マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

ドラマ『シューシャンボーイズ』

2013-12-11 10:12:41 | 西田敏行

「靴磨きの少年」という意味らしい

原作「浅田次郎氏」脚本「鎌田敏夫氏」の作品の再放送を見た

私にとっては久しぶり2度目の再放送・・・

主演「西田敏行さん」と「柳葉敏郎さん」の「敏&敏」コンビ

外で遊んでいて東京大空襲に会い、5歳で天蓋孤独の身に・・・

その衝撃とドサクサに自分の名も家も忘れてしまった少年・・・

怪我をし戦地を離れたため、一命を取り留めたが、一緒に戦った部隊が

その後全滅してしまい、自分ひとりが生き残ってしまったという、拭い去れない

罪悪感にさいなまれていた男が、その空襲の戦火の中、泣き叫ぶ5歳の少年を

助けたことから、死ぬことしか考えていなかった男が、その子のために

必死に生きて行くことになる

そして、ガード下で靴磨きを始め、成長した少年も手伝い始めるが、男は少年に

靴磨きに満足せず、人を見下ろせる地位になれと、泣きながら訴える

そして現在、弁当屋から始めた彼は今や、大きなフーズ店の社長となっていた

そして、社長車の運転手として経歴を隠し応募してきたのが、地方銀行の人事課長

だった男、吸収合併されリストラ作業を命じられ、嫌になって投げ出した男

この二人の男を軸にドラマが展開する

西田さんの妻役に「星由里子」柳葉さんの妻役に「安田成美」

5歳の少年を助け必死に育て、社長の再三による同居の誘いを頑なに

拒み続け、今でもガード下で靴磨きを続ける男を「大滝秀治」

社長の昔の彼女で今はバーをしている、幼友達のような存在の女性を「余貴美子」

夫の突然の退職と、運転手への再就職に面食らい、夫の心が見えない妻

夫の心の寂しさを感じ取り、馬や妾で紛らわそうとする夫を理解しながら、寂しさを

趣味で紛らわせている妻

やがて社長と運転手との出会いが、二人の又、二つの家庭へも大きく変化をもたらしていく

やっぱり西田さんはいいなぁ~、余さんも好きな女優さんだが、バーでのやりとりは

もう最高、この二人ならではの掛け合いに、面白い掛け合いなのに、ストーリーも

あるからだが、涙が出たもんねぇ~

終戦後の物質的には何もなかったあの頃、人と人が肩を寄せ合い、助け合い

ぬくもりがあった時代は今は昔、物質的には裕福になった分、ぬくもりが

なくなってしまった現代を憂い、寂しさと悲しさを埋められずにいる社長

吸収した側の冷酷な対応に、人間不信に陥り、その事実から逃げた自分にも

不信感を抱き、極力人とのかかわりを避けるため、運転手になった元銀行員

戦争は知りませんが、この二人の気持ち、と~ってもわかるんですよねぇ~

だからでしょうねぇ~、涙が出るんですよ、涙が・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万歳!!! | トップ | ポイントカード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西田敏行」カテゴリの最新記事