな・ジュニアクラス
 講師・生徒作品  

23日 体験教室
 「涼を呼ぶ暮らしのいけばな」