1月1日 写真はK氏が煮た棒ダラ
キングコングを見て9時ごろ家に着くと、影のドンK氏から電話がありました。酒飲みに来いということでした。元旦ですが10分以内に着かないと大変なことになります。急いで家を飛び出しました。
A氏を紹介するたざえもん君↓
K氏の家で、常明寺を牛耳る本当のドンA氏を紹介されました。たざえもん君の本家のGちゃんもいました。(モザイク希望)↓
常明寺は近所に親戚が多く、年始に家々をまわるのです。たざえもん君などは午前中から飲んでいたそうです。
A氏が来て「刺身ないぞ!」の一言で上の魚屋からK氏が買った刺身↓。K氏が作った棒ダラもうまく煮えていたのですが・・・
さすが本当のドンA氏。今度は缶ビールがお気に召さないようで、瓶ビール持って来いといい始めました。これにはさすがのK氏もタジタジです。こんなK氏ははじめてだ~ こ、このまま負けてしますのか?!
A氏は「缶ビールは3時のおやつに飲むもんだ」とさらなる攻撃をしかけてきました。すごい理論ですな~
これには今まで黙っていたK氏の怒りが爆発!
「お前なのたまに来てへらへら言うな!この間来たのはソルトレークの時だべな。お前はオリンピックか!!!」
これにはさすがのA氏も笑うしかありません。
何でも言い合える仲間はいいもんですな~
楽しい時が過ぎていきました。
A氏が帰ったあと、大曽根の夕日の話になりました。K氏はあの話にいたく感動したそうです。それで、K氏の小さい時のことも載せてくれということでした。K氏の小さい頃は松茸が信じられないほど出たのだそうだ。松茸山で松茸料理を食べさせていた頃で、K氏は松茸よりもサイダーを飲みたくて山に通ったのだそうだ。K氏の原稿が出来たら是非載せさせてください。たざえもん君は、鼻水を袖でふくので袖口がキロキロとてかった話をしてくれました。昔はどうしてあんなに鼻水が出たのでしょうな。(しかも青っ鼻)
昔の面白い話があったら是非お教えください。