川越雑記帳2(川越見て歩き)

舗装され歩道部分も見えたきた(新琵琶橋)

8月の初め新琵琶橋には細い帯状のブルーシートが見えた。


橋桁の端に沿ってブルーシートの帯があった。
また、橋桁と路面の間の四角い所も、ブルーシートで覆ってある。
少し盛り上がっているのは、以前紙管が置かれていた所のようだ。
ブルーシート以上に目を引いたのは、茶色の部材である。
細長い箱状のもので、上下に小さな孔が線状に並んでいる。


この茶色の部材は、奥と手前(下流側)の2列になっている。


その列は対岸まで続いていた。
対岸もブルーシートで覆われていた。


それから1週間後、琵琶橋からブルーシートは見えなかった。


上から見ると、前回ブルーシートのあったところは、新しいコンクリートが見えている。
手前(下流側)には高蘭を取り付けると思われる帯が出来ていた。
橋桁の上は、前面を黒いシートで覆われていた。
その上に置かれた板状の金網のようなものは、シートを押さえるためのようだ。

右岸の舗装された所には、マンホールがあった。
あの太い紙管は、これを保護していたようだ。


橋桁の上を見ると、あの茶色の部材は、2列に埋め込まれている。
手前(下流側)は、道路と歩道の境目になっているようだ。


左岸も舗装が終わっていた。
こちらにはマンホールがないのでスッキリしている。


さらに1週間後、横からはあまり変化がないように見えた。


スロープから見ると、黒いシートは除去され、新しいコンクリートが白く見えた。
茶色の部材は、橋桁の端にも埋め込まれているようだ。


橋桁両端の外側は、従来の路面よりまだ低い。


そのため、右岸のマンホールはまだ周囲から飛び出しているので、さらに舗装されるようだ。


徐々に橋の形が出来て来ている。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事