イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

粋な花の名前

2012年10月11日 | 植物のこと
曇り、のち晴れ。
朝のうち一時雨。
一度干した洗濯物を、あわてて取り込みました。




 酔芙蓉

今朝散歩していたら、大輪の赤い花と白い花を同時に咲かせている木がありました。
ネットで調べたら、「酔芙蓉」と判りました。
一日花で、咲き始めは白いが、時間が立つに従ってだんだん紅色が濃くなります。
酒に酔って顔色が変化するのに例えるなんて、粋な命名ですね。






飼い主が花を愛でている時にも、ニオイチェックに余念がない無粋な2匹であった。





今日もまた、水浴びをしたニコラです。





ヴォンは、足が濡れないようにそ~っと水を飲みました。





10月11日の富士山です。





こ~んなに涼しくなったのに、水浴びなんてバカじゃなかろうか。
わしゃ 寝る



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぜ~んぜ~ん うらやましく... | トップ | シクラメンの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風の盆恋歌 (iina)
2012-10-21 11:58:36
>酒に酔って顔色が変化するのに例えるなんて、粋な命名
酔芙蓉を、高橋治氏が小説『風の盆恋歌』で効果的に取り入れています。

そんなことから、iinaは「おわら風の盆」のサイトを創ってしまいました。 ↓

http://www.geocities.jp/ina570/owara.html

返信する
はじめまして (イズミ)
2012-10-21 19:21:08
はじめまして iinaさん。

「もののはじめ」すてきなHPですね。
時間がある時に、ゆっくりお邪魔したいと思います。
これからもよろしく。
返信する

コメントを投稿

植物のこと」カテゴリの最新記事