フツーの見方

フツーの論理で考えれば当然だと思うことが、なぜかマスコミでは出てこない。そんな意見を書き残しておきたいと考えてます。

9月10日(土)のつぶやき

2011-09-11 | Weblog
00:00 from web
WBS~各人の意見をまとめたボードではTPP参加説が多いな。内容の解らないものをよく言えるな。日本の場合一旦参加したら途中で脱退なんて言えないぞ。
TPP第8回交渉会合始まる…米シカゴ(読売新聞) http://t.co/6ZIWrJb ←既に問題噴出。元々無謀。
00:01 from web
RT @HayakawaYukio: 死のまちと「言った」ひとと、死のまちに「した」ひとのどっちが悪いか、よく考えておくれ。大臣が視察して、観察した事実をわかりやすくそのまま表現してどこが悪い。この大臣を悪いというなら、死のまちにした人間をさっさと逮捕して取り調べろ。これ ...
00:01 from web
RT @KeigoTakeda: 積極的に使う必要はないけど、そもそも「死の町」は客観事実だし、表現を封じることは、何が原因で、誰の過失で「死」がもたらされたのかを見えにくくする。「死の町」から退くことを強いられた人々のことも見えにくくする。新聞やテレビが、この言葉の何が ...
00:02 from web
RT @fuyunam: 「原発は潜在的核抑止力だ」なんてとんでもない事言っても全くスキャンダルにならないのに死の町を「死の町」と呼ぶと大騒ぎになる。これって一体どう言う事だ
00:02 from web
RT @suidokou: 「死の町」という認識を誰もが持つべきだ。どれだけ当事者がつらい思いをしているかを知ることも含めて。飯館村から浪江の一部を通過する途中20μSv/hを超える地点に立っても死の恐怖はなかった。だから「死の町」という認識がなければ「何とかなる」という ...
04:38 from web
RT @PeacePhilosophy: SPEEDI、毎時公表へ 文科省、福島県民の指摘で - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/fpsPq5v
04:48 from web
RT @naasansan: 原発依存を問い直す 東本願寺で公開研修始まる http://t.co/mF2N2y2
10:22 from web
RT @junichiru2: 日本人の一部にとっても信じがたいです。http://t.co/Tq83oqA フランス主任研究員「地下水と太平洋の汚染が始まる。さらに恐るべきは大量のコリウムが水に接触すると大爆発する危険があることだ」「私にとって信じがたいのは日本人が誰も ...
10:37 from web
RT @PeacePhilosophy: 武器使用基準 国民合意なき危険な発言 http://t.co/Jq19XUz
10:49 from web
RT @mirukumi: 『上杉隆による大批判!朝日読売掲載・菅直人前首相インタビュー記事が異常(1/2)(文字おこし)』 http://t.co/ONW0MVf via @zamamiyagarei
10:54 from web
RT @PeacePhilosophy: 前原が卑劣なのは、集団自衛権行使禁止や武器輸出禁止三原則を緩める案を国民を頭越しにしてワシントンでの講演で、米国のお墨付きと言わんばかりに唐突に出すという、国民を愚弄しただまし打ち的手法をとったことだ。主権というものを少しでも気に ...
11:46 from web
RT @tautautau1976: [0] このサイトにチェルノブイリの事故当時の新聞がある。科学者サイドは長滝氏なので参考にならん。が、新聞記事は参考になる。若い人の中には当時を知らない人もいるので時系列で追ってみる。 http://t.co/HiDisAS #gen ...
11:48 from web
RT @tautautau1976: [10] 4/30毎日新聞夕刊二面。情報不足 いら立つ世界 「原発事故まで秘密とは…」その言葉そのまま毎日新聞は東電と政府に言うべき。米軍が大気汚染や水質汚染が重大と語る構図は今の日本と同じだ http://t.co/yijji31 ...
11:49 from web
RT @tautautau1976: [18] 5/1朝日新聞夕刊一面。真ん中の原発はいりませんというプラカードを持つ人。ここで食い止められなかった結果、福島の事故が起きてしまった。また次の事故を許してしまうのか?今が最大の正念場だ http://t.co/7f8WMjk ...
11:49 from web
RT @tautautau1976: [19] 感想。5月1日にソ連から正式な情報が出るまでスパイ衛星写真等限られた情報から良く報じた印象がある。メディアも御用一色ではない。キセノン・クリプトン等も含めて発癌リスクがあるという話が新聞に載っているのは今じゃ考えられない # ...
11:49 from web
RT @tautautau1976: [20] メディア自体の論調も悪くない。今のように安全一色ではなく、リスクも報じている。やはり自国の災害だと違うのか。しかし、他国の災害はきちんと報じられて、自国は無理というメディアに存在価値があるかは疑問 #genpatsu #nu ...
11:50 from web
RT @tautautau1976: 「チェルノブイリ事故の直後の新聞報道」をトゥギャりました。 http://t.co/R9LqMTs
11:50 from web
RT @hayano: (再々掲:自治体・学校関係者各位)給食一食分をミキサーにかけてゲルマで測定,というのを毎日続ければ,現在の内部被曝の実態把握に役立ちます.過去のデータの例→http://t.co/A3mCTYl
13:10 from web
過酷尋問でビンラーディン特定…CIA元長官(読売新聞)
http://t.co/mKPX1dU ←日本では関心が薄い感の9.11だが、関連情報が徐々に出てきている。時が経てば情報は公開される分、USAはまだ健全を保てるのかも。しかし過酷尋問=拷問なのにまた言葉遊び。非科学だ。
13:17 from web
日本人は他人の感情を勝手に断定するのが好きだネェ。福島県民の感情とは一体どう定義するの。県民だって千差万別なのに。
一致団結して、とか言って異論を押し込めるのが日本的やり方だ。当然マスゴミ(官僚)の主張が中心に来る。それで国民も納得してしまう。根底では自己主張は悪なんだね。
13:32 from web
RT @yoniumuhibi: (続き)「原発ゼロ発言」をして、閣内ではかなり脱原発寄りの立場を明らかにしていて、しかも経産相だから、マスコミが鵜の目鷹の目で(失脚を)狙って来るのは当然でしょう。再稼働は鉢呂吉雄にかかっているのだから、当然、マスコミは鉢呂吉雄のクビ獲り ...
13:38 from web
基本的には鉢呂が大臣の器ではないのだろう。脱原発発言をした以上、マスゴミ+官僚に狙われるのは必然。こんなに不用心ではこの先も必ず足をすくわれるだろう。人材不足がアリアリ。
そもそも日本の政治家は言葉のプロじゃない。後で撤回すれば無い事にする腐ったマスゴミに馴らされているからか。
13:45 from web
なお、現在心から脱原発を願っている政治屋はほとんどいないと思う。
次の選挙を考えたら今は脱原発かな、程度の認識だろう。だがそう思わせる程、国民が動いていることが大事だ。政治屋はマスゴミねつ造世論より実際の選挙動向を注視しているので国民の力で変えられるのだ。原子力村住民とは違う。
14:18 from web
野田も元々再稼働推進派のはずだが首相になったら一応慎重発言だ。一応内閣支持率も考えたのだろう。それで鉢呂みたいなのを経産相に据えた。だから更迭されても大差は無いと思う。
逆に、国民が怒りを忘れたら、すぐに原子力村に逆転される。一度甘い汁を吸ったバカは死ぬまで直らない。
14:30 from web
RT @iwakamiyasumi: 本日、午後2時から、来日したばかりのグリーンピース・インターナショナル自然エネルギー部長スベン・テスケ氏のUstインタビュー。今回はイベントに出席するための来日だが、このタイミングで、ぜひとも聞きたいことがある。
by kyosh813 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月9日(金)のつぶやきその2 | トップ | 9月10日(土)のつぶやきその2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事