こんばんはボキャブラリィ!
サマフェスからもう2週間たつだなんて、時間の流れが速すぎて恐ろしいです!!!
もう、新学期も始まったという方もいらっしゃるのでしょうか!
(@@;
そしたら、また新しい学校生活、ファイトです♪
夏休みラストスパートの方、宿題と思い出づくりに心のこし無いよう…!
ちょっと天候荒れている地域があったり、被害もあるみたいなので、近くの方は、どうぞお気を付けください・・・
***
原稿が上がったので、ちょっと余裕あるかと、ブログとかコメントががーっと更新する予定でしたが。
予想以上にそうでもなかったです;
ちょっとゆるりペースで、でも、できるだけ毎日更新で、書きたい記事更新していこうと思います♪
どうぞ、お付き合いいただけるとと思います・・・☆
たまにコメントとか、文字化けってるみたいですね(@人@;
せっかく入れてくださったのにすみません!
めげずコメントいただけると嬉しいですm(_ _)m
***
さて、サマフェスレポです。
サマフェス、第1日目も見に行きたかったんですが、行けずで残念でした。
ラクガキブースは、紙がイラストで埋まると、新しい紙に差し替えなので、めめ先生のらくがき見れずで残念・・・
2日目は、天気が心配だったんですが、朝出発するときにはそんな荒れ模様でもなかったので安心してました☆
到着して、控室にいらっしゃった先生方とお話して。
そしたらあっという間にサイン会の時間になりました。
おしゃべりしてた間も緊張してましたが、いざ時間となると緊張すごかったです
(((*@@*)))
***
いざ、サイン会。
最初にあいさつさせてもらうのが分かっていたのに!
色々言葉を用意してたのに・・・!
見事に真っ白でした・・・;orz
ほんとう、天気も悪い中来てくれたというのに、気の利いたこと一つ言えずで申し訳なかったです。
来てくれた子が皆、服も表情もカラフルにキラキラしててかわいいしで、知り合いのご家族を発見したもりして。
思った以上に見晴らしがいいのと、来てもらえた感動というのに、のまれた感じでもありました。
<◎><◎>カッ
でも、とにかく、すごい嬉しかったし楽しかったです♪
サイン会中も、
こうしたい、と考えてたほど存分にお話できたかというと、決してそうでなくで。
全然足りなかったんですが(´p`;
読者の子たちに会えて、たくさん元気をいただきました♪
ブログのコメントをくれた子はこの子なんだ-!
というのも、感動の一つでした・・・☆
私ばっかり喜んでる結果になってないか心配なくらい。
*@v@;ゝ
お手紙とか、プレゼントとかも、すっごい感動でした!
来てくれた方、
本当ありがとうございました~~!!
***
その後、一度控室に戻り、お昼をいただきました。
崎陽軒のお弁当、美味しかった(´¬`)
作家の先生の一人が、ケーキを(手作り!)差し入れてくださってたので、それもデザートにいただきました!
とっても美味しかったです♪
少し会場を見て回り、ちょっと打ち合わせがあったので、打ち合わせして。
そのとき会場の外に出たんですが、天候が朝よりも悪化してて、すっごい風が吹いてました。
この中、あんなに多くの方がフェスに参加してくれてるんだな~~(@-@)
とビックリ&胸熱でした・・・!
その後、また会場を歩いてたら他の先生方も会場を歩いてて。
合流して一緒させていただきました♪
ラクガキブースでラクガキしたり、知り合いのご家族の方に声かけていただいたりして。
ちゃおのグッズも見に行きました☆
かなり遅い時間に行ったのですが、まだ結構人がいてビックリしました。
皆お小遣いの中からやりくりするのか、真剣に悩んでた。
私も、お金おろしていくの忘れたので(まさかの;)
ちょっと選び選び生写真買ったり、くじを引いたりして。
(それでもかなり買っちゃったんですが←大人だからね!笑。)
原画&色紙のコーナーも2回ほど見に行きました!!
去年は残念ながら見逃してしまったので、よかった!
\(^o^)/
見たかったステージをちょっと見逃してしまったり心残りもありましたがかなり満喫させてもらいました~~
ちゃおっ子たちもいっぱい楽しそうにしてて、フェスのワクワクを私も存分感じた気がします♪
控室に戻って、もう少し打ち合わせしてもらったりなんかして。
そしたら、控室を退室しないといけない時間になってしまったので、外でもまたちょっと打ち合わせの続き。
さすがにもうほとんど人の姿がなかったです☆
***
その後、漫画家さんのお茶会に合流させてもらって、美味しいお茶と楽しい時間をいただきました♪
今年は、昨年よりももっといろんな作家さんにお会いできてお話できた事も、思い出深いサマフェスでした!
感謝・感激!(*´v`人
明日からは漫画講座についてのレポです・・・☆
マイペース更新ですが、
コメントなども頂きまして・・・!
ありがとうございます!
m(*_ _*)m
サマフェスからもう2週間たつだなんて、時間の流れが速すぎて恐ろしいです!!!
もう、新学期も始まったという方もいらっしゃるのでしょうか!
(@@;
そしたら、また新しい学校生活、ファイトです♪
夏休みラストスパートの方、宿題と思い出づくりに心のこし無いよう…!
ちょっと天候荒れている地域があったり、被害もあるみたいなので、近くの方は、どうぞお気を付けください・・・
***
原稿が上がったので、ちょっと余裕あるかと、ブログとかコメントががーっと更新する予定でしたが。
予想以上にそうでもなかったです;
ちょっとゆるりペースで、でも、できるだけ毎日更新で、書きたい記事更新していこうと思います♪
どうぞ、お付き合いいただけるとと思います・・・☆
たまにコメントとか、文字化けってるみたいですね(@人@;
せっかく入れてくださったのにすみません!
めげずコメントいただけると嬉しいですm(_ _)m
***
さて、サマフェスレポです。
サマフェス、第1日目も見に行きたかったんですが、行けずで残念でした。
ラクガキブースは、紙がイラストで埋まると、新しい紙に差し替えなので、めめ先生のらくがき見れずで残念・・・
2日目は、天気が心配だったんですが、朝出発するときにはそんな荒れ模様でもなかったので安心してました☆
到着して、控室にいらっしゃった先生方とお話して。
そしたらあっという間にサイン会の時間になりました。
おしゃべりしてた間も緊張してましたが、いざ時間となると緊張すごかったです
(((*@@*)))
***
いざ、サイン会。
最初にあいさつさせてもらうのが分かっていたのに!
色々言葉を用意してたのに・・・!
見事に真っ白でした・・・;orz
ほんとう、天気も悪い中来てくれたというのに、気の利いたこと一つ言えずで申し訳なかったです。
来てくれた子が皆、服も表情もカラフルにキラキラしててかわいいしで、知り合いのご家族を発見したもりして。
思った以上に見晴らしがいいのと、来てもらえた感動というのに、のまれた感じでもありました。
<◎><◎>カッ
でも、とにかく、すごい嬉しかったし楽しかったです♪
サイン会中も、
こうしたい、と考えてたほど存分にお話できたかというと、決してそうでなくで。
全然足りなかったんですが(´p`;
読者の子たちに会えて、たくさん元気をいただきました♪
ブログのコメントをくれた子はこの子なんだ-!
というのも、感動の一つでした・・・☆
私ばっかり喜んでる結果になってないか心配なくらい。
*@v@;ゝ
お手紙とか、プレゼントとかも、すっごい感動でした!
来てくれた方、
本当ありがとうございました~~!!
***
その後、一度控室に戻り、お昼をいただきました。
崎陽軒のお弁当、美味しかった(´¬`)
作家の先生の一人が、ケーキを(手作り!)差し入れてくださってたので、それもデザートにいただきました!
とっても美味しかったです♪
少し会場を見て回り、ちょっと打ち合わせがあったので、打ち合わせして。
そのとき会場の外に出たんですが、天候が朝よりも悪化してて、すっごい風が吹いてました。
この中、あんなに多くの方がフェスに参加してくれてるんだな~~(@-@)
とビックリ&胸熱でした・・・!
その後、また会場を歩いてたら他の先生方も会場を歩いてて。
合流して一緒させていただきました♪
ラクガキブースでラクガキしたり、知り合いのご家族の方に声かけていただいたりして。
ちゃおのグッズも見に行きました☆
かなり遅い時間に行ったのですが、まだ結構人がいてビックリしました。
皆お小遣いの中からやりくりするのか、真剣に悩んでた。
私も、お金おろしていくの忘れたので(まさかの;)
ちょっと選び選び生写真買ったり、くじを引いたりして。
(それでもかなり買っちゃったんですが←大人だからね!笑。)
原画&色紙のコーナーも2回ほど見に行きました!!
去年は残念ながら見逃してしまったので、よかった!
\(^o^)/
見たかったステージをちょっと見逃してしまったり心残りもありましたがかなり満喫させてもらいました~~
ちゃおっ子たちもいっぱい楽しそうにしてて、フェスのワクワクを私も存分感じた気がします♪
控室に戻って、もう少し打ち合わせしてもらったりなんかして。
そしたら、控室を退室しないといけない時間になってしまったので、外でもまたちょっと打ち合わせの続き。
さすがにもうほとんど人の姿がなかったです☆
***
その後、漫画家さんのお茶会に合流させてもらって、美味しいお茶と楽しい時間をいただきました♪
今年は、昨年よりももっといろんな作家さんにお会いできてお話できた事も、思い出深いサマフェスでした!
感謝・感激!(*´v`人
明日からは漫画講座についてのレポです・・・☆
マイペース更新ですが、
コメントなども頂きまして・・・!
ありがとうございます!
m(*_ _*)m
私は1日から学校です。宿題が…。歴史人物新聞という、戦国武将を1人書くやつを歴史好きなんで10枚追加してもらったんですが、残り7枚…。無理やぁぁぁ!
あっ、サマフェスの時私も頭が真っ白になり…。
「真代家はなんで4人兄弟なんですか?」を言おうかな…
いや、「カゲプロの書きやすいキャラは何ですか?」にするか…。
あぁぁぁぁ、決めらんない~とか思ってたらもうサイン会…。
結局何もしゃべれず…。勇気出したのにぃぃ!
何もしゃべれずすみませんorz
話変わりますが、先生は海行けましたか?
私の父が千葉の勝浦出身で海が近いッ!
なんで海三昧…。
12日から17日まで泊りがけの海…。なんで毎年こうなるッ…。 ちなみに最高は10日連続です…。日焼けが…。
あ、長文になりましたんで切ります。
ちゃおホラの天井、面白かったですッ!
真代家こんぷれっくす!
ひとりじめヒロイン
世界の中心で愛をさけぶ
夏恋スローライン
トライ/アングル
トワイライトスカイの放課後
が大好きです!
小説など、イラストレーターとしては、
サトミちゃんちの1男子
サトミちゃんちの8男子
が好きです!
私は、カゲプロも好きなので、久世先生が大好きです!
ず~っと応援し続けます!