九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

平原遺跡 なぜ鏡が割られていたのかの考察 古代からのつながり番外編

2018-04-02 | 古代からのつながり

http://www.city.itoshima.lg.jp/s033/010/020/010/110/010/hirabaru-iseki.html


そのひとつは発見された銅鏡が全て割られていたということです。
当時、銅鏡はとても貴重なものでした。普通ならていねいに墓に納められるのですが、ここではバラバラに割られていました。なぜ貴重な銅鏡が割られていたのかは謎です。

~~~*~~~

鏡に映った人物を神の御前で生贄のごとく捧げる(死)、この模倣をするために鏡を割ったのではないだろうか。

割ること=映っていた像の死をもって捧げる

そのように割ることが流行った時代があったのか、または、鏡を池に鎮めることのできない場所ではそのようにしたのか。

~~~*~~~

糸島、気になる場所である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルランナ チセ(家)の屋... | トップ | 馬淵氏の桜本坊  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古代からのつながり」カテゴリの最新記事