倉敷子猫の芸能ブログ

最新芸能ニュースをお送りいたします。是非ご覧ください。

岡田将生 フジ・鈴木唯アナとの“小田急線デート”を目撃!「まさきくん」とボディタッチで甘える様子も

2022年05月31日 | 芸能

 エスカレーターを駆け下りて、やってきた電車に飛び乗る女性。しきりにバッグからスマートフォンを取り出すのは、待ち合わせ相手と連絡を取り合っているのだろう。

マスクはまだ外せないものの、多くの男女が街に繰り出す金曜の夜。フジテレビの鈴木唯アナ(28)は小田急線のホームに着くと、迷わず先頭車両に乗り込んだのだった。

 その後、途中駅で乗車してきたのは、高身長のイケメン。アカデミー賞やカンヌ映画祭で絶賛された映画『ドライブ・マイ・カー』で好演し、ブレイク中の岡田将生(32)だ。

「岡田さんは、同作で西島秀俊さん演じる舞台俳優の妻と浮気し、その後の物語にも深くかかわる若手俳優役を演じました。昨年好評だったドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系)で共演した東京03の角田晃広さんと、恋愛トークで盛り上がったことを明かしています。

『(交際相手は)しっかり学歴がある、頭のいい人がいい』と語っていたそうです」(スポーツ紙記者)

 であれば、鈴木アナは彼女として申し分ない。

「鈴木アナは早稲田大学国際教養学部卒で、TOEICで満点を取った英語力で海外セレブに通訳なしでインタビューをしたこともあります。物怖じしない性格で『めざましテレビ』では、人気俳優の素顔にグイグイ迫る『フトコロ入らせてください』というコーナーを担当しています」(番組関係者)

 帰宅客で混雑する車内で、ケーキの話で盛り上がる2人。鈴木アナは「まさきくん、まさきくん」と何度も囁き、岡田にボディタッチで甘えている。

 2人にとって、待ち焦がれたデートだったのだろう。とある駅で下車してケーキ店に立ち寄り、岡田の“ドライブ・マイ・カー”で走り去った。

 交際について岡田の事務所は「プライベートは本人にまかせております」、フジテレビは「社員のプライベートについてはお答えできません」と回答した。昨年6月に「FRIDAY」で報じられてからも、交際は順調のようだ。

 この日乗った各駅停車でも、2人は特急“ロマンスカー”のようにノンストップだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfab77689fe9dec5bd51773d087660cbd1bae354

 
 
お幸せに~
 

J・デップ・元妻裁判が結審、食い違う主張 陪審員が判断へ

2022年05月30日 | 芸能

J・デップ・元妻裁判が結審、食い違う主張 陪審員が判断へ

 

 米俳優ジョニー・デップさんが元妻で俳優のアンバー・ハードさんを名誉毀損(きそん)で訴えた裁判で、最終弁論が27日に行われた。6週間にわたる注目の裁判は、翌週に判断が下される見通し。

 (アンバー・ハードさん、5月5日)「彼に背中を向けていた時、背中にブーツを感じた」

 (ジョニー・デップさん、4月19日)「どんな形であれ、ハードさんを殴るに至ったことはない」

 デップさんは、ハードさんがワシントン・ポスト紙への2018年の寄稿で自らを家庭内暴力の被害者だと主張し、名誉を傷つけられたとして、バージニア州で5000万ドル(約63億5000万円)の損害賠償を求めて提訴した。

 デップさんの弁護士カミール・バスケス氏は最終弁論で、ハードさんの主張について「大げさで、行き過ぎた」内容だとし、酒瓶を使った性的暴行を含め、ハードさんが宣誓した上で主張したデップさんによる虐待に関する証言は、信じがたいと述べた。

「彼女は虐待の物語を次々と語るという、人生をかけた演技をした」

 (ハードさん、5月5日)「ジョニーは私の中に瓶を入れた」「恥骨に圧力を感じた。彼が私を殴っていると思った」

 ハードさんも、自らの訴えをデップさんの弁護士が「作り話」と述べて中傷されたとして、1億ドル(約127億円)を求めて提訴した。

 (デップさん、4月19日)「人生で一度も女性を殴ったことはない」

 デップさんは、短かった結婚生活で暴力を振るったのはハードさんだったと主張している。

 (デップさん、4月20日)「私の指の先が切断された」

 ハードさんは、自身が投げつけたウオッカの瓶がけがの原因だというデップさんの主張を否定した。

 ハードさんの弁護士は27日、デップさんが友人に送った露骨なテキストメッセージに言及した。

「『彼女の焼けた死体を犯して、死んだことを確かめる』」「皆さん、この言葉は、米国で人気の(デップさんが過去に演じたキャラクター)海賊の心をのぞく窓となります」

 弁護士は、ハードさんが2018年の寄稿で真実を語ったとし、発言は憲法修正第1条のもとで言論の自由としてみなされると主張した。寄稿では、デップさんの名前は書かれていない。「憲法修正第1条を支持しながら、ジョニー・デップに有利な判決を下すことはできない」と弁護士は語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f651a91e353680609a9dcf00342f69b8e2e7fdb6

 
 
凄い泥沼化ですね。真実は?

シャインマスカット中国流出「損失100億円」で蒸し返される「柴咲コウ」の名前

2022年05月27日 | 芸能

 いまや高級ブドウの代名詞的存在になった「シャインマスカット」。33年の開発期間をかけ、2006年に日本で誕生した品種だが、種苗が中国へ流出したことで、少なくとも年間100億円の損失が生じていることが、農水省の試算で明らかになった。

 シャインマスカットは2016年ごろから海外に流出。中国での栽培面積は日本の29倍にもなる。仮に中国の生産者がシャインマスカットの種苗を正規に購入していれば、品種を開発した日本は許諾料として年間約100億円を受け取れることになる。しかし、無断流出のため、丸々損している状況だ。

 中国だけではない。シャインマスカットは韓国でも栽培され、大人気となっている。しかも、中国も韓国も国内消費のみならず、海外に輸出して稼ぎまくっているのだ。

 しかし、これは違法ではないのだという。

「新品種として、海外での権利を保護するには登録が必要ですが、シャインマスカットは開発当時に輸出を想定しておらず、申請の期限が過ぎてしまったのですなんともお粗末な話ですが、中韓での栽培は合法なんです。

 そして、流出したのはシャインマスカットだけではありません。イチゴ、モモ、サクランボ、サツマイモなど多くの日本品種が流出しており、損失は数千億円になるともいわれます」(全国紙記者)

 シャインマスカットの海外流出のニュースは大きな注目を集め、ネット上でも怒りの声が多数飛び交っている。

《長い年月をかけて一生懸命研究開発した方々の努力の結晶が、一瞬で水の泡になってしまうと何とも腹立たしい気持ちになります》

《シャインマスカットだけに在らず いちごもじゃん 完全に農水省の怠慢》

 さらに、こんなツイートも。

《そういえばツイートで種苗法反対してた女優がいましたよねぇ…柴咲コウなんだけど》

《柴咲コウとそれに乗せられて、種苗法反対した人、見てます?》

 女優・柴咲コウへの批判も相次いでいるのだが、いったいどういうことか。

「農水省は、種苗の海外流出を防ぎ、知的財産を守るため、2020年12月に改正種苗法を成立させました。

 具体的には、品種の開発者が種苗を輸出する国や地域を指定できるようなりました。これに違反して故意に持ち出した場合、刑事罰や損害賠償の対象になります。

 そしてもうひとつ、種苗を買った農家が、収穫物から種苗を採って次の栽培に使う場合(自家採種)、品種開発者の許諾や使用料が必要になったのです」(同)

 実は、この法律が改正されるとき、大きな話題を呼んだのが、柴咲コウのツイートだった。2020年4月、柴咲は何回かに分けて、こんなツイートをしている。

《皆さん、「種子法」「種苗法」をご存知ですか? 新型コロナの水面下で、「種苗法」改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです》

 種を自由に再利用できないことが、農家の負担になると主張したのだが、このツイートをきっかけにさまざまな議論が沸き起こり、柴咲への強い批判も起きた。そして、その当時の批判が、今回、蒸し返されているわけだ。

 柴咲は、数年前に北海道に移住し、農業に挑戦している。関心が大きかったことから意思表示したのだろうが、結果的に批判を受けて当該ツイートを削除する事態にもなった。

 とはいえ、柴咲のツイートで議論が深まったのは間違いない。いまさら話が蒸し返されるのは、ちょっと気の毒かもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7683e06f07274bdc295e3eb7817fbc2f927a6e34

 
 
でも元気そうで、何より嬉しい。
 
 

久慈暁子アナ NBA渡辺雄太との婚約発表「雄太、これからもよろしくお願いします」 結婚時期は「未定」

2022年05月26日 | 芸能

 元フジテレビで4月末で退社した久慈暁子アナウンサー(27)が26日、同局「ポップUP」(月~金曜前11・45)に生出演し、バスケットボール日本代表でNBAの渡辺雄太(27=ラプターズ)と婚約したことを発表した。

 この日「スター・ニュース速報」のコーナーにゲスト出演した久慈アナはコーナー最後に「お知らせ」として「あの~私事で大変恐縮なんですけれども、プロバスケットボール選手の渡辺雄太選手と婚約させていただきました」と電撃発表した

 出会いは2019年の「めざましテレビ」だったそうで、連絡先の交換は「初めて会った時から結構経ってから」だとし、渡辺のほうから「共通の知り合いを通じて」連絡先を聞かれたという。「あちらが夜だと日本がお昼なんです」と時差を乗り越え、連絡を取り合ったという。カナダでのデートについては「あんまりいろいろなところに行けないので、ご飯食べたりとかそういう感じですね」と明かした。

 日本でのデートも1度もないということで、今後は「普通に買い物とか行ってみたいですね」と笑った。この日の放送は「見てますかね、どうなんですかね」と照れ笑いを浮かべた。

 佐野瑞樹アナが「アナウンス室がざわついてますね」と祝福しつつ、カメラに向かって渡辺へのメッセージを促すと、久慈アナは照れくさそうに「雄太、これからもよろしくお願いします」と語りかけた。

 結婚のタイミングについては「まだ未定です」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7115e1d9b16f290c66fb096544c86cd45e1d70d7

2021年4月19日、NBAのラプターズは渡邊雄太選手と本契約を結んだと発表しました。

そして、渡邊雄太選手は東京オリンピックでキャプテンとして大活躍、まさに日本人として最高選手と言えることを証明してくれました。

NBAが知らない人、バスケを見ない人も、渡邊雄太の名前だけは知っているでしょう。

渡邊雄太選手のNBA本契約は、スバリ活躍が認められたからのなのです。
NBA本契約となったということで日本選手がNBAのチームと本契約を結ぶのは、田臥勇太選手、八村塁選手に続いて3人目なのです。

その年俸も大きく跳ね上がるのかな!?

NBAといえば世界最高峰のバスケリーグですからね。本契約では今までのツーウェイ契約とは比べ物にならないくらいの年俸、そして契約金額となるのでは・・・気になりますよね。

さっそく結論です。
渡邊雄太選手のNBAの年俸は、約1億7500万円以上。年収は約3億円です。スポンサー契約料は約1億円  

年収は年棒(1億7500万円)+収入(1億)合計で3億円になります。

ナイキ、レクラス(トヨタ)など4社とスポンサー契約です。この契約料は1億円以上だと思われます。

渡邊雄太のスポンサー契約料

ナイキ、レクラス(トヨタ)、サンクロレラ、ネットブラウザ含む4社とスポンサー契約です。

各スポンサーとの契約額は明かされていないため、推測するしかありませんが、1社あたり2000~2500万円、多くて5000万円ぐらいだと思われます。

理由は、主に日本人トップアスリートのスポンサー料では

・大谷翔平 1億5000万
・錦織圭  1億2500万

約1億円越えってなりますが、渡邊選手は知名度の面ではまだまだ知られていないと思います。大谷選手は錦織選手に比べると低いと言わざるを得ません。

とはいえ、NBAと本契約しているので、金額もアップすることが予想されます。1社あたり2000~2500万円、多ければ5000万ってぐらいになるでしょう。

 
 
おめでとう。
 
昨年の東京五輪後に交際がスタートしたといい、結婚の時期は未定という。

木村拓哉『未来への10カウント』最終回繰り上げ、9話で終了へ

2022年05月23日 | 芸能

木村拓哉の2年ぶりの主演ドラマ『未来への10カウント』(テレビ朝日系)が、10カウントを数え終わる前に「KO」になるという。

4月14日にスタートし、6月16日まで計10回放送の予定だったが、6月9日放送の9話で最終回を迎える…というのだ。

ドラマのあらすじは、生きる希望を失った主人公・桐沢祥吾(木村)が、母校の高校ボクシング部のコーチに就任し、生徒たちと交流することで、熱い気持ちを取り戻して蘇っていくというもの。木村が学園スポーツドラマに初挑戦するということで、放送開始前は大きな話題を呼んだが、第3話で視聴率(世帯平均視聴率/関東地区、以下同)が木村の主演ドラマ史上初めて9・9%と1ケタ台に陥落。第4話も9・6%まで下がってしまった。

「妻に先立たれて世をはかなむ木村さんのボクシング部コーチの役柄が『気の毒で見ていられない』というファンもいますが、それ以上に『ボソボソしゃべりのセリフが聞き取りにくい』という声があります。さらに難しかったのは、今作はシンプルなスポコンドラマということ。

スポコンものは世に溢れており、よほど新しい切り口がなければいくら木村さんが頑張ったとしても限界があるのでは、という懸念が放送前からありました。その嫌な予感が的中してしまいました」(制作会社関係者)

制作陣も、ただ手をこまねいていたわけではない。6分拡大スペシャルで放送された5月19日の第6話で、木村はボクシング部員の西条桃介(村上虹郎)らを相手に連続スパーリングの白熱シーンに挑戦。暗いキムタクから“かっこいいキムタク”に戻ったことで、視聴率も11・1%と第5話の10・6%からさらに伸びた。ただ、いかんせん火が着くのが少し遅かった。

「テレ朝としては6月16日までドラマを続けるかギリギリまで決めかねていましたが、先日、最終回を1週間早める決断を下したようです。16日は『警視庁・捜査一課長 season6』を2時間スペシャルに拡大して対応する予定だとか。『未来への-』は勢いを取り戻したことで、全話ならして平均で2ケタをキープできる公算が高いと踏んだのでしょう。最終章に突入する26日放送の第7話も拡大スペシャル。一気に畳みかけて最終回に向けて数字を上げていく作戦のようです」(テレ朝関係者)

9RでKOとはいえ、4月期のドラマの中で2位の座を死守。クライマックスに向けて、どう盛り上がりを作っていくのかにはファンならずとも注目だ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d03e6e7435484edbb2be9b90136499d5bce234b


ダチョウ倶楽部 上島竜兵さん(61)急死 所属事務所「呆然としている」

2022年05月11日 | 芸能

お笑いタレントでダチョウ倶楽部のメンバーの上島竜兵さんが亡くなったことが分かりました。61歳でした。

警視庁によりますと、きょう午前0時ごろ上島竜兵さん(61)の家族から119番通報がありました。上島さんは東京・中野区の自宅マンションから病院に搬送されましたが、午前1時前、死亡が確認されたということです。関係者によりますと自殺とみられています。

所属事務所は取材に対し、「今は呆然としています」「現在事務所として発表できるのは、亡くなったということだけです」とコメントしています。

今、悩みを抱えているという方はご覧の相談窓口「いのちの電話」があります。厚生労働省のホームページでも紹介されています。

【日本いのちの電話】
・フリーダイヤル0120-783-556 
毎日午後4時~午後9時
毎月10日午前8時~翌日午前8時
・ナビダイヤル0570-783-556
午前10時~午後10時

 
お悔やみを申し上げます。

俳優渡辺裕之さん死去、「ファイト一発!」のドリンク剤CMでも知られる/略歴

2022年05月05日 | 芸能

俳優渡辺裕之さんが今月3日に、神奈川県内の自宅で亡くなっていたことが5日、分かった。66歳だった。関係者によると、自宅の地下にあるトレーニングルームで倒れていたという。

◆渡辺裕之(わたなべ・ひろゆき)さん 本名同じ。1955年(昭30)、茨城・水戸市生まれ。拓大卒業後、CMモデルを経て映画「オン・ザ・ロード」(82年)でデビュー。「ファイト一発!」のドリンク剤CMでもおなじみだった。93年に女優原日出子と結婚。

◆主な相談窓口

・いのちの電話

ナビダイヤル=0570・783・556(午前10時~午後10時)

フリーダイヤル=0120・783・556(午後4時~同9時。毎月10日は午前8時~11日午前8時)

・日本いのちの電話連盟

https://www.inochinodenwa.org/


急死の渡辺裕之さん 2005年には投資失敗で1億円以上の損害【当時の記事全文】

 俳優の渡辺裕之さんが、今月3日に神奈川県内の自宅で亡くなっていたことが5日、明らかになった。66歳。自宅で縊死(いし)していた。家族に発見されたという。

 渡辺さんは05年8月に、投資運用会社への投資に失敗し、1億円以上の損害を受けたことが報じられた。1日に会見を開き、「社長にだまされたと思う」と話していた。

【以下、2005年8月2日のデイリースポーツより】


 俳優の渡辺裕之(49)が7月に破産した投資運用会社「ジェスティオン・プリヴェ・ジャポン」に約1億2000万円を投資、1億円以上の損害を受けていたことが1日、分かった。渡辺は横浜市内で会見し、一部週刊誌で報じられた同社の広告塔疑惑には「心外です」と否定した。

 同社は02年の設立以来、340億円以上を集め、約200億円が不明となっている。

 渡辺は昨年7月、知り合いのイベンターから同社・(記事は実名)社長を紹介され、3回に渡り、計1億2000万円を投資。6月に1億円の返却を求めようとしたが、連絡が取れなかった。その間、同社は7月20日に破産し、渡辺は「社長にだまされたと思う」と話した。

 渡辺は2月に同社が企画した「カリブ海クルーズツアー」に司会として参加。“広告塔”と騒がれたが、「仕事として行ったこと。ギャラ800万円も受け取っている」と説明した。

 渡辺の妻は女優の原日出子。「内証でやったことで仕方ないわねと、あきれられた。でも、きずなを確認した」と離婚の可能性は否定した。

  ◆  ◆

 ★「日本いのちの電話」相談窓口★ 厚生労働省は悩みを抱えている人に対して相談窓口の利用を呼びかけている。

◆ナビダイヤル0570・783・556(午前10・00~午後10・00)◆フリーダイヤル0120・783・556(毎日:午後4・00~9・00、毎月10日:午前8・00~翌日午前8・00)

 
お悔やみを申し上げます。

小島瑠璃子、キングダム作者と「三角関係」だった女性が結婚!

2022年05月02日 | 芸能

漫画「キングダム」の作者・原泰久氏と交際していたと報じられた、元タレントのAさんが、先日結婚したことを報告した。Aさんといえば、原氏との交際を巡って過去に小島瑠璃子との因縁が報じられた。

元々タレントとして活動していたAさんは原氏と結婚を前提にしていたため、芸能界を引退したとされる。しかし結婚の約束は果たされなかったようだ。その後、20年8月に、原氏が小島瑠璃子と福岡でデートしている姿が週刊ポストによってスクープされたのだ。

その報道を見てAさんは“原氏に捨てられた”“略奪された”と感じたようだ。当時は自身のTwitterで、「本当に許せないことがあって眠れなかった」という旨の心境を告白。一連の経緯が「週刊文春」で報じられた。しかし小島はそんなことはお構いなしだったのだろうか、ラジオやテレビで原氏との交際を公にした。

「原氏は離婚し、Aさんとも別れたが、最終的に小島さんとも破局した。そんないざこざを乗り越えて、Aさんは結婚した。一時は恋人も奪われ、芸能界からも引退となりましたが、今は順調に仕事をされています。この騒動を過去のものとして、順風満帆な第二の人生を歩んでいかれるでしょう」(ワイドショー関係者)

一方、小島は原氏との交際報道あたりから、発言などが炎上することが多くなった。しかし持前の“人心掌握術”でテレビ業界やCM関係からオファーは多かったのだが…。

3月末でEテレの『サイエンスZERO』を卒業しました。レギュラーは関東ローカルの深夜番組や、地方局制作の情報番組などがありますが、昔に比べると“ジリ貧”になってきていると言わざるを得ない。

バラエティー番組などでは“女性バラドル”の移り変わりは非常に早く、キャラが良く出演料も安いタレントの方をどんどん使う傾向にあります。小島さんはコメント力も長けていて重宝されていたのですが、あの騒動から徐々にアンチも増えてきている気がしますね」(テレビ局関係者)

もちろん、結婚だけが幸せのすべてとは限らない。しかし“泥沼の三角関係”が報じられたうえに、それによって失うものが多かったとしたら、いま、小島がある種の虚無感を抱いていてもおかしくないだろう――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06f916839f38d44df005e85f41d7c410ed16ae7f

 
不倫の破局の原因は分からないけど、コロナで行き先も無くなった。
 
番組制作の現場も変わるで「賢いMCこじるり」が不要となった。NHKがもっとも嫌う不倫(不法行為)
 
「不要になって切られた」ってこと!需要はもうないかもね。