やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きの日記です。

根岸にて

2023-05-17 08:15:15 | 

落語の会があって、会場の根岸に。
時間があったので、昔の記憶をたどりながら、ぶらりと歩く。

ここは、和装業界を得意とする販促会社に入社して、営業として最初に担当した地区のひとつだ。

匠屋というこだわりの呉服屋さんだったが、代替わりしたのだろう…かどっちょ匠屋といいう可愛い名前の店に変わっていた。
新人営業で、ずいぶん鍛えられた店だ。

40年以上前のことだから、記憶は定かでは無いが、少しだけなつかしさはある。

昔、小学校のあった場所は大きな広場になっていて…郷愁をさそう空が拡がっていた。

2023/5/5 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ずぼら婆ちゃん)
2023-05-17 08:25:57
モノクロの街並み
時代を感じさせるような写真ですね
小学校があった場所も、風変りして広場になっていて時代は変わっていくのね
返信する
Unknown (チーちゃん)
2023-05-17 10:15:25
こんにちは。
コタローさんの
思い出の場所ですね☆~
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2023-05-17 11:29:11
おお、根岸、葉月も懐かしいです!!!
叔母が住んで居たので、チョコチョコお泊りして
アチコチを撮影して歩いた記憶が。。。
こうした懐かしい風景は、モノクロが一番ですね!!!
コタローさんの思い出もいっぱいな街、原点の街ですね^^
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (アネッテワールド)
2023-05-17 15:51:02
思い出の街を訪れるのもいいもんですね。

廃校が続いてる時代に
母校がまだあるのはうれしいものです。

無くなってると寂しいですよね。
返信する
Unknown (由乃)
2023-05-17 15:58:47
こんにちは
40年以上も前の記憶
今もしっかり残って
良かったですね
返信する
Unknown (笑子)
2023-05-17 16:55:08
懐かしい街をぶらり~
蘇る記憶とともに・・・・(^_-)-☆
返信する
Unknown (よっちん)
2023-05-17 19:15:57
私は小、中、高、大と
通った学校は廃校にならずに残っていますが
校舎は全て建て替えられて
自分が通った時の面影はありません。

まあ、40年以上前なのですから
当然ですかね。

応援ぽち
返信する
Unknown (ゆうき)
2023-05-17 22:02:42
 我が母校の小学校はどうなっているのだろう・・・・・
ふと思いました。
ぶらりと歩いてみようかな~。

 たまには郷愁に浸るのもいいな~。

 根岸は愛読している小説に出てくる街で密かに憧れております。
返信する
Unknown (nokko♪)
2023-05-17 22:52:25
こんばんは。
懐かしい街を散策できて良かったですね。
今は再開発とかも多くて様変わりして懐かしい場所が残っていないことも
多いのではないでしょうか?
返信する
こんばんは! (Junko)
2023-05-18 00:07:31
モノクロ写真。。
余計に懐かしさを感じます。
昔の吉祥寺…もう一度
見てみたくなりました。

日付が変わる前にポチしてあります。
返信する

コメントを投稿