goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

ローバーチャリ購入。

2007年12月30日 | 自転車・その他

本日、ゲームやDVD、PC、家電製品目当てで秋葉原に行ってきたのですが、それらについては何一つ収穫がなかったものの、駅前系家電店の自転車売り場を覗くと、このブログでも何度か話題にしているローバーのマウンテン(っぽいもの)が売っていました。

19,800円ナリ(更にポイント10%)。

値段を見て驚きました。え!?ほとんどの店でせいぜい2割引きの29,400円がいいとこで、数週間前に同店で見たときは34,000円くらいの値札が付いていたのですが?

で、即購入しました。おかげで、帰りは東京から馴れない自転車で半ウェット路面を、距離35kmの慣らし運転するはめになったわけです。

東岩槻~東京、国道4号ルート (googleマップ)

疲れはしませんでしたが自転車走行はまったく想定外だったのでグローブがなく、手が冷たくてしょうがありませんでした。

このローバーチャリ、正式名称も特に無い自動車ブランド系のマウンテンのうちの一つで、型番のATB268が示すとおり、荒地走行禁止26インチ18速マウンテンというわけで。すでにメーカーも代理店も取り扱い終了している製品なので、詳しいスペックもよくわからないのですが、ちょっと調べてみると、

フレーム:アルミ
車重:14kg
タイヤ:26x1.95
フロント歯数:28-38-48T
リア歯数:14-28T

ってところでしょうか。フロント48ってのが凄いなあ。マウンテンというよりクロスバイクです(同ブランドのクロスバイクと共用しているのでしょうか)。48x14Tだったら相当スピードでますね。あとディレイラー、シフターはShimanoで、サス、クランクセット、ブレーキはよくわかりません。帰ってきた頃はすでに夜になっていたので、写真など詳しいことはまた後日ということで。


もともと玄関置き用チャリのつもりですが、しばらくは温室飼いで調整を行おうかと。まあ、しばらくはデフォルト使用かな。


初期装備で一番まずいのがブレーキ。帰り道、まったく利きませんでした。どこかで安いブレーキは使う前に最低限シマノグレード物に交換すべきということがかかれていましたが、その通りかもしれません。リムがブレーキかすで真っ黒。こんなことは初めてです。シュー交換くらいならブレーキごと交換した方がいいかもしれませんね。

本日の走行:ローバー268
走行距離:約35.00km 平均走行速度:(不明) 最高速度:(不明)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さいならカントリーSX。 | トップ | 続・ローバー268。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。