Doin' It Myself ~猫たちと暮らす家~

「猫たちと暮らしながらも、素敵なインテリアを実現!」
という夢に向かって奮闘中のDIY素人主婦です。

“失敗は成功の元”なのか!?

2012-02-17 | DIY-小さな庭
最近お風呂に入って髪を洗っていたときに愕然としました!
鏡に映っている自分の腕・・・。
力こぶがある。
嬉しいんだか、悲しいんだか。
DIYのせいか、3kg~6kgの猫たちを抱きまくってるからなのか。
いずれにせよ、
おばちゃんのわりにはたくましい腕です。


ところで、
前回も書いた残念な隙間部分の庭ですが
そこに置いてあるプランターをちょっとリメイクしようと考えました。

↓これです。


これにふたを取り付けて
コンポストにしようという企みです。
コンポストは雨に濡れると良くないということで
ふたをつけることにしたのです。
サイズを測って、
キッチンのカウンター下部の扉を作るときに余った板(MDF)を
その板を買ったホームセンターでカットしてもらい、
ラティスの足部分を自分のファミリーソーでカット。

↓こんな感じです。


ここで既に私が間違っていることに気付く人も結構いるでしょう。

おバカちゃんな私は
そのまま頑張って油性ニスで塗装。
既に持っていた油性ニス。
既に持っていた取っ手。
外に置いて汚くなってしまうのに
新しいものを買い足すなんてもったいない!non,non.です。
余ってるものもちゃんと使いたい!

でも本心は、
「油性ニスなんて後片付けが面倒だから
ワックス買いたいよぉ。」
というところです。

↓ニスを塗って取っ手を付けたところ。


実は、
ちゃんと定規で測ったのにも関わらず
取っ手を付ける穴の位置を5mmも間違えました。
数mmずつ外側に向けて彫刻刀で削り
何とか取っ手を取り付けました。
ということで穴が広がり・・・。

もうこの時点で二進も三進も行かないくらい
ぐでんぐでん状態なんですが
無理やり何とかしてしまう自分。
広がった穴ですが、
上部は取っ手の飾りでなんとか隠れましたが
下部分は日頃見えないので
とりあえず雨水が入らないようコーキングしました。

↓適当なコーキング。


こんなに頑張ってるのにね~。
まだ間違ってる自分に気付いていませんでした。
あのときまでは・・・!

そしてまたまた既に持ってる金ぴか蝶番をふたに取り付け
いざプランター本体に取り付けたところ!

マジ?

ここにきて!
この最終段階にきて!
ようやく気付きました、自分の愚かさに!

↓何故間違っているのか?


これ、ラティスの足部分さえなければ大成功。
でもそのラティスの足部分が邪魔で
ふたが開きまへんっ!
ふたの角っちょが足に突っかかっちゃいます。

はー。orz

どうしたらいいのか?
コンポストなのでふたは目一杯開けたい。
ということで足に当たってしまう部分をカット。

↓と思いきや?


私の既に持っている鋸だと
背中部分が板に当たって長い部分は切れません。

はー。orz

完全に萎えました・・・。
『あしたのジョー』でいうなら
「燃え尽きたよ。」
って感じでしょうか?

燃え尽きながらも
このままではいられないので
週末にこの板を切れる鋸を買ってきます。
金欠なのに・・・。
痛い出費だ。



~くったんマム~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする