門前の小僧になりたいくらげ

学究的な空気に憧れて専門家の周りに出没しては雑感を綴るブログ。化石鉱物系がやや多し、の予定。

宇宙のグミ〜2018.01.08東日本大震災復興支援商品〜

2018年01月12日 | グルメ

 「高知県のひまわり乳業さんが行った乳酸菌の宇宙実験。ロケットに乗って宇宙から生還した乳酸菌の子孫たちをおいしいグミキャンディにしました。」という触れ込みの「宇宙乳酸菌入り」グミです。加工所は埼玉県、販売者は東京、と三重県にはあまり関わりがなさそうですが、そらんぽ四日市のミュージアムショップにて購入。売り上げの一部が東日本大震災復興支援事業「きぼうの桜」に役立てられるそうです。「きぼうの桜」というのは東日本大震災時の津波被害を受けた全市町村の津波到達点に寿命の長い樹木(選ばれたのは2008年に国際宇宙ステーションへ旅した「桜」の種)を植え、復興のシンボル、災害時の避難目印、そして観光資源にしようというプロジェクトです。

 シルバーとブルーが基調のパッケージを開けると中から個包装のグミが10個。普通にソーダ味のグミでした。宇宙から生還した乳酸菌と言っても、乳酸菌の代替わりは早いだろうし、すでに地球(というより培養場所?)の環境の方が乳酸菌への影響力を持っていそうではありますが、気分だけでも宇宙旅行。

 

 

参考:きぼうの桜 一般財団法人ワンアース


三桝屋さんのういろ〜2018.01.05岐阜県揖斐郡揖斐川町〜

2018年01月08日 | グルメ

 三桝屋は美濃国谷汲山華厳寺の門前にあるういろ屋さんです。谷汲名物だそうで、品出しされるそばから売れていきます。休祭日など昼過ぎには品切れになってしまうようで、参詣する前に買い求める方もかなりあるとか。名物というからには何軒もういろ屋さんがあるのかと思ったけれど、谷汲門前にあるのは三桝屋さんだけのようです。

 米粉で作る「ういろう」ではなく、小麦粉で作る「ういろ」で、皇室献上菓子だそうな。素朴なお味でくらげびとは結構好きでした。(青柳ういろう派の相方はあまり好きではないようです。まあ、食感は違いますわね。)気になった方は一度お試しを。

 

参考:三桝屋

   岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積293

   0585−55−2139

   ういろ:一包み600円(10切入り)

 

 


鬼胡桃の食べ方

2017年11月27日 | グルメ

 拾った鬼胡桃を(めんどくさくて)そのままにしておいたら子どもたちがいつの間にか割ってくれていました。ありがと〜!でも、ここから中身をほじくり出して、なおかつ子ども受けするものをなんか作らなきゃいけないんだな。・・・どなたかお知恵をお貸しください。

↑かなり力まかせな割り方です。煎ったりかなづちで角をたたいたりすると綺麗に割れるそうですが。。。


ボジョレーヌーボー〜gooのお題に参加〜

2017年11月22日 | グルメ

 飲みました。解禁日に初物を!というより、今年はどうかな〜っていうお試し感覚ですので、特に銘柄も拘らずプチプライスのハーフボトル狙い。気持ち的にはお正月の福袋に近いでしょうか(運だめし)?

 そういえば今年は11月初旬に日本の「ヌーボー」(ワイン)飲みました。おいしかったです。(当ブログ内AJUワインフェスタin多治見修道院の記事参照願います。)うちの地元でも地酒とか地ワイン造ってほしいなあ。そしてそれが美味しかったらお中元お歳暮とかギフトとか定番化できるから便利なのに。。。

 ↑小牧ワイナリー「ななつぼし ロゼ」2017


銀寿司@勝山市〜2017.10.09〜

2017年10月24日 | グルメ

 

 福井県勝山市「銀寿司」さん。福井県立恐竜博物館から車で5分ほどのお寿司屋さんです。お昼はここでいただいたんですが、海鮮チラシ類がお値打ちで美味しかったです(写真は特上海鮮チラシ)。海鮮チラシも頼んだのですが、こちらはさらにお値打ち、そして特上に負けないぐらいボリューミィ!今度からは海鮮チラシにしようかな。

 

 

銀寿司 

所在:勝山市栄町4丁目3−53

電話:0779−88−2547

営業:11:30−14:00 17:00ー22:00

定休:月曜日

駐車場:15台

総席数:32席

平均予算:昼1,000円/人 夜3,500円/人