となりべや

漫画家 久世みずきのブログホムペです

なかよし7月号&ミステリーボニータ7月号 発売中!

2018-06-12 23:49:45 | CM & おしらせ
おはこんばんは

前回の記事へのコメントありがとうございました^^

おすすめ本については、記事のラストにご紹介させてもらいますね!


今日は発売から少し日がたってしまいましたが、
なかよし&月刊ミステリーボニータ発売中のお知らせです☆

今回はミステリーボニータから☆

月刊ミステリーボニータ7月号発売中!



100P増の超ボリュームです^^
がっつりファンタジーやSF・ミステリーに浸りたい方必見!

終末フレンズも2話同時掲載させてもらってます。
2話掲載ならではに、陸と川の罠の仕掛け方をテーマにしました。
新しい仲間も増えるかも・・・?!


どうぞよろしくお願いします^^




なかよし7月号発売中!


こちらは付録の漫画家セットも注目です!
絵を描くのが好きな方、漫画家目指してる方は、付録でレベルアップ間違いなし!
ぜひぜひよろしくお願いします^^

遠山先生のダブル連載も、盛り上がり最高潮です!



***

学校の読書の時間におすすめの本・・・

わたしは、あまり読書得意な方ではないので参考になるか分からないですが・・・(@@)
それでもたくさん感動する本には出会いました。
その中でも、学生さんに読みやすいんじゃないかな??という個人的判断の作品や作家さんをあげさせてもらいますね

*割と語っちゃいます(笑)*



読みやすくて感動
→虹色のガラス瓶(小学生対象と思いますが、とても感動します。何度も読んでそのたび泣いた~~)


ちょっぴり怖いのが好きな方
→遠足怖いぞ危ないぞ(これも小学生対象かな。でも最後の方とかすごいはらはらします。また読みたい)
→儚い羊たちの祝宴(アニメ化した氷菓の作者さんのですね。ちょっと暗めのミステリーです。ラストまで驚く仕掛けがいっぱいです)

男子高校生のちょっと不思議でいい話
→恩田陸さん:ネバーランド
→星新一さんの短編集(一話が短くて読みやすいし、驚きもある。ときどきちょっとぞっとする)

妖怪とか?好きなら・・・
→妖奇庵夜話(1巻目より2、3・・・と巻数行くほどハマってくる作品だなって思います。)


超・個人的趣味で申し訳ないですが・・・
→論語
でもこれは翻訳家さんによって面白さがかなり変わります。
わたしは高校生の時に図書館で読んだのがすごく良くてファンになったんだけど、それ以後読んだもので面白かったものがなくて・・・
高校の時の本、メモっておけば良かったなぁ。探してるんですがなかなか見つけられません。
かなり古い本だったけどまだ学校においてあるかな??そしたら翻訳家とか確認しにいきたい。



ハイファンタジー好きだったらモモとかナルニア国とかもおすすめです。
ナルニアは作品によって面白さと読みやすさが全然違くて、わたしは銀の椅子と魔術師のおいがすごい面白かったです。
映画にはならなくて残念すぎた-
ライオンと魔女・朝びらきまる東の海へ・カスピアン王子の角笛とかは、映画で取り上げられた部分だったけどわたしは読んでてかなり眠かった;


あ、あとこれもそっとおすすめしておきます・・・












***

他にも読んだなかで面白かったものは色々あるのですが、とりあえずおすすめのいくつかです^^

気に入る作品があれば嬉しいです♪


ではでは、今日はこれで・・・
次は日曜に更新できたらなって思います。
またのぞいてもらえたら嬉しいです*^人^*



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (みみく)
2018-06-17 14:53:25
こんにちは☆
おすすめの本教えて下さってありがとうございます♪
「儚い羊たちの祝宴」は図書室で見つけたので、借りてみようかなと思います😊
「ナルニア国物語」は私も映画で見たことあります!!
世界観がとっても好きなので、また映画や本でも見たいなぁと思います♪
あともちろん、真代家もサトミちゃんの本も読んでますよー!
電脳コイルと世界の中心で、愛をさけぶは読んだことないので今度書店で探してみようと思います
ではでは☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。