goo blog サービス終了のお知らせ 

鐵屋+Cafe ~島々ノ文化ノ風ガフク~ 現代アート 鉄彫刻家

鉄彫刻家の創作な日々と鐵屋+Cafeの島風な日々。『紅い鉄』『土へ還る鉄』を暮らしへと♪島文化薫るカフェとアートな鉄。

鉄56

2020年06月01日 14時49分07秒 | 日記・エッセイ・コラム




僕が鉄26ではなく鉄56を使う理由?

鉄56 とは、
最も豊富に存在する
鉄の同位体であり、
全体の91.754%を占め、
全ての同位体の中で
核子当たりの質量が
最も小さく、
最も結合の強い原子核の
1つである。

宇宙年齢では、
多くの物質が鉄56のような
結合の強い原子核に
変換されている途中であり、
宇宙は鉄に向かっている、
宇宙は鉄になろうとしている、
宇宙は鉄をつくる為に存在しているとも
云われています。
(資料記事抜粋)

#KUROGANEYA
#アートギャラリー
#鉄
#立体造形
#彫刻
#アイアン雑貨
#アイアン家具
#暮らしの道具店
#鉄と食
#アート
#イマオカヒデノリ

もうすぐ紫陽花と梅雨。自然界はいつも通り。

2020年05月24日 09時55分31秒 | 日記・エッセイ・コラム



もうすぐ紫陽花と梅雨。

本日も日曜日営業です🔨
来週からは、
1Fアートギャラリーのレイアウトが
少し変わります。
ロフトが暑くなるので夏期スタイルです。

自然界はいつも通りだけど
僕たち人間は新生活様式。

まるでコントみたいなのが、
各お役所さんから、
図や動画でお知らせされている。
これって、志村けんさんが
最後に遺してくれた
お笑いなのかな?なんて、
思えているのは
僕だけなのだろうか。
でも、このコントみたいなのが
当たり前になる時代なのかな?
バカ殿での時代背景に
お笑いが産み出されるように。
対応、順応していくことも必要だし、
自身の人生観ってもので
揺るぎなく生きるってことも必要。
それ含めていつしかのコントだと
未来の僕たちが
笑ってくれるなら、
それはそれでいいのかもな。

#KUROGANEYA
#アートギャラリー
#鉄
#立体造形
#彫刻
#アイアン雑貨
#アイアン家具
#暮らしの道具店
#鉄と食
#アート
#イマオカヒデノリ

継ぎ目。3つの県の交差点の暮らし。

2020年05月23日 10時16分22秒 | 日記・エッセイ・コラム


継ぎ目。

空と線路。
愛知県と三重県。
鉄と鉄。
人と人。
モノとモノ。
文化と文化。

建築鈑金屋さんでの修業時代、船舶と線路の溶接の話を先輩職人さんから、よく聴かせていただいた。

この線路の継ぎ溶接も、きっと腕のいい職人さんなんだろうな。

毎日、感心しながら、
この道を通う。

国内パスポートなんてものが
本当に発効されたら?
県境に住む僕たちは、
対岸をどう?眺めて過ごすんだろうな。

#KUROGANEYA
#アートギャラリー
#鉄
#立体造形
#彫刻
#アイアン雑貨
#アイアン家具
#暮らしの道具店
#鉄と食
#アート
#イマオカヒデノリ

今年の母の日。

2020年05月10日 15時27分07秒 | 日記・エッセイ・コラム


僕の母の日は、LINEで面会になってしまった。フィルターがあるからだろうか、会うというより合うって感じるな。僕はあなたの息子であることも、あなたが僕の母であることも、電子配列された振幅には映し出すことが出来ないみたいだね。

#母の日
#LINEで面会
#認知症の母

なに式? 少し肌寒い朝の珈琲

2020年05月08日 06時20分10秒 | 日記・エッセイ・コラム


カフェではサイフォン式、家ではドリップ式。最近、従順公的責任式。これからは、直感自己責任式だな。

GALLERY&SHOP KUROGANEYA
Cafe&Restaurant 鐵屋+Cafe
5月14日木曜日より営業再開。

#日が昇るが早くなった
#早起き
#少し肌寒い朝の珈琲が好き



3年前に提案していた
蛸壺ホテル。

今なら、
役に立っていたのかもな。

ボツ案になっても
著作は僕の中で生きてる。



カタチをつくってる時も
ラフ画でカタチを妄想してる時も

常に自己感覚と自己価値に
責任や覚悟をもって挑んでるからな

いつまでも、
公的責任に頼っていられない

このままでは
折角の感覚も鈍っていく

事態に対し、
従順すべき時もあるけれど、
自分にしかない直感に
従順すべき時でもあるんだな。