KURUPPO'S ROOM

日常のささやかな事いろいろ

ブルーベリー?

2005-05-31 21:07:51 | 散歩道
家からすぐ近くにとてもお花をキレイにしているマンションがあるのです。
最近気がついたんだけど、そこの木に真っ赤な綺麗な実が。
形はブルーベリーみたいなんだけど、色はちょっと違う。
これから色が変わってきたりするのかな?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目があっちゃった

2005-05-29 20:03:38 | 散歩道
今日は家から歩いていけるところにある「ふるさと村」まで長散歩に出かけてみました。
ちょっと暑いですが風が吹いていて歩きやすい陽気です。
田んぼや用水路にはザリガニや蛙がいるらしく、家族連れが網などで一生懸命とっているようです。
人気のない田んぼでカルガモが一生懸命にハグハグしているので、そっと写真を撮ろうとしたら...。
あら、目があっちゃった。
このあとカルガモさん飛んでいっちゃいました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーオベーション

2005-05-28 23:14:31 | ベランダ(バラ)
きれいに咲いてくれたコーヒーオベーション、切ってコップに挿してみました。
本当にきれいに咲いてくれて大満足。
まだまだ蕾が上がってきています。元気でいてくれてありがとう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい...。

2005-05-28 23:08:28 | お買い物
今日は高校の時の友達と新宿で待ち合わせ。
久しぶりにみんなでランチしてきました~。
都会にあんまり行かないので疲れたけど楽しかった~
めずらしくヒールのある靴で行ったので、足がスゴク疲れました...。

ちなみに上の写真は本日の戦利品。
大好きなマンガで羽海野チカさんの「ハチミツとクローバー」のウミノクマのフィギュアです。
なぜだか、ついつい即決買いしてしまいました。
このマンガものすごくよいのです。なんていうか胸がキュンってなるんですよぅ。
でもフィギュアは...どうなの?なんで「これだっ!!」って思ったんだろ?
やはりコレクター魂に火が点いちゃったのかしら?
どうやら「アニメ化記念フィギュア」のようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに聞いてみた。

2005-05-27 23:19:27 | のんびり日和
会社でカラオケの話をしていて「BARBEE BOYS」の話題が出たので、久しぶりにCDを引っ張り出してみました。
聞くのは3年ぶり位だと思うんだけど、やっぱり好きだなあ
中学生くらいの頃とっても好きだったんだけど、同級生には「やらしー歌!」と言われたりしながら大人になったらこんな世界が待ってるんだ!とドキドキしながら聞いてました。
ちょうど社会人になった頃に解散してしまったのだけど、今聞いてもやはりちょっと大人のサウンドです。(自分も充分大人になっちゃってはいるんですけどねぇ。まだ大人のドキドキは何にも体験してないですが。)

高校生の時、米米クラブのコンサートでバービーのパロディをしている最中に本物の杏子サンが出てきたこともあったなぁ。
うーん、懐かしい...。

私は「帰さない」「負けるもんか」「チャンス到来」「泣いたままで listen to me」などが好きですねえ。
他にもたくさんいい曲ありますよ。
やっぱりなんていうか、この男と女の駆け引きがたまらないのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出した。

2005-05-26 23:47:04 | のんびり日和
『ハンバーガー狙うトビ、餌付け禁止の「警報」発令』

こんなニュースがネットの読売ニュースに載っていました。
確かに江ノ島に行くと頭の上をトビが舞っていたな...。
トビはかなり大きい鳥なので、凶暴じゃないと思っても近くにきたらちょっと怖いと思う。
浅草寺で鳩に囲まれてもちょっと怖いものねぇ。

そういえば私、小学生の頃多摩川でノラ孔雀に蹴られたことがあります。
皆信じてくれないんだけど、本当なのよぅ~
草むらから突然出てきてたた~っと走ってきて、キ~ック
ちなみにメスの孔雀さんでした。背中にはクッキリ爪の跡が残りました。
そりゃもう痛かったですよ。泣きながら自転車こいで家に帰りました。
オスの孔雀を見かけた子もいたようです。
今考えるとなんであんな所にいたんだろ?不思議だ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱れちゃったミニトマト

2005-05-26 11:46:42 | ベランダ(野菜)
ミニトマトに実がついて、「育て~、育て~、はよ育て~!」と毎日念を送っていたら。
わき芽が育っちゃった...。
上の方に出てきたわき芽は全部とってたんだけど気がつかなかった。
1番下からにょっきりものすごいのが!!
しかも、もう花がついてるし~

このまま育てちゃやっぱりダメかな...?どうしよう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き乱れる5月

2005-05-25 19:56:30 | 散歩道
散歩道にも春が咲き乱れ。



あらゆるところからほのかな香り。



足取り軽く、進め進め。



咲き乱れる5月。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニトマト軍団

2005-05-24 22:26:15 | ベランダ(野菜)
ミニトマトはわき芽をとって育てよう!と本に書いてあったので、その通りに。
ただとったわき芽がかわいそうだったので、ポットに挿しておいたんですが...。
1週間以上たっても枯れずに葉っぱは青々。ていうことは、挿し木に成功したんでしょうか?
今まで成功したことがないので(すべての植物で)どうなんでしょう。
楽しみだけどもう植える場所がないかもしれない...。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト

2005-05-24 22:01:21 | ベランダ(野菜)
ミニトマト無事に成長してます。
次々に実ができて、なんだか楽しい気分です。
どのくらいで赤くなってくるのかな。

ところで最近気がついたんですけど、「ミニトマト」って実がミニなだけなの?
すっかり背丈が支柱を追い抜いてしまいました。
新しく支柱を買わなくちゃなんですけど、一体どの位まで育つんでしょう?
わからないことだらけです~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱いんですよ

2005-05-24 11:28:22 | のんびり日和
オマケや景品に弱いんです。
ちなみにこれは『お~いお茶』の景品。ミニメタルお茶犬です。
ちびっちょくてカワユイのだ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオニーラメッシュ開花

2005-05-23 21:57:00 | ベランダ(バラ)
レオニーラメッシュが咲きました♪
コロコロの房咲きを期待したんだけど、案外サッパリとした咲きっぷりでした。あらま。
でもウドンコ病も治ってきたし、これからに期待!
この細長の照り葉が大好きなんですよねえ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアレンス『マンゴー』

2005-05-22 18:41:31 | おいしいもの(家)
最近のお気に入りです『tialence』のマンゴー。
母が買ってきてくれたんですが、アイスだと思い込んでいた母は迷わず冷凍庫へ。
しばらくは冷凍庫で眠っていました~

パクリっと食べてみると...。
いやん。めちゃくちゃ濃厚~すんごくクリーミー
マンゴーの味もしっかりしていて、とってもおいしいです。

あ~、また買いに行かなくちゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン・アイス開花

2005-05-22 17:31:24 | ベランダ(バラ)
ミニバラの「グリーン・アイス」が咲きました♪
とっても繊細で小さな白いバラです。
思っていたよりも花びらの枚数が少なめのようです。
蕾がたくさんあるのでこれからが楽しみです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだろなとは思っていたのよ...。

2005-05-22 14:40:19 | ベランダ(バラ)
ずっと前から思ってはいたのよ。
「プリンセス・ドゥ・モナコ」の枝が茶色いのはもしかしてって...。
でもそれでも新芽も出たし、「違うさっ!」と思っていたんだけど。

さっき見つけてしまいました。「枝枯れ病」の写真。
あらま!うちの「プリンセス・ドゥ・モナコ」ちゃんとまったく同じでないですか~
さっき泣く泣くちょん切りました。
茶色い部分を切り落としたんですが、その下には新芽の出そうな気配がない...。
復活させてあげるのはものすごく難しそう

でもうちに来たときには既に枝が茶色かったんですよ~!
もっと早く治療してあげればよかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする