倉敷子猫の芸能ブログ

最新芸能ニュースをお送りいたします。是非ご覧ください。

城島茂 25才年下小説家志望グラドルと自宅マンション愛

2017年05月31日 | 芸能

 5月下旬の平日の夜、TOKIOのリーダー・城島茂(46才)は都内の繁華街にあるバーにいた。会員制のその店は、綾野剛(35才)や菜々緒(28才)もこっそり通う芸能人御用達。日付が変わり、城島の隣にひとりの女性がそっと座った。ゆったりとしたシルエットの白いロングブラウスに黒ぶちの眼鏡。足元は初夏らしく素足にミュールという出で立ちの彼女は、城島に比べるとかなり年下に見える。

 ふたりは空が白み始めようとする深夜4時まで一緒の空間を楽しむと、警戒するように5分ほどの時間差で店を出て別々のタクシーへ。だが、2台のタクシーの行き先は一緒。城島の自宅マンションだった。

 女性セブンはその4日前にも、都内の別の場所でふたりの姿をキャッチしていた。ターミナル駅にほど近いしゃぶしゃぶ店にふたりが足を向けたのは、まだ食事には早い夕方5時半過ぎ。1時間ほど店自慢の料理を楽しむと、その日は同じタクシーに乗り、前出のマンションへ一緒に帰宅した。女性は、菊池梨沙。グラビアアイドルとして活動する21才だ。

「バングラデシュ人の父と日本人の母をもつハーフで、スレンダーながらEカップのバストという抜群のプロポーションです。つい先日、イメージDVDを出したばかりですよ。ただ、芸能活動は近々一区切りをつけて、小説家を目指すと周囲には夢を語っているそうです」(芸能関係者)

 城島との年の差は25才。傍目には親子にも見えてしまいそうだが、ふたりの交際は順調そのものだという。

「2年くらい前、ひとめぼれした城島さんが声をかけてつきあい始めたそうです。梨沙ちゃんは城島さんのことを“シゲルくん”って呼んでます。彼女はお酒もいける口で、飲みに行くのが大好きな城島さんと波長が合ったみたいです。行きつけのダーツバーには、お揃いのマイダーツも置いてあるんですよ。

 城島さんは周囲に“結婚したいねんなあ”って話してます。親御さんにもすでに梨沙ちゃんを紹介したみたいです。そういえば彼女、“この前出産する夢を見て、出てきた赤ちゃんの顔がシゲルくんそのまんまだったの!”って笑ってました」(ふたりの知人)


リーダー逃しちゃー絶対ダメよもう46歳なんだからあと4年で50歳よ

強引に行きなさい

 


アリアナ・グランデ、来月4日にマンチェスターで慈善公演

2017年05月31日 | 芸能

(CNN) 英国公演の会場がテロに見舞われた米歌手アリアナ・グランデが、犠牲者追悼と被害者支援のための慈善コンサート「ワン・ラブ・マンチェスター」を6月4日にマンチェスターで開くことが31日までに分かった。

会場はマンチェスターにあるクリケット場、エミレーツ・オールド・トラッフォード。公演にはコールドプレイ、ケイティ・ペリー、ファレル、ジャスティン・ビーバー、マイリー・サイラス、ナイル・ホーラン、テイク・ザットも出演する。

収益金はすべて、英赤十字やマンチェスター市と組んで設立された「ウィー・ラブ・マンチェスター緊急基金」に寄付して、自爆テロの被害者支援に充てる。

チケットはチケットマスターを通じて6月1日に発売する。

グランデはツイッターに26日掲載した公開書簡の中で、テロを非難してファンの「思いやりや優しさ、強さ、一体感」を称賛。「音楽は地球上の誰もが共有できるもの」「音楽は私たちを癒やし、結束させ、幸せにしてくれる」と記していた。

グランデが予定していたツアーはテロ事件を受け、6月5日までの日程がすべてキャンセルされた。ツアー再開の予定は明らかにしていない。

https://www.cnn.co.jp/showbiz/35102008.html


本当にテロは勘弁して!


元KAT-TUN「田中聖」容疑者がハマった「渋谷コネクション」

2017年05月31日 | 芸能

「渋谷はクラブやホテルが多く、大麻がよく売れる。北関東あたりから、わざわざ車で買いに来る客も少なくない」(都内で大麻を売人に卸している男性)

 5月24日、大麻取締法違反容疑(所持)で逮捕された、ジャニーズの人気グループ「KAT-TUN」の元メンバー田中聖容疑者(31)。27日現在、車内の床から見つかった「バッズ」と呼ばれる大麻の花穂については、「自分のものではない」と否認したままだ。

 逮捕現場は、2009年に、酒井法子の元夫が、覚醒剤所持で、現行犯逮捕された場所にほど近い。また、車内からは大麻吸引に使用する巻紙も見つかり、購入後、すぐに使おうとしていた可能性が浮上している。

「田中容疑者が乗っていた小型ワンボックスカーのナンバーは、同容疑者の誕生日と同じ番号だった。パトカーは車のナンバーを見て照会をかけ、引き返して職質をかけた。田中容疑者は、内偵されていたということだろう」

 そう話すのはある警察関係者だ。以前から、田中容疑者の周辺には薬物の噂が絶えなかった。

「10年ほど前に、薬物使用の噂があった一般女性と交際していた。そのうえ、2009年に覚醒剤で逮捕され、実刑判決を受けたセクシー女優が、田中容疑者との交際を暴露本で示唆している。田中容疑者は大丈夫なのかという声は、その都度あった」(芸能ライター)
 
 2013年9月にジャニーズ事務所から実質解雇された田中容疑者は、翌2014年に5人組のバンド「INKT」を結成、ボーカルとして活動を続けていた。

「都内の自宅は2LDKの賃貸マンションで、家賃は15万円ほど。女性と同棲していて、ライブハウスがある渋谷には、なんの変装もせず一人で来ていましたよ」(テレビ局関係者)

 売る側にとって、芸能人は格好のターゲットになっているという。

 都内在住の現役ヤクザによると、覚醒剤と大麻には、芸能人価格が存在しており、「大麻は通常1グラム2500円ほどの値段が2、3倍になる」という。いわば上客といえる。

 そのため、売人は芸能人への販売ルートを手放さないように躍起だという。

「『大麻は合法の国もある。覚醒剤に比べて、イメージは悪くない』などと言って、芸能人には大麻を薦めやすい。また、覚醒剤での逮捕に比べて、大麻は警察にとって、『うま味』が少なく、警察は大麻の取り締まりに積極的でないとも話す」(前出・現役ヤクザ)

 緩んだ警戒心につけこみ、芸能人を狙う「渋谷コネクション」。田中容疑者もその波に飲み込まれてしまったということか。
(週刊FLASH 2017年6月13日号)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170531-00010000-flash-ent


 

芸能人!薬物確実名前リスト2017最新版

今回は芸能人薬物確実名前リスト2017をお届けしたいと思います。

1.ナイナイ矢部浩之

ヘビースモーカーで有名な矢部浩之だが、薬物覚醒剤疑惑が浮上している。さらに過去にあった相方岡村隆史の突然の休止も矢部浩之の薬物を必死で止めるが、理解されず精神的な病気になったようです。その真相について別記事で徹底調査しましたので、ご覧ください。

関連記事⇒薬物芸能人実名!お笑い芸人Yの正体はナイナイ矢部浩之の真相

2.小堺一樹

「ごきげんよう」の司会で有名な小堺一機。過去は関根勉とコントをするなど、お茶の間を楽しませてきたが、ここ数年ごきげんようを終わり、かなりストレスを感じているようです。そして現在テレビに出演できるような姿ではないと、ネット上で噂をされています。かつての人気司会者の薬物覚醒剤疑惑の真相が気になるところです。

3.GACKT

GACKTといえば「脱税・覚醒剤疑惑」が後を絶たない男です。また人間離れした生活っぷりも話題を呼んでいます。一日一食で筋トレマニアな状態でしたが、ここ数年マレーシアへ移住しているようです。マレーシアで覚醒剤を楽しみ、シャブ抜きをして日本で仕事するなど、功名な手口だと話題を呼んでいます。しかし、警察もそろそろ黙っていません。注目が集まる1人です。

4.橋本清

元巨人軍の投手として活躍したプロ野球選手橋本清。PL学園時代から先輩清原被告に可愛がられたが、一方で清原容疑者の逮捕を受け、真っ先にプロ野球界から干されてしまったのです。日焼けした黒い肌に白い歯。まさに清原被告と同じように覚醒剤薬物疑惑と暴力団との黒い噂が後を絶ちません。詳細は別記事に書いていますので、ご覧下さい。

関連記事⇒橋本清覚醒剤逮捕と暴力団との関係でプロ野球追放の真相

5.伊藤英明

過去、「マッシュルーム事件」が話題を呼んだ。真相はマッシュルームを食べて、錯乱状態になって暴れだした。しかし、その裏の隠された真実は薬物覚醒剤の常習犯だとも言われている。市川海老蔵との仲が良く、関東連合との交際関係も明らかになっている。警察も徹底マークしている噂もあるほどだ。

6.加藤浩次

度々、週刊誌にお笑い芸人Kで登場する一人が加藤浩次だ。それは相方、極楽トンボ山本の不祥事で、多くの責任と重圧から逃げたかった。そんな時、めちゃイケの共演者矢部浩之に勧められ好奇心で薬物覚醒剤に手を染めたようだ。しかし2016年山本の復帰により、極楽トンボが復活した。もし本当であれば、また相方を失うことになる。

7.長淵剛

「ミスター薬物覚醒剤疑惑」といっても過言ではない。それも清原容疑者と同じホテルで使用したなど、噂が現実味を帯びてきている。清原容疑者に捜査のメスが入れば清原を捨てたとも有名な話だ。さらに、あらゆる情報網を駆使して、長淵剛本人に捜査が及ばないか、怯えている様子だ。ここまでネット上で有名になれば、熱狂的なファンも不安だろう。尿検査でもして潔白を証明して頂きたいものだ。

8.浜崎あゆみ

かつての女王をいまでは面影はない。さらに激太り、劣化の進行が進み過ぎており、整形の後遺症とも言われているが、薬物覚醒剤疑惑を払拭をすることはできないほどの劣化具合だ。週刊誌でも大物女性歌手Hと出るほど、真相が気になることだ。

9.中島知子

テレビへの復活したものの後味が悪いのか、どこの局も出演を見合わせている。それもそのはず。今度は薬物覚醒剤疑惑が浮上しているのだ。各局、万が一に備え、出演を拒絶している。過去矢口真理、ベッキーのようにスキャンダルがあっても少しづつテレビ界へ復帰し番組本数が増加しているが中島知子がダメでしょう。

10.森田剛

V6の解散騒動で揺れているなか、森田剛の薬物覚醒剤疑惑がでた。どちらかといえば押尾学と同じで女性との間でMDMAを使用していると噂されています。解散など、2017年はV6問題に揺れる可能性かがありますね。

http://delusion-blog.com/2017/01/11/drug-list-2017/



というサイトも。薬物と芸能界は切っても切りきれないの?


レコード大賞に輝いた90年代の人気アイドル・川越美和が謎の孤独死を遂げていた

2017年05月30日 | 芸能

「何も知らないファンの方たちのため、最期を知る人間の声を届けてほしいんです」

 そう語るのは、'90年代にアイドルや女優として活躍した川越美和さんの死を知る、元同僚の城野よしかず氏。亡くなるまでの約1年間を知る彼は、今まで語られなかった川越さんの死について、その知るところを話してくれた。


 川越さんといえば、'88年に歌手デビューすると、翌年には『時間ですよ 平成元年』(TBS系)にレギュラー出演。この年は『夢だけみている』で第31回レコード大賞新人賞も獲得し、芸能界で絶好のスタートを切った。

 このころ、川越さんをインタビューしていた芸能ジャーナリストの佐々木博之氏は、

「“地元では電車がなくて、東京に来て初めて電車に乗りました。山手線は乗降する人も多くて初めは怖くて乗り込むことができませんでした”と、あどけない表情で話していたのが忘れられません」

 と振り返る。

 レコ大新人賞を獲得後も『スクールウォーズ2』『HOTEL2』(ともにTBS系)などの話題作に続々出演。映画やCM、雑誌のグラビアなどにも数多く登場して、順風満帆な芸能生活を送っていたかに思えたのだが……。

引退後の仕事とは

「川越さんは'07年4月に公開された実写版映画『ゲゲゲの鬼太郎』にヒロインである井上真央の母親役で出演していましたが、それを最後に突然、芸能界を引退してしまったんです」(スポーツ紙記者)

 引退後、川越さんがついたのは不動産会社のテレホンアポイントの仕事。そこで、前出の城野氏と会うことになる。

「川越さんが会社に入ってきて、びっくりしましたよ。時給は1400円ほどで1本契約を取るごとに5万円とか入る仕組みで、彼女はかなり、いい成績でした」

 このころ、川越さんは会社が用意した墨田区内のマンションで、フレンチブルドッグ2匹と暮らしていたという。

「何度か街で見かけたのですが、いつも帽子やフードをかぶり、あまり芸能人オーラを感じませんでした。当時はフレンチブルドッグが珍しかったから覚えているんですよね」(近所に住む男性)

 また、近所での彼女のある行動がとても印象に残っている人がいた。

「(写真を見て)この人、よく覚えていますよ。ある日突然来て、“お金はないんですが、髪を切ってくれませんか”と言うんですよ。そんなことは初めて言われたので、正直、びっくりしましたね。“お金のかわりに何でも手伝いますから”ということだったんですが、さすがに断りました」(美容室オーナー)

 当時、彼女の部屋の中は、床一面にブランド品のバッグや靴が置いてあったという。

「本当に足の踏み場もないので驚いていたら、“オークションに出すんです”って言っていました。芸能界にいたころは、広尾あたりに住んでミニクーパーに乗っていたそうです。

 でも、芸能関係の悪い人間に引っかかって、何かの保証人になってしまったみたい。それで、本人に金銭の請求が来るようになり、“悪い輩に騙された”って寂しそうに話していました」(城野氏)

 テレホンアポイントの仕事は半年ほどで辞めてしまう。そのために'07年の末ごろには会社が提供していたマンションを出ることになるのだが、ここでまた問題が。

「犬が爪で引っかいたのか、部屋の床や壁がめちゃくちゃになっていたんです。彼女は80万円くらい請求されてましたね。そのころから精神状態がひどくなって。

 ある日、錦糸町のクリニックから出てきたら、コンビニのビニール袋みたいな大きさで2袋分くらい薬をもらってきていたんです。10種類くらい服用しているようでした」(城野氏)

 その引っ越しトラブルについては彼女の元上司だった大野計氏も鮮明に覚えていた。

「彼女じゃ埒があかないので実家の父親に電話したら“勘当した”って言うんですよ。お酒を飲んだり金使いが荒かったりといろいろあったようで、“次に会うときは骨を持って帰るときだ”って断られてしまったんです」

そして終の住処へ

 その後、品川区内のアパートに引っ越したが、家賃滞納のため3、4か月ほどで出ることに。そして、大田区内にある羽田空港にほど近い、木造アパートに逃げ込むように移ったという。

「'08年4月に引っ越して1週間くらいで、大家さんが異変に気づいたそうです。警察と一緒に入ったら川越さんはひとりで死んでいたそうです。死因は心不全とかじゃないかな。亡くなってから発見されるまで3、4日たっていたと聞いています。

 少し前に会ったときは、食事をしていないようで、ガリガリでかろうじてしゃべっているような感じでした。部屋には犬のエサの袋が何個か積んであったみたいですが、お腹をすかせた犬が破いたのか袋が散乱していたそうです」(城野氏)

 彼が川越さんの死を知ったのは、大田区の福祉関係の部署から「亡くなったので犬を引き取ってほしい」と連絡が来たからだという。

「でも、数日後に区の担当者から“鹿児島の実家と連絡がつき、あちらが犬も含めいっさいやるそうです”と言われました。家族が出てきてパッと持っていかれ、僕は最期のお別れができなかったんです。

 お父さんとは電話で話しているところは見ましたが、姉妹とは何十年も交流がないって言ってましたよ。いきなりピシャッとカーテンを閉められてしまった感じで、やるせなさと悔しさをずっと感じたままなんです」(城野氏)

 川越さんは実家があった鹿児島県錦江町にあるお墓に静かに眠っている。享年35歳と書かれた墓碑銘が寂しさをより一層、かき立てる。

「葬儀はやらず、親族だけで四十九日だけやったって聞いてます。

 美和ちゃんが亡くなった3年後に父親も亡くなり、母親は長野県に嫁いだ彼女の姉さんのところに住んでますよ。妹さんも嫁いで出てしまったし、実家は空き家になっていて売りに出しているそうですよ」(実家の近隣住民)

 すでに、川越さんの実家は解体が進んでおり、在りし日の面影はない。そこで、近所に住む叔父さん宅を訪ねたが、

「何も話せないよ。美和の妹がいるから、聞いてみてよ」

 と鹿児島県内に住む彼女の妹さんに電話をしてくれたが、

「いまさら話すことは何もありません」

 と、にべもなく断られてしまった。

「大田区に引っ越したとき、彼女は“ここから裸一貫、イチから頑張ってみる”って話してくれてたんです。そんな矢先に亡くなって、無念だったと思いますよ」(城野氏)

 お墓からは、彼女が小さいころから見て育った美しい錦江湾が眺められる。波の音を聞きながら、彼女は安らかに眠っている……合掌。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170530-00009785-jprime-ent&p=1


保証人か....人生狂っちゃったんだね。ご冥福をお祈りします。


小林麻央「我が家は最高の場所」退院報告、在宅で乳がん治療継続

2017年05月30日 | 芸能

 乳がんで闘病中のフリーアナウンサー小林麻央(34)が29日、退院したことを自身のブログで報告した。

 4月22日に再入院し、入院生活は1カ月以上に及び「1カ月ぶりの我が家の香り」と喜びをあふれさせた。にんじんジュースを手にした写真も掲載し「お祝いです」と笑顔。鼻にチューブを通した姿で、今後は在宅医療に切り替え点滴などを続けると明かし「退院前は、これから家族へかけてしまう負担が怖く、退院が近づくたび不安でしたが、やはり我が家は最高の場所です」とつづった。母親が介護ベッドのスペースをつくり、点滴の処置を練習するなど家族のサポートも万全の様子。夫で歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)もブログで麻央の退院を報告した。

 海老蔵は前日28日の会見で、麻央のがんが顎に転移したことを明かしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000010-spnannex-ent


小林麻央が退院 在宅医療に切り替え 子供たちに「早く会いたい」

 がん闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央(34)が29日、入院先の病院から退院した。麻央がブログで「退院致しました」と報告した。4月22日に再入院し、痛み止めの量を増やし、輸血、点滴治療を続けてきた。夫の市川海老蔵(39)は28日の会見で海老蔵は麻央のがんが顎(アゴ)にも転移したことを説明していた。

 麻央は29日夕、ブログを更新し、花輪を頭に、乾杯用の人参ジュースを手にした写真をアップ。「退院致しました。皆様、たくさん祈って下さり、ありがとうございました」と退院を報告。「これからは在宅医療に切り替え、自宅で点滴など続けながら、在宅医療の先生、看護師さんそして何より 家族に支えてもらいながら生活していきます」と在宅医療に切り替えたことを明かした。

 また、「退院前は、これから家族へかけてしまう負担が怖く、退院が近づくたび不安でしたが、やはり我が家は最高の場所です」と1カ月ぶりに我が家に帰ることができた喜びを伝えた。

 また、子供たちに「早く 会いたい」とつづった。

 一方、海老蔵は「今日実はまお」のタイトルでブログを更新し、「帰ってきました 家に」と入院していた麻央が帰宅したことを報告。やわらかな日差しが差し込む自宅の窓際で撮影した自身の写真とともに「おかえり」と左手を挙げて麻央を出迎える気持ちを表していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000112-dal-ent


麻央ちゃん、大丈夫かな?

在宅医師・看護師さんと。IVHを着けたままでの退院。



●リスクの多いIVH、その合併症と注意点とは

経口的な栄養摂取ができなくなってしまった場合には、他の経路から栄養を補給しなければならないのですが、その方法としては胃?や腸?の造設や経鼻チューブの留置といった経腸栄養法と、末梢静脈や中心静脈のルートから補給する静脈栄養法があります。

そもそも、普段健康な人が食べ物などを摂取することによって栄養を補給するためには、嚥下機能や腸における消化・吸収の機能も正常でなければなりません。

“経口的な栄養摂取ができない”という状態には、それらの咀嚼・嚥下機能や腸などの器質的な変化によるものがあったり、経口的に栄養を摂取すると原疾患に悪影響を及ぼすという場合、または手術前後の栄養状態のコントロールを目的に行う場合などがあり、これらの原因によって経腸栄養そのものが不可能で、静脈栄養しか選択肢がないということも出てきてしまいます。

静脈栄養のメリット・デメリット

そうなってしまうと必然的に静脈栄養を選択しなければならないのですが、末梢静脈栄養では輸液の投与が容易に実施できるというメリットがある半面、高カロリーで濃度の高い輸液を皮下の静脈に注入しようとすると、強い痛みが起こり静脈炎を起こしてしまうというデメリットも存在しています。

そこで、高濃度の輸液の投与が必要な場合に選択される方法であるのが、IVH(中心静脈内高カロリー輸液)というわけなのです。

IVHは、上大静脈などの中心静脈にカテーテルを留置し、そこから高張・高浸透圧の糖質液やアミノ酸液、電解質、ビタミンなどを維持的に注入し、経腸栄養なしで生体の栄養状態を改善・維持する方法です。このIVHには、カテーテルに輸液ルートを接続して投与を行うものと、皮膚の下にポートを埋め込んで、経皮的に血管内に薬剤や輸液を投与するものがあります。

経腸栄養が選択できない場合に行われるこのIVHなのですが、長期に渡って実施することで消化吸収機能や免疫能が低下したり、腸粘膜の萎縮を引き起こすという合併症も起こります。さらに、輸液のみの栄養補給となることによって血糖値の変動(高血糖)や、肝機能障害、電解質の変動も起こってくるので注意が必要となります。

特にIVHを施行している患者さんには、糖の代謝に異常をきたしてしまう割合が高いと言われていて、これは糖の過剰投与や患者自身の耐糖能が低下してしまうことが原因とされています。高血糖を引き起こしてしまった場合には、脱水を引き起こし重症化することもあるため、血糖や尿糖値の継続的な観察が重要となります。

また、ルートの挿入部の感染の危険が極めて高く、消毒や無菌操作といった感染予防の対策が重要となっています。長期間カテーテルを血管内に留置することによって、カテーテルの先端に血栓ができることで細菌感染を起こしたり、形成された血栓によって血栓性静脈炎を引き起こし、最悪の場合には敗血症に至ることもあるため、長期にわたる場合にはその管理も重要になってきます。

ひとたびカテーテルを留置すると、感染や閉塞に関する観察を注意深く行う必要があります。

穿刺部位の皮膚状態や、出血や浸出液の有無、ドレッシング材によるかぶれなどがないかどうかについても観察が必要です。また、ルートを引っ張ってしまうことによって固定糸が緩んでしまっていたり、最初の挿入固定位置よりも抜けてしまっていることも頻繁にあるため、挿入時の記録と比較して固定の位置も必ず確認しなければなりません。

IVHの輸液ルートを複数回使用する施設もあり、その際には患者の体外に固定しておくことになるため、患者が日常生活を送る中で引っ張ってしまったりしないようにループを作成してゆるみを作るなど、抜去の予防対策にも留意が必要です。

一度カテーテルを留置すると、週に2回(およそ48~72時間ごと)程度で刺入部の定期的な消毒が行われているのではないかと思いますが、それ以外でも入浴などによって刺入部の汚染があった際にはその都度十分な消毒を行う必要があります。IVH留置中は感染予防の対策が大変重要となるので、もちろん輸液ルート一式やカテーテルそのものも定期的な交換が必要となります。

長期的な留置が可能であると言っても、やはりカテーテルなどは人体にとって異物となってしまうため、長い間留置し続けているとその周辺に血栓が形成されることとなり、それが原因で閉塞してしまう可能性があるためです。

このため、カテーテルは1~2週間を目安に交換する必要があるとされています。

他にも、薬剤の注入操作によって感染や空気塞栓を引き起こすこともあるため、三方活栓はできるだけ使用しないということや、やむを得ず使用する際には十分な消毒を行う、発熱物質や病原菌を除去できるフィルターを使用するようにして、薬剤を投与する際にはそのフィルターよりも上位から投与するといった点にも注意が必要となります。

また、輸液バッグ交換の際の空気の混入や、逆血によるカテーテル閉塞にも注意が必要となります。

基本的に腸管の安静を保つことを目的に行われる静脈栄養なのですが、始めでもご紹介したように、多くの合併症を併発するため、段階的に経腸栄養法に移行したり、併用していく方が良いとされています。

 

でも、看護師さんが常駐されるなら安心です。やはり、子供さんにいつも一緒にいたいですよね


電撃復帰は「100パーセントないと今は思っている」

2017年05月29日 | 芸能

 今季限りでの現役引退を表明した女子プロゴルフの宮里藍(31)=サントリー=が29日、都内のホテルで会見を開いた。


-引退を表明してどんな気持ちか

 「今シーズンが残っているので、まだまだこれから頑張りたいという気持ち。スポンサーの方々や友人などたくさんの方に声をかけて頂いて、胸がいっぱいです」

-引退の理由は

 「モチべーションの維持が難しくなったというのが決め手。モチベーションの維持が難しくなってきたと感じたのが4、5年前。どういう風に消化していけばいいのか手探りで進むしかなかった。メンタルコーチにも相談して、色んな選手にそういう時期はあるから、もう少し頑張ってみたらいいんじゃないと。モチベーションをしっかり戻せるように努力してみようという感じでここ4年くらい頑張っていた。その辺が戻ってこないことには自分とも向き合えないし、今までやれていた練習ができなかったり、トレーニングで追い込むことができなくなってしまっていたので、自分が望んでいる形では無かった。プロである以上結果は残したいし、自分が求めている理想とする姿がそこにはなかった」

-世界に挑戦した

 「思わぬ形で世界ナンバー1になれたことも大きかったと思っている。年内メジャーに出場するチャンスは残っているので、そこはあきらめてない。逆に今年いっぱいという期間をもうけたことで、自分が頑張れている。最後勝って終わりたいという形で、今すごくモチベーションがある。年内のチャンスは一試合でも多く生かしていきたい」

-中京テレビ・ブリヂストンオープンで6連続バーディーを含む64をマーク

 「いい集中力だったし、一試合でも多く良いプレーして、1人でも多くの方に恩返ししたいという気持ちの現れがプレーにつながった。手応えはシーズン始めてから感じていたし、ああいう形で皆さんに良いプレーをお見せできたので素直にうれしかった」

 -休養の選択肢は

 「今のところそれはない。第一戦で結果を残すためにはものすごいエネルギー必要。プロである以上、そこまで甘い世界ではない。自分の中で限界を感じてしまった上での今回の決断なので、今のところそれはない」

-10数年後に電撃復帰は?

 「100パーセントないと今は思っている。自分にもっといろんなことができる可能性があるんじゃないかと感じている。自分がプロになって、4歳からゴルフを始めて20年以上たくさんの方にお世話になったので、違った形で恩返しできれば」

-どんな14年間だった?

 「思っていた以上の結果というか、これ以上ないゴルフ人生だった。引き際の寂しさよりも、これだけたくさんの方にサポートして頂けて、感謝の気持ちを胸に今季戦えるのは選手として幸せなこと。14年間どれだけ幸せな時間だったかかみしめている」

-仲間からの言葉は

 「最初にお疲れ様と声をかけて頂いて、後輩からもすごく寂しいという言葉あった。後輩も先輩も友人、家族みんな決めたことを支持してくれた。温かく受け入れてくれたので、すごくありがたかった」

-両親にはいつ伝えた?

 「昨季のエビアンマスターズを終えて2人には話した。驚きもなく、温かく受け入れてくれた。本当に幸せだと思う道を行きなさいと言ってくれたのはうれしかった。兄2人も同じような形で受け入れてくれたのでうれしかった」

-今季の予定

 「決めてない。一試合一試合丁寧にプレーして、早く勝ちたいというところに目標を置いている。最後の試合は決めていないのが現状だが、米ツアーに戻ってメジャーは全部出たいなと思っている。エビアンマスターズまでは米ツアーをしっかり出たい」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000100-sph-golf

 

お疲れ様 これからは解説者として頑張ってね お婿さんも探そうよ



SPEED・上原多香子の熱愛バッシングに絶句!

2017年05月29日 | 芸能

「死んだ旦那に失礼」「女は切り替え早いから」!?

 26日発売の「FRIDAY」(講談社)にてSPEEDの上原多香子(34)と元超新塾・ドラゴン高山こと劇団・BuzzFestTheaterの脚本と演出を手がけるコウカズヤ(39)のカラオケデートが報じられた。記事によると、深夜3時すぎ、新宿のカラオケ店から出てきた上原が自転車に跨がり、コウがハンドルを握って自転車を押しながら上原の自宅へ入っていったそう。同誌には、自転車に座った上原がコウの肩に手を回している仲睦まじい写真が掲載された。

 2人の出会いは昨年12月。劇団『BuzzFestTheater』の公演を観劇した上原が出演を志願したのがキッカケ。今年4月末にはコウが“上原のため”に沖縄料理屋を舞台にした『光と影からの恵み』という作品を書き下ろし、上原も出演していた。

 上原は、2012年8月にヒップホップグループ・ET-KINGのTENN と入籍するも、2014年9月25日に夫が自宅マンションの駐車場に停めたワンボックスカーの中で首を吊って自殺。第一発見者は上原だった。TENNの死後、夫のことや義家族については一切語らなかった上原だが、2017年元旦のブログには、TENNの母から送られてきた手作りお節料理の写真とともに「母の味。どれも美味しくて、お腹も心もあったかく穏やかな元旦を過ごしております」と投稿。1月15日には「大阪の母(=TENNの母)から素敵なメッセージをいただきました。『過去には帽子は脱いで 敬意を表し 未来には上着を脱いで 立ち向かいなさい』」という義母から届いた手紙の内容とお礼が記載されている。

 今回の熱愛報道には「立ち直って一歩前に踏み出してる」「また人を愛せるようになったなら、良かったじゃないか」と祝福するコメントがある一方で、「果てしないスピード鞍替えだな」「旦那自殺してもヘッチャラかよ」「病死とか事故死ならいざ知らず、自殺だよ? 自責の念とかもあったろうに、たったの3年で。こんなさっぱり明るい顔で他の男に走れるんだなー」「死別なら10年は置かないとな。死んだ旦那に失礼」「3年じゃ無理……もともと自殺した旦那と愛がなかったならわかるけど。ちょっと怖い」「女は切り替え早いから」と批判的な声もあがってい

 TENNが自殺した正確な理由は誰にもわからないとされている。しかし、所属事務所によると、遺書にはメンバーや家族に向けた「TENNらしい温かいメッセージばかり」が記載されていたという。2014年10月発売の「女性セブン」(小学館)にも「上原にはたくさんの言葉が綴られていたが『ごめん』という言葉はなく、『本当に幸せだった。ありがとう』と繰り返されていた」とある。さらにTENNの母は、葬儀後に「あの子(=上原)、まだ31才やで? 半年後に別の人と入籍するかもわからんし。それやのにこれあったら足枷やろ」とTENNの遺骨を預かるなど、直後から上原の未来を気遣っており、自殺動機には上原が自負の念にかられなければならないことはないと思われる。

 その上で、上原が3年後に恋をすることの何がTENNに失礼なのだろうか。生涯未亡人として、他の誰とも添い遂げずに死んでいくことだけが美学なわけではないはずだ。このようなことで上原がバッシングされるのは、理解に苦しむ。

https://news.infoseek.co.jp/article/messy_46821/


今後、一生独身ていうのもね。。。


【速報】ミランダ・カーとスナップチャットCEOのエヴァン・シュピーゲルが結婚!

2017年05月29日 | 芸能

5月27日(現地時間)、スーパーモデルのミランダ・カースナップチャットのCEOエヴァン・シュピーゲルが結婚した。二人は2016年7月に婚約し、ミランダのスナップチャットに婚約指輪の写真と共にそのニュースをシェアしていた。


『ピープル』によると結婚式はシュピーゲル氏が所有するカリフォルニア州ブレントンウッドの自宅にて行われた模様だ。ごく内輪な会で、参列者は40人程度。ミランダの花嫁姿はまだ公開されていないが、参列者の一人は「(ミランダは)生まれながらのプリンセスのようだった」とコメントしているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170528-00010003-vogue-ent





麻央のがん顎転移 海老蔵明かす「未来見据え頑張っている」

2017年05月29日 | 芸能

 歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)が28日、都内で行われた東京・歌舞伎座の「七月大歌舞伎」(7月3~27日)の製作発表に出席した。海老蔵は、乳がんで闘病中の妻でフリーアナウンサー小林麻央(34)の顎にがんが転移したことを明かした。「本当に強い。くじけてもおかしくない状況で未来を見据えて頑張っている」と精神力に敬意を表した。

 海老蔵も特製スープを作るなど「何とか栄養をつけて免疫力を上げてほしい」と願う毎日。看病を続けることで「人はどうあるべきかとか、ある種の悟りの境地になっています。歌舞伎にも以前とは違ったスタンスで臨んでいる」と内面に変化が起きたとも話した。

 7月公演は中村獅童(44)ががん治療のために休演。その影響で昼の部は演目が一変した。海老蔵は助っ人として長男の勸玄(かんげん)くん(4)に出演を打診。「出られましぇーん、と言われました」と苦笑いした。

 また、同公演で父・故団十郎さんの弟子、市川右之助(69)の二代目市川齊入襲名披露も併せて発表となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000003-spnannex-en


小林麻央 毎日面会の麻耶「話できない日も」と明かす

2017年05月28日 | 芸能

 フリーアナウンサーの小林麻耶(37)が27日、都内で、著書「まや道~向かい風でも笑顔の理由~」(小学館)の発売記念イベントを行った。昨年6月の妹・小林麻央(34)のがん公表後、麻耶が公の場で取材に応じるのは初めて。

 麻央には「ほぼ毎日ですし、昨日も会いました」と、毎日面会している。だが「日によって体調は全然違って、お話できる日もあれば、できない日もあるんです」と波があることを告白。「行ってみないと分からないので」と様子を明かした。

 それでも「昨日は『ハイタッチ会、頑張ってね』と応援してくれましたし、1年越しの開催を喜んでくれました」と一緒になって喜んだ。さらに「今日も朝、連絡がきて『頑張ってね』と言ってくれました」と笑顔を見せた。

 だが現在の体調を報道陣に問われると、表情が一転。目を閉じ「そうですね…妹の体調は…すごく、本当にすごく頑張ってます」と答えるにとどまった。

 麻央のブログには、懸命に妹をマッサージする麻耶の姿なども掲載。姉妹愛あふれる2人の様子が話題になっている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2017/05/27/0010229338.shtml


頑張れ!麻央ちゃん!


ZARD 坂井泉水を救急車で運んだ時、スタッフが本名、年齢を知らず

2017年05月28日 | 芸能

 2017年5月27日

10回目の命日を迎えたZARDのボーカル・坂井泉水さん。

その最初から最後までレコーディング・エンジニアを務めたのが、島田勝弘氏だった。

 坂井さんとの最後のレコーディングは2006年4月。

 スタジオに響いた坂井さんの歌声に島田氏は心が震え、鳥肌が立った。

 その日、所属するレコード会社、ビーイングの所有するスタジオ、バードマンウエストに、坂井さんは母親に付き添われて現れた。

 この数日前、彼女に子宮頸がんが見つかり、6月には摘出手術を受けている。レコーディングしたのは「グロリアス マインド」。

 タイアップの話が進んでいたため、病を押してでも、サビだけは録音する必要があったのだ。

 レコーディングできる体調ではない――。

 島田氏は思った。しかし、坂井さんはヴォーカル録音のブースに入り、いつも通り、外から見えないようにカーテンを引いた。

 デビュー当初から、周囲の目を気にせずに思いきり歌えるようにと、ヴォーカル・ブースは中が見えないようにカーテンで遮られた。口を最大限開いて歌っても恥ずかしくないように配慮されたのである。

 ところが、次の瞬間、島田氏は自分の耳を疑った。スピーカーから響いた坂井さんの声には、万全なコンディションで臨んでいたかつてのレコーディングを彷彿させるほどの力があったのだ。

「自分のすべてを声にしたという歌でした」

 3テイクほど録音したら、坂井さんは母親とともにスタジオを後にした。その間わずか30分弱。一人残された島田氏はコンソールの前でしばらく動けずにいた。

■坂井泉水からもらった驚きのプレゼントとは?

 島田氏が坂井さんと出会ったのは1990年。ファーストシングル「Good-bye My Loneliness」のレコーディング前である。坂井さんが気を遣わないようにと、若手スタッフを中心にZARDのスタッフが集められ、総合プロデューサーの長戸大幸氏に招集された。それから、最後のレコーディングの「グロリアス マインド」まで、坂井さんの全キャリアのレコーディングに携わった。

 一致団結して作品を作るZARDのプロジェクトの中心にはいつも坂井さんがいた。そして、坂井さんのスタッフへの気遣いが団結力をさらに強くした。

 島田氏は誕生日にシルクのパジャマをもらったことがある。

 そこには次のメッセージが添えられていた。



<お誕生日 おめでとうございます(ハートマーク)
大した物ではありませんが、良かったら
使って下さい。実はちょっと サイズが(特におなかが……)
心配なのですが、もし小さかったら
奥様に貸してあげて下さいね(笑)
坂井泉水>

 誕生日にケーキを用意してくれたこともあった。

<Dear シマダさん(ハートマーク)
40('')歳 お誕生日
おめでとうございます
いつも長時間のレコーディングで
大変だと思いますが……
お互い体を壊さないように
より良い作品を作り続けたいですね
なぁ~んて まじめな文章になっちゃいましたが、
ケーキ食べて下さいね(ハートマーク)
泉水>



 このメッセージカードを今も島田氏は大切にもっている。

「パジャマはもったいなくて、1度も着ていません。実は今回このインタビューに対応することが決まった時に妻が思い出して、仕舞ってあったパジャマと手紙を見せてくれました。今も坂井さんにいただいたままの状態です。こうした気遣いをとてもされる人でした。実は僕、今年の3月に還暦を迎えたのですが、かつてのアシスタントたちがお祝いをしてくれました。その時に、以前ZARDのサブエンジニアをやっていた山田宗明君がシャンパンを持ってきてくれたんですけど、なんと、彼が会社を辞める時に坂井さんからもらったシャンパンでした。彼も、もったいなくて、18年間開けずに大切に持っていたそうです」

■身近なスタッフでも坂井泉水の本名を知らず

 こうして話を聞いていると、坂井さんとスタッフとの心の距離は近く、絆の強さもうかがえる。しかし、同時に、おたがいのプライベートには立ち入らなかった。

「ZARDの後期だったと思いますが、どの曲のレコーディングだったか……、常に全力で歌う坂井さんが過呼吸で倒れたことがありました。救急車を呼んで、病院まで僕が付き添いました。救急車の中では、救急隊員に坂井さんについてさまざま確認されます。名前、年齢、血液型……など。その時に、自分でも驚いてしまったのですが、僕は彼女のことを何も知りませんでした。本名すら言えなかった。ZARDの初期ではありませんよ。もう十何年も一緒にレコーディングをしていたにもかかわらず、坂井泉水という名前しか答えられなかったんです。ああ、坂井さんについて、僕は何も知らずに仕事をしていたんだ、と複雑な気持ちになったことを覚えています。そして同時に、彼女がスタジオでは、“ZARD・坂井泉水”であり続けたことを実感しました」

 坂井さんの入院中も、島田氏は直接会うことはなかった。

「次のレコーディング、楽しみにしていますね」

 電話での坂井さんの様子はいつも通りだったそうだ。

「うん。気を遣われるといけないので、お見舞いは遠慮しますね」

 島田氏は応えた。

「レコーディング途中の『グロリアス マインド』の話をしたと思います。タイアップ用のサビだけ録って、ほかの部分は英語詞の仮歌の状態でしたから」



 電話から数日後、坂井さんは不慮の事故により、帰らぬ人となった。

■盗まれたスタジオの愛用マグカップ

 特に忘れられない曲がいくつかある。

「まず、エンジニアの立場で好きなのは『心を開いて』です。音のバランスを整えて仕上げるミックスをアンディ・ジョーンズさんが手掛けました。アンディさんは、ローリング・ストーンズの全盛期の『スティッキー・フィンガーズ』『メイン・ストリートのならず者』『山羊の頭のスープ』『イッツ・オンリー・ロックンロール』やレッド・ツェッペリンの『レッド・ツェッペリンII』『レッド・ツェッペリンIII』『レッド・ツェッペリンIV』『聖なる館』などを手掛けている腕利きで。B'zのレコーディングに携わって、その後に『心を開いて』も依頼しました。コンピューターで打ち込んだデジタルのドラムスなのに、ものすごく躍動感がある仕上がりになっています」

 ストーンズとツェッペリン。世界最高峰のロックバンドのそれぞれ全盛期のアルバムを手掛けている世界一級のエンジニアが、ZARDのサウンドを手掛けていたのだ。

「この曲は生沢佑一さんと川島だりあさんのコーラスも素晴らしい。僕自身気に入っているし、坂井さんも喜んでくれて、FAXで彼女のハナマルマークが送信されてきました」

 島田さんが2曲目にあげたのは「雨に濡れて」



「僕は学生時代にドラムスをやっていまして、ドラマー目線で好きなのが『雨に濡れて』です。打ち込みのドラムスが多いZARDの楽曲の中で、この曲は青山純さんが叩いています。青山さんは2015年に若くして亡くなられましたが、山下達郎さんやMISIAさんのバンドのドラマーでした。青山さんの演奏は、2拍目と4拍目のスネアドラムがほんの少し後ろに聴こえるんですよ。そのわずかなタイミングの違いによって、坂井さんの声と一緒に歌っているように聴こえる。歌詞に描かれている、雨のホームや、涙でにじむ歩道の風景がほんとうに見えるような曲です」

 ザ・スクエアやプリズムのメンバーとしても活躍した青山さんは、1980年代から2000年代の日本のポップシーンを代表するドラマーの一人だった。

 1曲1曲の質を高めるための、坂井さんの思いはすさまじかった。それは、スタジオワークにも表れていたそうだ。

「納得するまで何度でも歌いました。アレンジも、ミックスも、何度も何度も。作業は毎回CDの発売ぎりぎりまで行われて、時には発売後も直します。『運命のルーレット廻して』という、アニメ『名探偵コナン』のタイアップになった曲ではシングルおよびアルバムで20回以上アレンジをやり直しました。確かCDの発売日も変更になったはずです。この曲は、アニメでオンエアされた初期と後期では、まったく別バージョンになっています。アコースティックギターによるラテンのテイストの導入部のバックに、途中から打ち込みのドラムスがあったり、なかったり。ギターのソロも、打ち込みのベースラインやシンセも、ヴォーカルのリバーブも、かなり直しています。シングルリリース後にもミックスをやり直しているので、シングルバージョンとアルバムバージョンを聴き比べていただければはっきりとわかるはず」

 坂井さんは自分の作品の客観視を常に意識していた。

「アーティスト目線とリスナー目線。常に両方を持つように心がけていたと思います。自分の歌は、歌った直後は、自分ではなかなか判断できません。だから、何パターンも、当時はカセットテープに録音して、自宅に持ち帰って家族に聴かせて、その反応を確認していました。その結果、歌詞、メロディー、アレンジ、ミックス……が直しを重ねるごとに調和していきました」

 坂井さんはひと度スタジオに入ると、その集中力はすさまじかった。

 だから、ヴォーカルレコーディングのブースをカーテンで仕切る以外にも、彼女が集中できるように、島田氏は心がけていた。

「ZARDのレコーディングでは、僕は必ず1時間以上前にスタジオに入り、準備を整えました。レコーディングの準備に加え、のど飴や坂井さん専用の加湿器などを用意して待ちます」

「坂井さんが100%の力を発揮できる環境を用意するのも僕の役割ですから」

 喉を大切にする坂井さんは、デビューしてしばらくすると、カモミール・ティーを持参し、自分が持ち込んだマグカップで飲むようになった。

 レコーディング後に島田氏がそのマグカップを洗って次に備えていた。 

 その場所に坂井さんはもういないが、今もスタジオには当時、使ったグッズが置いてあるという。

※マグカップは2011年のZARD展で展示中に盗難されてしまったという。坂井さんがいたスタジオへ再び戻して欲しいと、ZARDのスタッフたちは願い続けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170526-00000066-sasahi-ent&p=1

 


 

めっちゃ大好きだったこの曲。もう10年なんだ・・ご冥福をお祈りします。


木村拓哉、カンヌでのマナー違反が波紋…修正なし写真で「劣化ぶり」露呈

2017年05月27日 | 芸能

 現在、主演映画『無限の住人』(ワーナー・ブラザース映画)が公開中の木村拓哉。同作はフランスで行われている第70回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に選出されており、木村はヒロインの杉咲花、監督の三池崇史と共に参加しているが、そこで悪評が次々と露呈している。

 まずは、レッドカーペットでの“マナー違反”だ。

「階段にさしかかった際、タキシード姿の木村は、着物姿で歩きづらそうな杉咲をエスコートすることもなく、ポケットに手を突っ込んだまま、スタスタと歩き去ってしまったのです。この姿に、インターネット上では『相変わらずオレ様だな』『レディファーストのかけらもない』と批判が集中しました。杉咲は振袖を着るのは初めてだったそうです。そもそも、木村(44歳)と杉咲(19歳)の年齢差を考えても、もう少し余裕のある大人の振る舞いがあってしかるべきだったのではないかと思います」(週刊誌記者)

 木村にとっては、2004年の出演映画『2046』(ブエナビスタ・インターナショナル)以来、13年ぶり2回目のカンヌ国際映画祭だ。それだけに、気合いが空回りしてしまったのだろうか。ちなみに、木村は「またこの地に戻ってこれてうれしい」とその喜びを語っている。

「まるで大スターのような発言ですが、『2046』は端役だったし、今回の『無限の住人』はいわゆるコンペ外。しかも、大々的にプロモーションを展開したわりに蓋を開けてみれば大コケで、興行収入は10億円に達しないとの予測も出ています。そのため、『勘違い発言も甚だしい』との見方もあります」(同)

 また、先日には木村がレッドカーペットで不自然なつま先立ちをしている画像がネット上で「少しでも背を高く見せようとしている」「必死すぎて世界の笑い者」と波紋を呼んだ。

 結局、件の画像は木村が空手の正拳突きを披露した際の一瞬を恣意的に切り取ったものであり、いわゆる“フェイクニュース”であることが明らかになった。これに関しては騒動に巻き込まれたかたちの木村だが、テレビ局関係者は「その前提には、長年の“身長サバ読み疑惑”がある」と語る。

「今回、デマが広がったのは、木村の身長に関する都市伝説ともいえる噂があるから。

木村の身長は公称176cmですが、そのわりには立ち姿がキマらない。以前から『165cmぐらいに見える』『顔がデカい』『足元が不自然でシークレットブーツを履いているのでは』という声が挙がることが多く、ネット上には木村の身長を推測しようとさまざまな検証画像がアップされています。

 そうした背景があるからこそ、今回の“つま先立ち”も『キムタクならあり得る』と盛り上がったのです。実際、レッドカーペットでの姿を見る限り、身長は164cmの三池監督とさほど変わらないように見え、顔の大きさは杉咲と比べれば一目瞭然です」(テレビ局関係者)

●キムタクのジャニーズ規制外写真に「劣化」の声

 また、今回は海外メディアの報道写真がネット上などにアップされていることで、容姿については「劣化」の声も聞かれる。

「ジャニーズ事務所に所属するタレントは写真の使用に関する規制が厳しく、国内ではネットへの掲載は事実上の禁止。しかし、海外メディアまでは規制できなかったようです。“修正”なしのリアルな写真に『さすがにオジサンだ』『加齢を隠せない』という声が上がっています」(前出の週刊誌記者)

 木村にとって、今回のカンヌ訪問は自身の厳しい現状を浮き彫りにするものであったのかもしれない。
(文=編集部)

http://dailynewsonline.jp/article/1315128/?page=2


 

通常は階段手前にドレスアップした女性の単独撮影があるの!男性は女性の撮影が終わるのを待ちエスコートするのが基本 !

 

 

杉咲花ちゃんの単独撮影を邪魔するキムタク。記者も唖然!中には「どけろ!」って言ってる記者も


NHK武田真一アナ 最高位のアナに昇格 阿部渉アナ、野村正育アナらも昇格

2017年05月27日 | 芸能

 NHKは26日、都内で6月9日付の管理職異動を発表。局の顔といえる4人の男性アナウンサー&キャスターが昇進することが明らかになった。



 アナウンサーの上位管理職への昇格は3人。


昨年の紅白でのゴジラ実況やPPAPでのコラボで話題となり現在、「クローズアップ現代+(プラス)」のキャスターを務める武田真一アナウンサー(49)

4月より「おはよう日本」から新番組「ごごナマ」の司会となり朝の顔から午後の顔となった阿部渉アナウンサー(49)

ラジオ第1で午後7時のニュースのキャスター・野村正育アナウンサー(55)が、

シニア・アナウンサーから、アナウンサーとしては最高位のエグゼクティブ・アナウンサーとなる。人事担当者は「部長級から局次長級への昇格という人事」と説明。今後は「アナウンサーとして通常の業務に加え、経営的な目線での業務、アナウンサー全体、放送業界全体に目を向けることも求められる」(同担当者)といい、経営面での会議などへの出席が求められるという。

 また「ニュースウオッチ9」のキャスターで、先日生放送中に、同じくキャスターを務める桑子真帆アナウンサーの結婚を祝福し話題となった有馬嘉男キャスター(51)が、報道局副部長から報道局記者主幹へ昇格。

 この人事も部長級から局次長級職への昇格で、武田、阿部、野村アナと同様、番組(ニュースウオッチ9)だけでなく、NHKのニュースや報道全体にも目を向けていくという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000120-dal-ent


たけたん 良かったにゃん


ジャニーズ手越さん、金塊窃盗容疑者と写真「反省」

2017年05月27日 | 芸能

 福岡・博多で昨年7月に約7億5千万円相当の金塊が盗まれた事件で、逮捕された容疑者のものとみられるフェイスブック(FB)に、アイドルグループ「NEWS」の手越祐也さんと一緒に写った画像が載せられていた。所属するジャニーズ事務所は26日、朝日新聞の取材に対し、手越さん本人と認め、「本人も、軽率だったと反省している」と説明した。

 画像があったのは、金塊の換金に関わった疑いで逮捕された、自称会社役員の小松崎太郎容疑者(40)=東京都港区=のものとみられるFB。2011年に投稿された画像で、手越さんとともにソファに座ってポーズを取っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000003-asahi-soci


それで済んじゃうんだ。人によって処分が違うのね。謹慎処分が妥当だと思う。


アリアナ、日本公演は予定通り開催 安全対策は「一層の配慮」

2017年05月26日 | 芸能

 米人気歌手アリアナ・グランデ(23)の公式サイトが26日更新され、8月12日と13日に千葉・幕張メッセで開催される日本公演についてスケジュール通り行う予定であることを発表。「ご来場の皆さまが安心してコンサートを楽しんで頂けるよう、安全対策には一層の配慮をしてまいります」と伝えた。

 公式サイトでは「このたびの英・マンチェスターでの事件により犠牲になられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、負傷された方々には早期の回復をお祈りいたします。また、アリアナ・グランデ及び関係者の方々のご心痛のほどお察しいたします」とコメントを発表。

 続けて「アリアナ・グランデのマネージメントからのステートメントを記載いたします」とし、英文とともに、ツアーは「犠牲者への適切な哀悼の意が示されるまで中断する事となりました」とし「今週予定されていたロンドンO2アリーナ公演から6月5日のスイス公演まではキャンセルとさせていただきます」と報告。

 「皆でマンチェスター、そしてこの卑劣で無意味な暴力行為に影響を受けた全ての方々をサポートし続けることです。私たちの生活の在り方が再び脅かされていますが、皆で乗り越えていきましょう」とメッセージした。

■英文は以下の通り

Due to the tragic events in Manchester the Dangerous Woman tour with Ariana Grande has been suspended until we can further assess the situation and pay our proper respects to those lost. The London O2 shows this week have been cancelled as well as all shows thru June 5 in Switzerland. We ask at this time that we all continue to support the city of Manchester and all those families affected by this cowardice and senseless act of violence. Our way of life has once again been threatened but we will overcome this together. Thank you.

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000321-oric-ent

 

嫌いな有名人第1位に選出されてしまったアリアナ・グランデ

「最もひどくて腹立たしい有名人」というオンライン投票でアリアナ・グランデが第1位に輝いた。

アリアナ・グランデは、嫌いな有名人の常連であるパリス・ヒルトン、キム・カーダシアン、ジャスティン・ビーバーらを抑え堂々の1位。
また、このランキングは現在もリアルタイムで投票が受け付けられており、2位以下の順位は時たま変動しているが、アリアナは1年以上にわたり第1位を独占。


この人、苦手。。。。