法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

繁盛

2008年07月26日 13時49分56秒 | 日乗

これまでに何度かこのブログで紹介した柴又街道沿いの農家による、《トマトの直売》についての報告です。

実は、この農家の《トマトの直売》については昨夏も、このブログで取り上げさせてもらいました。

本当に美味しいトマトなのです。

今年の夏は大変な評判になったようで、朝8時30分に開くのですが、数人の人が並ぶような状態です。30分も経過すると完売になってしまいます。

久しぶりに出かけ、8時40分頃に到着したところ、10数人の方が並んでいました。
“口コミ”で評判がひろかったようです。

ようやく、2袋購入できましたが、あまり評判になってしまうと・・・並んでまで購入しようとする気持ちにはなれません。

密かに、美味しいトマトが購入できた昨夏が懐かしくなりました。

  リラクゼーションブログランキング参加用リンク一覧 応援感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから帰京します。

2008年07月25日 16時39分55秒 | 日乗
元同僚との伊豆の旅。
今日は 七滝 とワサビ田を見学。帰路、稲取東海ホテルで入浴して、これから東京に向け帰ります。
気心がわかった仲間とお喋りしながらの楽しい旅でした。

写真は 東海ホテルロビーから河津方面を臨む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆に来ています。

2008年07月24日 21時50分20秒 | 日乗
元同僚と一泊で伊豆に来ています。
美味しいグリ茶のお店で ソフトクリームをいただきました。無添加で良いお味です。
東京に向かい八幡野を過ぎてすぐ左側のお店です。大きな駐車場もあります。
一度 立ち寄っチャレンジ・・・。
写真は、ソフトクリームの案内です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスレッスン

2008年07月23日 18時36分11秒 | 日乗

午前中、テニスに出かけました。

9時~9時30分、毎週朝の特訓です。好敵手がいるのです。
はじめの15分は、ラリーとボレー練習。残りの15分シングルスの試合といったメニューです。
この、朝の特訓の効果で、前期高齢者ながら結構スピードも向上中であります。年齢を重ねるごとにすべての能力が老化・後退していく毎日でありますが、一つでも向上しているものがあるのは嬉しいものであります。
試合は、ほとんど私が押されていますが、今日は五分五分といったところ。
ポイントは、サーブのキープ力の向上にありるようです。

9時30分からはスクールです。
前期まではコーチ1人に生徒が8名で、内容が充実。ハードなレッスンが受けられました。
今期からは、近くの同系列のテニススクールが閉鎖になり、そこからの生徒さんが合流したため、コーチ2名に生徒が12名になってしまいました。

やはり、運動力・練習内容・質が格段に落ちてしまい、元のメンバー意気消沈といったところ。

このことから考えても、学校現場の「クラスの適正な児童・生徒数」は重要です。

大分県教育委員会の不祥事。本当に非道すぎです。
他の地域でも同様のことが報道されていますが本当に残念です。

教育のことについては発言したいことがいくつかありますが、他の機会に書きます。 

クリックお願いします。 生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの読書 第一弾

2008年07月22日 11時38分51秒 | 日乗

前期高齢者なので、いつでも休みということなのだが、長い間教育現場にいた習い性と来年3月まで夜学に通っているので、一応、7月8月は夏休みということにしている。

で、今年の夏休みの読書は、免疫学者の多田富雄さんの著作を読むことにしている。
夏休みの読書 第一弾。

 ◎往復書簡
 いのちへの対話
 『露の身ながら』
 多田富雄(免疫学者)×柳澤桂子(遺伝学者)
  集英社 1470円

重い病気をかかえ闘病している、免疫学と遺伝学を専門とする二人の学者の往復者間集です。

お二人のいのち対話は本当に魅力的です。

本書から拾ったことば
人類の最後は、恐竜のように隕石の衝突や地球の冷却による死滅ではなく、人間自身の自己破壊による滅亡ではないでしょうか。すべての規範や価値が失われ、欲望と本能だけが支配する世界が人類の最後だと思います。強いものが弱いものを支配し、他人を殺し、奪い、操るようになる。私が脳死移植に問題を感じたのは、他人の継続している生命を犠牲にしてまでも、自分がいきるために利用しようとするやり方は危険だと思ったからです。結局、モラル則など崩れ去ってしまう。どうもその第一歩を踏み出したように思えてなりません。人間はそれを回避する理性を持っていいなかったのでしょうか。 (多田富雄の手紙から)

 



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲取より

2008年07月21日 15時59分35秒 | 日乗

只今 稲取の喫茶店ミルクて コーヒーをいただいています。

若いママさんは、私の本家のお嫁さんです。
美人のママさんです。
そこで仕入れた情報をお知らせします。

TBSで、7月6日からスタートした ドラマ Tomorrowの撮影現場が、伊豆稲取を中心に進んでいるそうです。
東伊豆町役場からの稲取港のロケーションが見事なんです。
また、エキストラとして地元の老人達が出演しているそうです

日曜日九、夜9時からの番組だそうです。 是非ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆稲取

2008年07月20日 11時00分17秒 | 日乗

伊豆稲取に帰っています。

伊豆の道路は 一本道で 夏のシーズンは 各所で大渋滞です。
それなりに 旧道を使いますが あまりGoodではありません。時間が確実の方が良い方は伊豆急利用をお勧めします。

私も、普段4時間で出かけるところ、5時間の所要時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原都知事が・・・・

2008年07月19日 23時11分28秒 | 日乗

15日 139回の芥川賞は、中国人の揚逸さんが受賞したそうだ。
ところが石原都知事は、「体調不良」を理由選考委員会に欠席したそうだ。

「中国嫌い」で有名な石原都知事の欠席に、何かひっかかる感じがする。

「体調不良」「75歳で、後期高齢者の仲間入りをして、体力が弱っている」との説明だが、そろそろ後進に道を譲る時がきているように思う。

オリンピック開催に立候補についても、もっと他にやることが多いように私は考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野茂英雄投手ご苦労様でした。

2008年07月19日 20時17分01秒 | 日乗

今朝の朝刊各紙も、社説やコラム等で、野茂投手の引退の記事が掲載されていました。

本当に、ご苦労様でした。

あるスポーツ新聞には、「国民栄誉賞」の話も載っていましたが、野茂投手の働きは十二分に「国民栄誉賞」にあたりますが、私としては(辞退してもらいたいなー)と思います。
弱体一途の福田政権や自民党の人気取りに使われるような気がするのです。また、野茂選手の素晴らしい仕事は、欲望丸出しの政治家の仕事と一線を引いてものです。

最近の日本は、(何でもあり)(自分が得すれば良い)といった風潮にまみれています。
政官の汚職。官僚の天下り、贈収賄。年金の無駄遣い。一流料亭の不祥事。産地偽装。・・・切りがありません。そして、この頃は、大分県教育委員会の不祥事。さらに、他の都道府県でも同様なことがおこっているようです。

本当に、この日本には、毅然とした人・ことが無くなってしまったようですね。

昨夜のくりのみ会で、メンバーのAさんが、国鉄の改革に命をかけた土光敏夫さんのお話を紹介してくれました。
土光さんは石川島播磨の社長さんだったんですね。その時、土光さんが会社のトイレ掃除をしていたのをAさんは目撃したことがあるそうです。
そういえば、国鉄改革の頃、めざしを食するような質素な食事をしていたこともニュースになったのを覚えています。

話は飛びますが、ITバブルで大儲けしそのあと小菅の刑務所にお出かけになった方などは、「金を儲けてどこが悪い」とテレビでの大見得も忘れられません。

だいぶ脱線しましたが、野茂投手が「国民栄誉賞」を辞退してほしい・・・とひそかに願っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈くりのみ会・坐禅とカウンセリングコース〉から帰宅しました。

2008年07月18日 23時36分36秒 | 日乗

只今、《くりのみ会・坐禅とカウンセリングコース》から帰宅しました。

本日は、講師のS先生を囲んで、男性4名 女性2名で教えていただきました。

まず、『正法眼蔵・大悟』の素読。
坐禅 約20分。
講義 『正法眼蔵・示庫院文(ジクインモン)』

本巻は、寺院内の食物を準備する人々に対して指示した道元禅師の注意書き書。
「きちっとしたマナー(形式)に従うことが、仏法を習学する眼目である」という道元禅師のプレゼンテーションである。

教育現場でお世話になったわたくしとしては、学校の給食の時間と重ねて講義を聞かせていただいた。
担任先生や栄養士の先生方に読んでもらいたい一巻である。

学習会終了後、いつものように1階の「築地植むら」で夕食と一杯。

学習会も楽しいのだが、この時間の雑談も本当に充実している。
今日の話題は、

大分県教委の教育採用汚職事件と管理職試験の贈収賄事件に関して。
年金・健康保険・後期高齢者に関する厚労省の不祥事に関連して。
親鸞聖人の、往相回向と還相回向について。
イエスキリストの復活について。
キリストの共感能力と共感能力を実現する感性についてetc

幅広く奥深い話が聞けるのが嬉しい。

会員のMさん曰く「このような話題の雑談ができるのは、くりのみ会だけです。他では、こんなに大事な真面目な話はできません」と。

 

 生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 ご支援りがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする