goo blog サービス終了のお知らせ 

ビジネスホテルの旅

5000円以下のビジネスホテルをまわる旅です。

ワラビ採り 

2010年05月28日 16時13分49秒 | 山菜

 

5月28日

朝日町にワラビ採りに行きました。
急に思い立って11時頃の出発です。

山には何色の緑があるのでしょうか?

ゼンマイが食べごろでした。
ばあちゃんのゼンマイの焚き蒸かしが食べられるぞ!
昼からの山でしたので、心配していた蛇との遭遇です。

行く手を遮るように2メートル位ありそうなでっかい蛇が立ちふさがります!
でもここで帰る訳にはいきません。
山菜の王様たらの芽GETTです。

 

1時間半ほどの山でしたが、今日のおかずには十分だ!


朝日町 山菜採り

2006年05月16日 18時33分45秒 | 山菜

5月14日



幸左衛門さんを連れて朝日町へ行きました。
遅くから出かけたので、採られた跡ばかりでしたが
写真のほかにアイコ、ワラビ、イワダラなど
いろんな種類を採ることができました。天婦羅にしたら
べろ追っかけな味で幸左衛門さん大満足です。
朝日町の山菜は一味違う!!!

 



 


 

 

 


上納金まだか!!

2006年05月03日 18時21分46秒 | 山菜

5月3日

5月2日の記事を見たK氏から電話がありました。
「こしあぶらいっぱいとって挨拶ないんだが?」
K氏のどすのきいた声が携帯から響きます。
K氏は常明寺山のコシアブラも管理しています。
私は震えが来て急遽、たざえもん氏、幸左衛門親子とコシアブラ採りです。




約3K程収穫し急いでK氏のハウスに一部を届けました。
「よろしい!」
K氏の許しがおりほっと胸をなでおろしました。





 


女王様とお呼び!

2006年05月02日 16時58分33秒 | 山菜

コシアブラは、タラの芽と同じウコギ科の仲間です。タラノメと似た風味ですが山形ではタラノメより珍重されます。天婦羅にすれば最高のおいしさです。一口噛むとあの独特な風味が口いっぱいに広がり、本格的な春の到来を感じることが出来ます。その気品ある味は”山菜の女王様とお呼び”っていう感じですね。
という訳で今日も山へ行ってきました。 2日前はさがすのに苦労したのに今日はどこを見てもコシアブラだらけでした。

1時間半程で2㌔の収穫でした。

写真は風雪に堪えるコシアブラ
(もちろん合成ですが・・・)