となりべや

漫画家 久世みずきのブログホムペです

☆よんでね☆

※目をつぶった顔文字→コレ(><)をコメントに入れると、文章がうまく届かないことがあるみたいです。使わないでいてください!m(_ _)m このブログは久世みずきの個人ブログです。 出版社等には直接問い合わせをせず、質問がありましたら、このブログへコメントをください☆ (非公開希望と書いてくだされば、そのコメントは公開いたしません) コメントを受け付けていますが、不特定多数の人が見ている場所ですので、言葉遣いに気をつけて頂きますようお願いします。 公開するのに適切でないと判断したものに関しては非公開とさせていただきます。 ネタバレ回避などで、特に問題がなくても非公開にさせていただく場合もあります。反映されたか気になる方もメッセージで聞いてください☆ なお、このブログの文章・イラスト等の著作権はすべて久世みずきにあります。 無断使用・転載は禁止です! よろしくお願いします♪

地元から

2017-05-27 22:15:32 | にっき
前回までの記事にコメントありがとうございます!
今日はスマフォからの更新なので、公開などはまた後日改めて☆

今日は、地元から友達が遊びに来てて、地元のお土産をたくさんくれました!

赤司の羊羹とか久しぶりに食べられるの、すごく嬉しいです!

くすの樹

2017-05-22 06:19:38 | +イラスト(版権モノ)
すっかり月曜の朝になってしまってますが日曜のつもりでブログ更新ですm(_ _)m


ずっと書きたかったボカロの記事。
といってもイラスト一枚ですが~~


ユクエシレズ
インビジブル GUMI &鏡音リン
いーあるふぁんくらぶ GUMI &鏡音リン
リンカーネィション GUMI &鏡音リン
雨上がりのマーチ
脳症炸裂ガール GUMI &初音ミク
脳内革命ガール GUMI &初音ミク
一触即発連ガール GUMI &初音ミク
猪突猛進ガール GUMI &初音ミク
放課後ストライド(ミカグラ学園組曲シリーズ)
到来ヒーローズ GUMI &初音ミク&鏡音リン&MAYU(終焉の栞シリーズ)
カゲロウプロジェクトシリーズ(主にIA.初音ミク

(テロル+αちゃん)



オリジナルと違ってGUMIバージョン?ですが雨上がりのマーチのイラストです


クリックで拡大します☆

耳ざわりよくてかわいい歌でした!
終焉の栞シリーズ、ちゃんと聞いたの初めてでしたが、PVもあいまって素敵でした^^

いろいろおしえてくれてありがとう!


他にも2人くらいの方に素敵なボカロ楽曲おしえてもらったので、
その中からもイラストかけたらまた描きます♪

その後は、以前もらったリクエストイラストを覚えてたり描きかけてる分だけじょじょに仕上げてアップできたらなと思います


***


日曜はとある喫茶店に行ってきました!





カフェ『くすの樹』

ドラマ相棒season10(ten)に出てきた喫茶店です♪
好きな回の一つなので縁あって聖地めぐり?できてとてもうれしかったです!
相棒で池谷さんが作ってまずかった^p^サンドイッチとコーヒー、ついでにデザートもすごくおいしかった…!

しかし肝心の外観を撮りそびれてしまいました;
外観も店内もとっても雰囲気のあるかわいいお店なので残念。

うちから気軽に行ける距離でもないので次の機会がいつになるかは難しいとこですが、メニュー種類がいっぱいあったしまた行きたいです!

デザートを頼むとサービスでついてる、コーヒー豆カステラとかもあったり♪



暑さが夏に近づいてきましたね
熱中症などお気をつけて!



菓子パン

2017-05-21 03:02:19 | にっき
こんばんは

前回までの記事にコメントありがとうございました!

夏恋スローラインを好きといってくれてうれしかったです///

非公開コメントもありがとうございます

あんこおいしいですよね♪
すきなお菓子が和菓子でなかなかに渋いチョイスですが素敵です!

私もあんこは大好きなので、今日のお題の菓子パンでは
『あんこ&マーガリン』のコッペパンとか大好きですね~~~

あと、ミルククリームの入ったフランスパンみたいな奴も好きです^^

メーカーだと、パスコの菓子パンはどれもおいしいなぁといつも思います♪

明日はイラスト何かアップできたらいいです!

ではでは^^

初夏

2017-05-14 23:12:33 | +イラスト
こんばんは

前回かきそびれたのですが、
GWが終わったので、ファンレターのお返事の再送&優先発送の希望をしめきりとさせて頂きます

ファンレターの返事到着の報告や再送希望ありがとうございました!
希望もらえて良かったです*^人^*

再送希望の方、今度は無事届くと良いです…☆

***

そろそろイラストアップしたいんですが、来週までかけないのでまた昔のを探してみました
一度アップしたことあるかもですが…

夏も近いので
夏恋スローラインの3人です



ではでは、また来週に
気候が不安定なので、体調などお気をつけて!

時間経過

2017-05-14 01:13:04 | にっき
こんばんは

前回までの記事にコメントありがとうございました

まんがのかき方への質問については、前々回の記事で私の質問募集の仕方が悪かったのではないかなあと思います
もうちょっとわかりやすく書けば良かった…!(@人@;
すまない気持ちにさせて、こちらこそ申し訳なかったです!
全く質問もらえないのも悲しかったと思うので、逆に気をきかせて質問くれたのもあったかな??
図書館へリクエストを出してくれたりと、本当にありがとうございました!
(*^人^*)

図書館もリクエスト全部を聞けるかはわからないので、入れてもらえないこともあり得ますが、
ぜひ見る機会があってまた質問とかくれたらうれしい限りです♪

***

今日はお題に挑戦です

あんこは、つぶあん派かこしあん派か

小さい頃はこしあん派…つぶあんは苦手で避けてたくらいだったんですが、
大人になった今ではすっかりつぶあん派です!
豆感がしっかりあるのがおいしい~~~!
こしあんも相変わらずおいしいけども^^

大人になると味覚変わるってよくいうけど、こういうことも変わってくるんですね☆

と、この記事書いてたらすごい大福とか和菓子食べたくなりました
あんトーストとかも良いな!

あんトーストといえば、先日珍しくコメダコーヒーの近くを朝に通ることがあって
モーニングにあんトーストを見かけてからとってもコメダでモーニングがしたいです

しかし何駅も先にしかないので、なかなかチャンスが…
わざわざ電車でモーニングいくのも贅沢な感じだしなあ~
機会あると良いです!

まんがのかき方

2017-05-08 03:07:12 | にっき
こんばんは

前回の記事にコメントありがとうございました

よいGWを過ごされたでしょうか☆
私も明日からまた気持ち新たに頑張ります!

サト8のシノの誕生日、祝ってくれたのもとってもうれしかったです~~!


さて。

頂いた、マンガの書き方についての質問です

質問の受付は、発売中の『まんがのかき方』本を買ってくださった方へのお礼と…
ページの都合上入れられないことも多々あって、その補足になればなぁと思ってのことなので
できれば図書館などで本を見てもらって(ない場合は本のリクエストをしてもらえたらありがたい!!)
その上での質問を頂けるのが一番うれしいトコだったりですが…(@人@;

なんにせよ、質問ありがとうございました…!!!




簡単ですがお返事です☆
(ちなみに本とかぶる内容については省略させてもらってます´人`ゴメン!)



*使ってる道具
→こちらは、まんがのかき方本の中にでているものがだいたいそうなので、見てみてもらえたらと思いますm(_ _)m


*ベタにホワイト
→ホワイトにミスノンを使用するなら、ミスノンのパッケージに『油性用』などと書いてるかなと思うので、
それを確認して(普通マンガ道具のミスノンとして一般的なので油性用)

油性用なら、顔料系や油性の筆ペン&インクを使用するとベタの上にも柄が描きやすいです


*水に溶かして使う系のホワイトの水加減
→これはなかなか難しいですよね!

きまった量というのはなくて、個人の好み(これができるのが水に溶かす系の良いとこでもありますね^^)が一番なので、
水に溶いたあと、試しに塗って、

一番紙に伸ばしやすい(筆で紙に乗せてみて、スー…と伸びるのが理想的)

消したい線がちゃんと見えなくなる(透け過ぎない)

そんな風に調整するのが良いかなと思います
若干程度なら消した線が透けてても印刷にはでなかったりしますが、ぜひ綺麗に消えるのを目指しましょう~☆

何度もやってるとだんだん感覚がつかめてくるので、慣れが一番大事かなって思います。

あと、ミスノン(水で薄める必要のないホワイト)も使ってみて溶かしたホワイトの伸び具合の参考にしたり、
ミスノンで消せるところはミスノンでやるのも良いかなと思います

私の周りの漫画家さんは基本ミスノンなので!

細かいとこや髪のホワイトラインなどはミスノンには難しいので、ふたつをうまく使い分けられると良いですね!

***


そんな感じです

参考になってたら良いですが…!

たくさん素敵なイラストやマンガを書いてください♪

p(^v^)q


暑くなってきたので

2017-05-07 02:49:59 | にっき
こんばんは
前回までの記事にコメントありがとうございます!

もらった質問は明日とかにお返事しますね!

非公開コメントに対しては、→(*^ワ^*)b


すっかり暖かくなって、おでんの話題も最後かなと言うことで…

お題の好きなおでんの具


今はちくわぶですね!

昔九州になかったので、東京で初めて食べて衝撃でした
それからずっと好きです☆

ではでは、また