川越八幡宮を出て左(川越駅方向)へ少し行くと、右手に、鬱金(ウコン)桜がある。
まだ咲き始めで花の色が緑にちかく、意識しないとサクラが咲いているようには見えない。

まだ早いかなと思っていたが、すでに満開になっていた。

花は密集して咲き、その固まりが枝のあちこちに付いている。
もう全て咲いている所と、まだ蕾のある所がある。


駐車場側の塀に、写真と説明文が掲示されている。

写真のほうは「鬱金(うこん)桜の色は変化する」と題して、3段階の変化を示している。
その日付を見ると、2015年4月12日、4月17日、4月20日となっている。
今はまだ第1段階のようだから、5年前よりも1週間ほど早く咲いたことになる。

いつもは、ここで写真を撮っていると、通りかかる人が足を止め、写真を撮り始めることが多い。
この日は、そういう人はいなかった。
やはり、通る人そのものが少ないのだから、当然か。