goo blog サービス終了のお知らせ 

消しゴムはんこcyobi stamp+B型ぐだぐだ日記

手作り消しゴムはんことB型家族のぐだぐだ生活+わんこの思い出日記

それだけはごかんべんの巻

2010-11-04 | 家族
・ギョーザ

デブ吉に包むの手伝ってもらったら 
四角やらUFO型やら・・・・
アーティスティックギョーザがゴロゴロ



さてさて




来春の関西 花粉飛散量 




10倍だそうな(昨年比?例年比?)









絶対いなかっぺ大将だ




もしかしたら 




これのお世話になるかも・・・・













by myself!? 



      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

男脳と女脳の巻

2010-10-12 | 家族
・焼かれてもうたぁ


さてさて 
先週壁紙を張り替える際 クーラーを取り外して張ってもらったんですが
電気作業員の方が ちょっと不慣れな感じ?の方で


クーラーを支えきれず おもっきり壁にぶちあて張り替えた壁紙を破る
外付けホースのプラカバーを破損させ こちらの了解も得ず加工




何さらしとんじゃわれ!

と いつもならお上品に言うところですが
室内には彼と私しかおらず 
おまけに会話がどうもかみ合わない (脳内で勝手に会話してる?)
ちょっと怖くて強く言えないまま作業終了


翌日 
試運転してみると可動パネルが閉まらない
フィルターが脱落して破損


やりやがったなぁごぉらぁ~ ヽ(`□´)ノ




~早速 旦那に報告~


どう思う? こっちが指摘するまであやまりもせんしさ~
人の話きかんと勝手に処理するし
おまけに動作不良ってどういうことやねん!! 
ちゃんと取り付けてくれてんのかな!? どう思う?


「ん~そうやなぁ・・・・・








 取り付けは色々試運転して確かめてみるとして
 とりあえず不具合をまとめて電気屋へあげて
 きっちり対応してもらうしかないやろな       」(=_=)





・・・・・・・・・ (-"-) ・・・・・・・・・



誰がそんなこときいてんねん



んなこたぁ 言われんでもわかっとるわ
そういう解決法のことをいってるんじゃなくて
この ”何しとんじゃ~”って気持ちはあなたにはないのか?
なんで同調できへんねん!!

余計イラつくわ!!!ヽ(`□´)ノ


         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

強敵エリザベスの巻

2010-09-30 | 家族
一日中 電波受信に携わるじじぃ



「寝るには不便ないと思うんですけど

 食べにくいと思うのでゴハンは台にのせてあげてくださいね」



言われたとおり皿を高くしてごはん





エリザベスちゃんがでかすぎて 

ごはんに近づくこと全くできず 


「年寄りをいじめて何が楽しいんじゃ!」

途方にくれるじじぃの声が聞こえてきました(笑)






昨夜このようなところにおりました




         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです



ニ測定の巻

2010-09-10 | 家族
・ピーマン肉詰め   ・焼きしいたけ    ・手綱こんにゃく   
暑さでキャベツが細く切れないわ いやいや


さてさて 

「ニ測定見てサインしてぇ~」     ※ニ測定:学期初めに行われる身長・体重測定


はいはい 一学期からどんだけかわった?


「身長2センチ伸びたで!」


へぇ~ そこそこ伸びてるほうなんかな?
それでも平均よりは1センチ低いのねぇ

体重は?



















「4キロ増えた」








は?なんて??














「4キロ増えた」(=_=;)



はあぁ!?  4キロ増えた!?


嘘やろ!? 夏休みそんなに体重増えてなかったやん
まちごぉてるやろ!! 見せてみ!!
















(゜ω゜)ヾ・・・・・・・ (=_=;)


















まちごぉてまへんでしたorz







いや正確に言うと 

夏休みに体重が増えたわけでなく 一学期の間に増えてたようだ
じょじょに増えてたので全く気付かんかった
身長は全国平均よりちょい低で 体重 中学生レベルってどない!!



どうもこの数値をうけとめられなくて・・・・ 

嫌がるデブ吉を抱っこしてみた




あんたは米俵かっ!! (`□´;) 腰いわす!!
あんたに何かあってもお母ちゃんは病院まで運べませんし 心しておくように

         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

おじぃの夏の巻

2010-09-02 | 家族
・さんま塩焼  ・中華スープ  ・アボカド  ・ナムル  ・かぼちゃ煮  ・オクラめんつゆガーリック炒め

なんかおかしいと思ったら さんまの向きが逆orz
今年は不漁なんですって? ありがたいことに特価で100円でした
次食べれるのはいつかしら


さてさて 

昨日から2学期がはじまり 本日から給食もスタート

あぁありがたやありがたや


しかし9月に入ったってのにまだまだ暑いわねぇ

朝晩は涼しい風も吹いているようだけど

風通しの悪い我が家は一日中30度超え(-_-;)


そんな中 我が家の厚着おおじは意外と元気

おじぃの年齢を考えると一日中クーラーがいいんだろうけど

産まれた時からクーラーなしですごしてきたせいか 

クーラーの風があまりすきではないみたいですぐに部屋から脱走したがる

酷暑の今年ですら 夕方5時~朝までゆるぅ~くかける程度

日中は扇風機でしのぐecoワンコでした



おじぃの夏 

33度ぐらいなら



南向きリビング テレビ台横で爆睡



35度を超えると


玄関の石の上 全身で涼と靴臭を感じつつ爆睡

しかし風は全く通らないので ものごっつ暑いのにかわりはない

おじぃがまるまる季節は・・・・まだまだ先ね



ちょっと気になるキャットフードONEのCM
ランニングマシーンに3匹のにゃんこ
あれはCGじゃなくてほんとにマシーンを歩いてるのかしら
歩く姿もかわいいが おりる姿がこれまためんこい♪

         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです 

デブ吉の大冒険2の巻

2010-08-28 | 家族
・ご近所の野菜メインのお店でランチ
やたらと体が野菜を欲していたので食べに行ってきました
前菜・メインの野菜料理・デザート・コーヒー
1品はちょっとずつですが いろんな種類のお野菜が食べれて体満足


なかでも超おいしかったのが


しょうがごはん

「おいしいなぁ~ どうやって作ってるんやろぉ~?」
オババ3人 ひつこく大声で連呼してたら お店の方が作り方教えてくれました(笑)

みじん切りにしたひねショウガを だし・みりん・塩で煮
炊き上がったご飯に塩とともにまぜこんで出来上がり

早速 再現してみたが・・・なんか違う(-_-;)いやかなり違う
かなりスパイシーな仕上がりに
いつの日か 絶対再現してみせるわ



さてさて デブ吉冒険から無事帰ってきました

出発前に言い聞かせた

 ・寝るな     
 ・トイレにいくな    
 ・かってに判断するな

忠実に守ったおかげか 残念なぐらい何事も事件おこらず

本人曰く 
「帰りJR梅田構内で出口がわからんくてちょっと迷った」ぐらいらしい



往復4時間の冒険をこなしたデブ吉

ちょっこし成長したことといえば

「人に聞くことができるようになった」こと 

切羽詰った時だけだけどね


今回のことが自信につながればなぁ



夏休みも残り数日 うれしいような悲しいような

         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

デブ吉の大冒険の巻

2010-08-23 | 家族
・きったない網目の帽子
いいのよ自分でかぶるんだもん かぶってる姿はみえないから

荷造り紐でかばんも作ったの


ハンコで作ったタグぬいつけたら より一層ビンボくさくなったわ
いいのいいの 持ってる姿は見えないから



さてさて 
滋賀の実家で従兄弟と楽しくすごすのがここ数年デブ吉のお楽しみ
近江八幡駅まで送り届け わたしゃ早々に退散
監視する親もおらんしそりゃ天国じゃろうて

しかし送り届けるだけで往復4時間 交通費も結構かかる・・・・(=_=)








「家から一人で近江八幡までいってみたら?」







早速図書館で時刻表を調べさせ
あんまり利用したことがないJR大阪駅へは下調べにも




必要なことを調べてきなさいと送り出すと
全く関係のない環状線のホームでウロチョロウロチョロ
一時間後 戻ってきたデブ吉は大人顔で









「ま・・・・・大体のことはわかったわ ( ̄ー ̄)v





何がじゃ~!!! 
環状線からは出てへんやろが~ あんたどこ行く気やねん!!
大勢の人が行きかうホームで 我慢し続けた母ここぞとばかりに怒り爆発



「わからんことは駅員に聞かんかい!!」



ほんまに近江八幡まで一人でいけるんやろか?
はじめてのおつかいみたいにこっそりついていくべき?


くそあっついのに店頭はもうこんな感じよねぇ

         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです


サマーカットの巻

2010-08-14 | 家族
ごぶちゃたです
この2週間 デブ吉の宿題にイベントに連日バタバタしておりました


それにしても今日はムシ暑いでんなぁ
おじぃ 厚手の濡れタオルをかぶってなんとか体温調整







この酷暑で毛皮着込んでちゃ体温もあがるわなぁ・・・










はさみでサマーカットにしてみました








デブ吉
「これは これでええの!? 別のイキモンになってるやん!」



別の角度から











虐待? それともニュージーランドの丸刈りひつじ?


おじぃ 遠い目をするのはやめとくれ
毛はそのうち伸びるから そのうち



お盆でみんなおいしいもん食ってんだろうなぁ~
         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです


 






離れて離しての巻

2010-07-31 | 家族
・ぽてとアップルパイ(らぽっぽ)
普通なんだけど この普通がすき


さてさて 






「今年は・・・・・友達といくし」













・・・・・・・・・・・ あっそ ・・・・・・


















ま そういう年頃よね

夏祭り友達同士でいくんだと 

で、わたしゃ誰といくんじゃ?(TへT)



軍資金は一律1500円

「えっ!? 1500円なん!?
 
















 高すぎへん?(-_-;) 」


みんな1500円だから ね

からあげだって カキ氷だって300円ぐらいするでしょ?

使う使わんは君の自由だから 

はい いってらっしゃい!






この夏 おもいきって手ぇはなします! 


         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

あつい!の巻

2010-07-27 | 家族
・ソースそぼろ目玉焼きのっけ
あまりの暑さに短時間勝負のものしか食卓にのぼりませんわ


さてさて 

今日は風があってちょっとマシだったけど・・・・暑いにかわりはない

この10日で100人以上が熱中症でなくなってるんだって

その多くが高齢者らしいですが


我が家の万年毛皮着用高齢者も 

昼を過ぎると急激に息づかいがあらくなって

見てて「ちょっと大丈夫?」って感じ





あまりにつらそうなので濡らしたタオルで冷やしてみた








これ以上にないほどの迷惑顔 

どうしていいかわからず微動だにできない模様

暑さよりタオルのストレスでお腹こわすわね(笑)



夏休みの宿題の丸付けって結構めんどい
答え見たとたん力ぬけるし 今日のドリル 

         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

楽しい日の巻

2010-07-23 | 家族
・ゴーヤ初収穫
実がついてから随分たってたのでとっちゃいました



アッ子の手には程遠いかわいいサイズで収穫 はたしてどんな味だろか



さてさて アッついですなぁ~

北側の部屋ですら朝の気温が30度越えorz

大暑にもほどがある



昨日はちょっとでも暑さから逃れるため 

友達と子供を弱らせるために川へ



今日は 待望の子供だけでプールへ

プールまでの道のりがわからんってことで ついていったんだけど

到着したとたん もう子供の世界

だぁれも私の話なんてきいちゃあいない!!

とっとと入場券買って 消えていきましたわ(-"-)


連日の水攻めで子供かなり弱ってると思います(笑)

何事もなく夕方帰ってくるといいんだけど



これだけ暑いと昼寝もできないよね

首に巻いた濡らしたタオルが命綱でございます

イマドキの不思議なタオルじゃなくても十分冷たくて気持ちよくてよ


あなたの声が暑さ倍増させんのよ

         人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです(*^_^*)  



イマドキ息子の巻

2010-07-19 | 家族
やっとここまでになりました
といってもまだまだ私の手サイズ
和田アキ子のお手手サイズまではまだまだでございます


さてさて 3連休楽しくお過ごし?

デブ吉は昼から友達とまったり遊んでおります






イマドキのおこさんが一緒に遊ぶといえば 

DS?  wii?








ノンノン!!




ご近所の”水で弱らす仲間”に呼び出され

水着とゴーグルをつけて川へ遊びにいきました







と書くと 

清流四万十川に飛び込む姿をイメージしそうですが









ザリガニが住むほどきたなくはないけど 

沢蟹がちょこっといる程度の川

水深も深くて50センチほど

ゴーグルつけて網で小魚追っておやつ食って・・・・



イマドキの息子は 夕方 生臭くなって戻ってくる予定(笑)

終業式前にもかかわらず すでに夏休み満喫 子供っていいなぁ




灼熱地獄の我が家 どんくらい暑いかというと これぐらい

就寝時の熱中症にご用心!

        人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです(*^_^*)  

(続)黒い密談の巻

2010-07-15 | 家族
・こんな夕飯もあったわねぇ


さてさて 


「あのさ 

 こないだ言うてた友達とプール行くやつやねんけど(黒い密談参照)

 








 1日 600円になったし(*´∀`*)  」









 はぁ? ( ̄□ ̄;)


いくらもっていくかなんてまだ相談してないで






「え? おれらで今日決めたんやん

 ロッカーが100円やろ

 昼飯のカップヌードルが150円やろ

 それから・・・・・・・・・おやつがぁ・・・・  」






おまえらに決める権利はない!

子供達の黒い密談 おかんの一声で終了




大きくなれよ


        人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです(*^_^*)  

正解は!?の巻

2010-07-14 | 家族
・ギョーザギョーザ

天候不順のため のんびりギョーザでも包んでみました
うっかり舞茸を入れるのを忘れたorz
ま ええか



さてさて 謎の点描画


本人談 「右は失敗してんけど 左のは自信作やねん」







自信作と失敗作の違いがいまひとつわかりませんが

あなたには 何にみえましたか?






私 :どうみてもエビフライやん しっぽがよぉでけたぁる

   お頭付きゴージャスエビフライ!



旦那:あほか 学校の授業でエビフライ書くか?

   バックの雰囲気からエビフライはないで

   これはどうみても シーラカンスや!!

   目の死んだ感じといい ぬぼぉ~っとした姿といい雰囲気つかんでるやん



私 :確かに・・・目の感じが深海魚っぽいっていうか宇宙人っぽいっていうか

   深海2000の映像で出てきそうな魚やな







さて 正解は




























      め ざ し  じゅーじゅーときたもんだ



左を自信作と言い切ったわが息子の感覚が全くわからないわ

今学期も図画工作「がんばりましょう」確信した瞬間でした



「それじゃあ質問あるひと~」    ハイ!ハイ!ハイ!

        人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです(*^_^*)