■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

岩手で地震がありました!

2008年06月14日 | あやちゃん日記
株式会社シオミホームイングオフィシャルサイト


こんにちは、シオミホームイングのきょんきょんです

今日も高知の天気は良好
この写真は昨日、実家の紫陽花を妹が送ってくれたものです
毎年、母親が育てていて今年もきれいに咲きました



今朝、岩手県で大きな地震があったようですね
被害に合われた皆様、一刻も早くの復興を願っております。

最近の四川省大地震を初めとし、今日の東北地震といい各地の大地震が最近目立っています

高知県も例外でなく、南海大震災がここ30年以内にくる確立は非常に高いものであると政府より発表されております。

これを受けて、弊社ではこれまで耐震診断(補助を使って3千円)と耐震改修をお勧めしてきました
中でも、いつくるかも分からない地震というものに、金をかけられないという方もこの不景気の中だからでしょうか、たくさんいらっしゃいました

しかし、今こそ私たちが安心して生活できる建物を確保することが最優先ではないでしょうか
阪神淡路大震災の時も、今回の四川省大地震でもお亡くなりになられた方の大半は建物の下敷きになった方でした。
もし、建物さえ頑丈にできていたら・・・
何か地震に備えた対策ができていたら・・・

倒壊した建物を見るたびに建築に携るものとして、我々は何ともやりきれない思いがします。

ですから、今私たちにできることをお手伝いさせてください

弊社は、耐震診断指定業者になっておりますし、高知県認可の耐震診断士もおります。
まずは、我が家を知るためにも診断をしてください

昭和56年以前の木造住宅であれば3千円で耐震診断ができます


少しの不安もわれわれに御相談して、安心した生活が送れるようお手伝いさせてください。



shiomi_homeing@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張

2008年06月12日 | あやちゃん日記




株式会社シオミホームイングオフィシャルサイト




おはようございます
みなさんお元気ですか?株式会社シオミホームイングのあやちゃんです
いつもお世話になっております
それから、いつもきょんきょんブログの閲覧、まことにありがとうございます
ジャックの嫁さん、いつもコメントありがとうございますきょんきょんさんの豆知識はお役に立ちましたでしょうか食卓でぜひ御活用ください


ふぁあぁああ~~~


イキナリ奇声をあげているあやちゃんですが、ただいま非常に緊張しております





なんでかって?





前にもお伝えいたしましたが、高知県全域でテレビ放送される番組「歌って走ってキャラバンバン」(地区大会)に出場が決定いたしまして、その歌の練習をしながら近づいてくる日付に、だんだん緊張が高まり、

動いている心の臓の音も、激しくなるのを感じますwww


なのに稲田さんは平常心。すごいですねええええ
稲田さんは本番も堂々としていて、しかも歌も上手
そんな素敵な稲田さんに乾杯



そんな稲田さんを横目に、今日も落ち着かない日々を過ごす今日この頃のあやちゃんです
でも頑張りますよー

どうか応援よろしくお願い致します




そんなあやちゃんにひやかしのメールを
shiomi_homeing@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限と消費期限とは??

2008年06月11日 | 豆知識
株式会社シオミホームイングオフィシャルサイト



こんにちは、シオミホームイングのきょんきょんです
今年は空梅雨なんて言っていましたが、今日は雨になりましたね

といっても、降ったりやんだりのイマイチぱっとしないお天気

そんなときだからこそ、自分なりのリフレッシュ法で梅雨をのりきりましょう


また、この時期に特に注意したいことは食中毒です
今日は、「賞味期限」と「消費期限」についてお話します

どちらともよく目にする言葉ですが、違いってお分かりですか

実は、「消費期限」はあまり日持ちしない食品、おそうざいやおにぎりなどにつけられています
その日にちを過ぎると腐ったり、食べると健康上の問題が発生する可能性が高いということなのです

一方「賞味期限」は、その日にちが過ぎてもすぐに食べられないことはありません
あくまでおいしく召し上がっていただくための目安なのです
だから期間も長いものが多いんですよ


ここで我が家の、うっかり期限切れを防ぐワザ(ワザとまで言うのか)を皆さんにもお教えいたしましょう


①冷蔵庫に「在庫表」を貼る
期限もメモしておけば完璧です
残り物の管理も出来るので、無駄も減ります

②冷蔵庫内の目に付く所に置いておく
使いかけのものなどは、専用のコーナーをかごなどで作っておくのも一つの方法です

③すぐ使わない食品は冷凍する
私はフルで冷凍庫を使っています
しかし、冷凍した食品にもだいたい目安として、1ヶ月から3ヶ月を目安に使い切りましょう
私みたいに何でも冷凍してしまうと後で怖いことに・・・



こんなこともうやってるよ
という方もたくさんいらっしゃると思いますが、梅雨時期は、特に食品のいたみやすい時期です
キチンと保存しないと期限内に悪くなることもあるので、気をつけましょうね


また皆さんのおススメテクニックがあれば、きょんきょんに教えてください
お待ちしております




shiomi_homeing@yahoo.co.jp






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラバンバンに出場します☆♪

2008年06月10日 | テレビ出演
株式会社シオミホームイングオフィシャルサイト


こんにちは~、シオミホームイングのきょんきょんです
めっきり、御無沙汰しております

皆さん元気でしたか~

梅雨に入ったというのに、今年は空梅雨かと思うくらい雨が降りませんね~
おかげで、洗濯物に困らずにすんで、うれしいわ~という奥様も多いかと思います
が、雨が少ないせいでしょうか、今年は紫陽花をあまり見かけません

その分夏が来たかのような暑さが続いていますね

早めの水分補給をし、直射日光から身を守りましょう


この時期、高知県では「キャラバンバン」といって、夏に放送されるカラオケ大会のような番組があります
もちろん高知県民の方は、当然御存知でしょうが

その大会に今年も弊社が出演させていただくことになりました
今年も、といいますのも、昨年のキャラバンバンにもうちの芸能部コンビ(稲田さんあやちゃん)が登場させていただきました
昨年はいの大会に出させていただきましたが、初出場ながら「特別賞」と頂きまして、とてもいい思い出になりました

今年はと言いますと、今週の日曜日が大会収録日となりまして、会場がイオンショッピングセンターです
今年こそ、優勝を狙って毎日練習しておりますので、お時間のある方はぜひ応援にいらしてください


稲田さん、あやちゃん、頑張ってね



写真:昨年度のキャラバンバンにて。曲はコブクロの「轍」でした。


shiomi_homeing@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちわ!

2008年06月08日 | あやちゃん日記




株式会社シオミホームイングオフィシャルサイト



こんにちわー
あやちゃんです お世話になっております
もうお昼になりましたねー今日は日曜日みなさんいかがお過ごしですか?
シオミホームイングは今日も、住まいる大相談会を開催いたしております
それからあやちゃんは今日もお留守番です
でも今日は大ベテランの稲田さんがいるので、一安心

前々からお伝えしていました、あやちゃん製作の新築チラシがやっとできあがり、昨日オリコミされました
一人で、きゃーーーパチパチ
社会に出たばかりで、またこの会社に入社して1年がたとうとしておりますが、まだまだ覚えることも多く、新人気分
自分の創ったチラシが、たくさん印刷されて、新聞に折り込まれ、色んな人に見ていただけるなんて 本当こんなことは初体験です

ここから、このチラシがみなさんの幸せな住いづくりどれだけお役に立てるか、それがあやちゃんの最終目的です
ちなみにチラシは高知県と岡山県に折り込まれるようになっております
ぜひ、みなさんお手にとってご覧いただけたら幸いですかなり手作り感が見え見えですがwww


ぁあ~きょんきょんさん、最近きょんきょんブログに出てきませんがww
今日はきょんきょんさんは、東店のほうに出張に行ってるんですよ
明日はきっと、いや絶対、きょんきょんさんがブログに登場してくれると思います きょんきょんさんファンのかたお待たせいたしました
ファンのかたのためにも

ねえええええええええええええ

きょんきょんさんっっっ


そりではみなさん、御体壊さぬようお元気で
さらばだああぁあ



株式会社シオミホームイングメールアドレス
shiomi_homeing@yahoo.co.jp





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする